- パチセブントップ
- コミュニティ
- パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
- コラム(ブログ)詳細
地獄への片道切符
地獄への片道切符

-
さん
- 投稿日:2016/03/28 08:50
前回はこちらから
↓
https://pachiseven.jp/columns/column_detail/4889#contents
仕事も見つかった。
住む場所も申し分ない。
ここから新しい生活をスタートできる。
そう思っていた。
しかし
ここで大きく転換する。
最初に主任をやっていた人物が
事務職へとステップアップしたため
次の主任になったのは
私に電話をかけてくれた社員。
人には2タイプあり
・上に立っても自分が行動して仕事を進める者
・上に立ったら権力を振り回して自分は動かない者
必ずどちらかに分かれる。
残念ながら今度の主任は後者のほうであった。
学生のときにはあまり関わる時間もないので
とてもいい人としか捕らえていなかったが
いざ社員となって一緒に仕事をすると
・とにかく自分ではやらない
・間違っているとわかっているのに、口を出さず、失敗してから
「ほら思ったとおり失敗したじゃん」と言う。
・頭がいいから、考えが偏って変なところで妥協しない
悪口をあげればキリがないのだが
上に立たせてはいけない人間を主任にしてしまった。
そこで内紛が起きる。
他の社員があの主任とはやっていけない。
そう言い出すのである。
結果、主任から降格されるも
立場はそんなに変わらず
告げ口した社員は全て支店に行くか
退社するかのどちらかである。
彼の勢力はどんどん強くなるばかり。
私は仕事さえしてくれればいい。
そういうタイプなので
彼が権威を振りかざしても
私のところへは火の粉がかからなかった。
彼の特徴として
「自分と仲のいい人間には危害を加えない」
そういう特徴がある。
しかし、月末ともなると
泊まらなくていい仕事を引き伸ばし
泊りがけでそのまま朝から仕事
そういうのが当たり前であった。
余談ではあるが、彼の仕事を今引き継いでいるが
夕方には帰宅できている。
どれだけ時間を無駄にしているかが良くわかる。
そこで事件は起きる。
いつものように月末に仕事場で泊まり
さらにその週は人がいないこともあり
休みも削られていた。
それなのに空いた時間を休養に当てず
嫁(このときはもう結婚していた)との時間も大事だと
パチンコ屋へ出かけたりしていた。
とある朝
バイクに乗って出勤するときから
眠気が取れない。
どうもフラフラする。
いつも通り業務を終えて
今度は車に乗って次の仕事へ。
まだ眠気が取れないや
それでも順調に仕事をこなし
あとは職場へ帰るだけだ
エンジンをかけ
車に乗り込んだ・・・・・
続く
0
さんの
共有する
コメントを送る
パチ7自由帳月間賞│特集記事
パチ7自由帳ランキング
ランキングはありません。