歴代人気投稿
- パチセブントップ
- コミュニティ
- パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
- コラム(ブログ)詳細
打って埼玉(後編)
打って埼玉(後編)

-
さん
- 投稿日:2016/03/07 13:18
前回、幸手市付近には個性的な店があるという一文で〆させてもらった。
今回は、その続き。早速だけど紹介していきましょう。
■ウハ・ウハ会館
http://www.p-world.co.jp/saitama/uhauha.htm
幸手チャレンジャーさんを西に10キロ程
向かった白岡市にあるお店です。
{Photo01}
建物は普通のパチンコ屋さん。
しかし……。
ん?んんー??
{Photo02}
ちょっと店内に入ってみると…。
{Photo03}
{Photo04}
{Photo05}
おわかりいただけただろうか
{Photo06}
そう、ここのお店は「萌え」に特化した超個性的な店だったのだ!
店内BGMも萌えパチ・萌えスロ仕様で更に景品も、
お菓子やジュースの他にフィギュアまで!
もっと書かせてもらうと、店ぐるみで同人活動までやる始末。
冬コミで本を出したらNHKの取材に映り込んじゃったりもした。
素晴らしい!!!
一般人は近づきにくいかも知れませんが、私は大好きです。
QBはウハ・ウハ会館さんを応援しています。
■ファンタジーランドEP栗橋
http://www.p-world.co.jp/saitama/fantasy-land.htm
幸手チャレンジャーさんを北に12キロ程
向かった久喜市にあるお店です。
このお店も幸手チャレンジャーさん同様にレトロな台が沢山設置されています。
シェイク2から初代バイオハザード初代エウレカに桃鉄も打てます。
ただのレトロ台が打てる店?いいえ、違います。
店長が兎に角、お店の事、お客さんの事、従業員の事を
本気で大切にしている店です。
店長のブログを読むのが一番分かりやすと思うのですが、
ココ最近だと閉店後にパチンコ台を一台一台チェックし、
正常に動き、尚且つシッカリと回るのかを店長自らが行っていました。
稼働状況に関しても包み隠さずにワースト台を店内の至る場所に貼っています。
店長ブログ:http://fantasy.diary.to/
他店がやらないサービスを徹底的にやる姿勢に私QBも感心していて、
いつの間にかブログの読者になっていました。
総括。
大型店が中小店を食らいつくしつつある現在。
生き残るには他店がやらないようなサービス(勿論、規制内のね)
他店にはマネ出来ないような特徴的な内装など、
そういう個性が生かせないと、なかなかツラいと思います。
今回紹介したお店の他にも個性的な店は全国各地にあるでしょう。
私は旅打ちが趣味なので、機会があれば色々と紹介していくつもりです。
0
さんの
共有する
コメントを送る
パチ7自由帳月間賞│特集記事
パチ7自由帳ランキング
ランキングはありません。