- パチセブントップ
- コミュニティ
- パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
- コラム(ブログ)詳細
ピーワールド非掲載珍古店&こんなところにスフィンクス?!な珍古店 群馬秘境巡り 後編
ピーワールド非掲載珍古店&こんなところにスフィンクス?!な珍古店 群馬秘境巡り 後編

-
さん
- 投稿日:2016/03/21 00:29
↓前編はこちら↓
https://pachiseven.jp/columns/column_detail/4810#contents
さて、前回のお店を出た所から
車でわずか10分弱程度で尽きました次の店舗
盛大に画像でネタバレしていますがこちら!
{Photo01}
遠目からも目に入ってくる
この頭のインパクトは凄いです
さすがに最初みたときは
「え?なにあれ!あっこれか
うわっ凄いーなんだよあれ!!」
と車中大盛り上がりでした
近くによってもそのインパクトは変わらず
ここは何なのか?とまで思ってしまう
何かがここにはありました
手の部分、ここも人が実際に入れるみたいで
片方はご飯処(営業はしていない)
もう片方は事務所みたいになっていました
こちらは入れずで残念
外観を一頻り楽しんだ後、いざ入店
目に飛び込んできたのは・・・!
{Photo02}
お、お客さんほんとにいない・・・!!
言っても3連休の初めでこれは
さすがにちょっとビックリしましたが
私たちとしては
「あはは 広くてゆっくり打てるねー」
と完全におき楽モードでした
早速台を物色すると・・・!
うお!おお!ああ!あれ!え?!!
本当にこのお店凄いんです
とにかく昔の台を使っています
写真ではちょっと語りつくせない
ラインナップ是非下のURLからご覧ください
http://www.p-world.co.jp/gunma/sphinx.htm
本当に5号機の初期の頃から
中期にかけての台が
これだけ現存できるの?!
というレベルで残っているいわば
「スフィンクスの奇跡」
なのです!
ピックアップして貼っていくと
{Photo03}
今や享楽のプレミヤキャラでお馴染み
ハネモノたぬ吉くん
導入2006年05月
全国に 6 店舗
{Photo04}
この甘にお世話になった方も多いはず
匠の道
導入2008年10月
全国に 6 店舗
{Photo05}
コロコロコミックユーザー歓喜だった
ぱちんこおぼっちゃまくん
導入2009年05月
全国に 6 店舗
{Photo06}
5号機最初(普通の台として)の台
新世紀エヴァンゲリオン
導入2005年09月
全国に 14 店舗
{Photo07}
なおエヴァについては
初代から決意までのエヴァシリーズ
全部揃ってました・・・すげぇ・・・
{Photo08}
大抵の人が知ってるこのマーク
熱狂的信者がいるこの台
プレイボーイ
導入2007年02月
全国に 20 店舗
他にも初代哲也やアクアビーナスなど
打ってた方にはきっと思い出深い台が
たくさんありました!
(枚数制限で載せられず)
自分はその中でも特に打ちたかった
エヴァンゲリオンを打ちました
久しぶりのコイン投入音
久しぶりのレバーONの音
久しぶりのベル払い出し音
いや本当に感動しました
しかも投資1k目でこれです
{Photo09}
いや本当に感動しましたこれ
スイカがずれれば当たり
ベル聴牌で外れれば当たり
本当こんなもんでいいと思うんです
感動しながらもう1発BIGを引き
他にもシェイク2を試し打ちしたり
しながらも+収支でパチスロは終わり
パチンコも黒ひげで(画像貼れないのが残念)
出玉あり→なし→なし→落ちを
食らったと思ったら
次は出玉あり9連したりと
非常に楽しい時間でした
群馬はちょっと遠いですが
それだけの価値のあるお店、そう思います
少しでも興味を持った方群馬の秘境
スフィンクスいかがですか?
{Photo10}
追記
コメントは写真がたくさん残っているので
貼りつつお答えしようと思います!
0
さんの
共有する
コメントを送る
パチ7自由帳月間賞│特集記事
パチ7自由帳ランキング
ランキングはありません。