- パチセブントップ
- コミュニティ
- パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
- コラム(ブログ)詳細
連れ打ちとマナー今昔物語。
連れ打ちとマナー今昔物語。

-
さん
- 投稿日:2016/02/29 12:13
溝の口凄かったですね。私が来ていた。ですっかりお馴染みマイトです。
珍古台ツレ打ち望まれているざきゃ様のコラムが面白い。ざきゃさん、是非一緒にツレ打ちしましょう。でも多分俺たち二人が連れうちした所で、凄い地味of地味の連れうちになりそうですけどね。ほとんど脳内で会話してそうで嫌(笑
2月はスタート時期の稼動は良かったのですが終わってみれば稼動時間の短さよ。あぁ、悲しきサラリーマン。
さて、最近何かと言われるマナーの移り変わり。一部は未だに抵抗があるものもあり、老害代表としては肩身の狭い思いをしています。ツレ打ち時には幾つか憂鬱なこともあったり。今日はその辺りをボヤきます。
【ノーマルのリチ目写真】
僕は麻雀をするんですが、たまーに麻雀初心者と卓を囲むと、派手な手役を構えた局終了後(役満時など)カメラアプリを起動する人が居ます。もちろん空気を読み、「スゴイネー。メズラシイネー。」などと言うのですが
「手で並べれば誰だって出きるジャン」 と心の中で突っ込んでしまいます。これと似た感覚が花火を打ってる若者がリチ目のたびにバシャバシャ写真をとっているのを見ると、「んなもん一度入ったらそろえる前に色々押して撮れ!」とか思っちゃうんです。その思う原因が、昔はどや行為はマナ悪とみなされた。ってコトなんですけどね。
例えばボーナス入る→わざわざ違うシマから友達を呼ぶ→ハシャグ→そろえるバケ みたいな。
UZeeeeeeeeeeeeeeeeってホント昔は思われたんです。だから俺も「それはうざい行為なんだ」とついつい思ってしまいました。その辺りが根っこに残ってるんでしょうね。あとビッグ図柄とかそろえたあと、出目停止状態でBGMを響かせながら箱にメダルしまうとかね。
ボーナス音UZeeeeeeeeeeeとかね。そろえる前にいれろや!音が無駄に響くんだよ!とかね。まぁこれは目くじら立てすぎだとは思う。昔はBGM途中停止なんてなかったから、揃えて休憩でも取ろうモンなら、一部の店員さんは「消化後にお願いします」とかちゃんと言ってたからね。今どーなんだろ?
百歩譲って液晶撮るのはわかる。ただリチ目を毎回写真に撮って「見て見てボクボーナス入ったよ!」みたいな空気を連れうち軍団がしてるの見ると正直、「うぜぇ・・・」って思うことも、あります。ほんと害悪な人間だな俺。
何が言いたいかと言うと、「皆、場代は一緒なんやから、それぞれの楽しむ権利を奪うな」と言うことです。俺だけメダル50枚100円で借りてて、はしゃぐ人が50枚1000円出してるんだら、多少の我慢もしよう。
ただ、同じ空間で、同じレートで、同じ価値を払ってるんだ。何も君たちだけが払っている訳じゃない。そして大多数の人間がパチスロはギャンブルだと捕らえている。
楽しみ方を見つける、提唱するのはどんなコトにおいても素晴らしいこと、ただホールは全ての人間の為に玄関が開かれていることを、今一度、ホールではしゃぐ集団には知って欲しい。店側への許可が無いなら尚更だ。
本格的に時代が移り変わってんだろうな・・・。と思う。今日も害OF害なオッチャンの戯言でした。
0
さんの
共有する
コメントを送る
パチ7自由帳月間賞│特集記事
パチ7自由帳ランキング
ランキングはありません。