- パチセブントップ
- コミュニティ
- パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
- コラム(ブログ)詳細
初心者が語る、初心者に打って欲しい「羽根モノ」という機械
初心者が語る、初心者に打って欲しい「羽根モノ」という機械

-
さん
- 投稿日:2016/04/03 02:36
皆さんパチンコ打ってますか?
ガロ?慶次?それとも萌え系ですかね
煌びやかな演出、一撃性能の高い機種
たしかに魅力があります
ただ・・・羽根モノはどうですか?
個人的にこんな方、結構いると思うんです
「島に1台ずつしかなくてなんだか座りにくい」
「なんだか台の仕組みが分からなくて」
「どうせしょぼい出玉なんだろうしつまらなそう」
こんな印象持ってる方、ちょっと待ってください
羽根モノってこんな台なんですよ!っていうのを
初心者の私が初心者目線でお話します
まずどうやったら当たりなのか
{Photo01}{Photo02}
抑えておきたいのはこの4つ!
1 2チャッカー ハネ 役物 Vゾーン
これだけ!
フローチャートとしては
チャッカーに玉を入れる
↓
ハネが短時間開放するので玉を拾わせる
(1なら1回、2なら2回開きます)
↓
役物内にうまく玉を入れる(祈る)
↓
Vゾーンに落下すれば大当たり
これだけなんです 簡単でしょ?
分かりにくい方もいると思うので
こんな考え方をしてください
チャッカーに玉を入れて
ハネに入るかどうか→通常回転
ハネに入る→リーチ!
役物内部に入る→スーパーリーチ!
V入賞→図柄揃い大当たり!
普通の台ではスーパーリーチまで
発展すると数分かかることもザラ・・・
しかし羽根物なんかは
【スーパーリーチでも数秒で決着がつく】
非常に熱い部分が凝縮された台なのです
しかも、入賞ルートは一つではなく
無限大の可能性を秘めています
【玉がハネに拾われた以上
何か起こるか分からない】のです!
ワクワクしませんか?ドキドキしませんか?
ハネに2個拾われた玉がお互い
ぶつかってその先にVゾーンが!
なんてことも当然あるのです
それが液晶などの演出などではなく
今まさに自分の目の前で
繰り広げられている興奮と来たら・・・
(*´Д`)ハァハァ
おっと取り乱しました
そんなこんだでアナログで見える
先の見えない演出は
きっと貴方を虜にするでしょう
次に出玉面ですが、例の画像にも使っている
ビックシューターXを見てみましょう
【大当り出玉】
3R大当り:約110個
7R大当り:約360個
16R大当り:約950個
で比率は1:1:1
ちょっと少なく感じるかもしれませんが
約千玉が33%もあるので
意外と二箱ぐらいはペロっとでることもあります
あとは正直店の調整次第なのですが
交換のギャップが広がっている現状
安い投資で玉を確保できるので
そういう点からもオススメできるのです
お店によっては2万発3万発報告もある
羽根モノ・・・・決してあなどれません
{Photo03}
↑こんな感じで良い台ならかなり安定します
難しそうだから、つまんなそうだから
よく分かりますが触ってみてから
是非評価してあげて下さい
0
さんの
共有する
コメントを送る
パチ7自由帳月間賞│特集記事
パチ7自由帳ランキング
ランキングはありません。