- パチセブントップ
- コミュニティ
- パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
- コラム(ブログ)詳細
ジャグラーに始まり、ジャグラーで始まる
ジャグラーに始まり、ジャグラーで始まる

-
さん
- 投稿日:2016/02/05 13:19
どうも、はらいそです。
ジャグラーに始まりと銘打ったものの私が最初に打った台で思い出せる限りでは007とかになります。
とは言え2000年代以降にパチスロを始めた方であれば、ジャグラーシリーズから始めたという方は多いと思います。そう、老若男女(にゃんにょとカミながら)全ての世代性別を問わずに楽しめる機種それがジャグラー。
GOGOランプが光ればボーナス!
そして、光ったら一枚掛けで
①7(チェリー?知るか!)
②7(さあ、どっちだ?)
③7 or BAR(ヘブン or ヘル)
※一部機種除く
たったこれだけ。マイホはアイムとゴージャグとマイジャグ3しかないので、大きくその3つに分けてみます。(全力でDDTしたい人にはオススメできません)
①.ゴージャグの楽しみ方
ほぼ告知方法がガコ音無しの後告知しかないと言っても問題ないので光るか光らないかやるかやられるかの弱肉強食の世界。
1.GOGOランプヒカル、ソロエル。オデ、7ガ3ツソロッタ。
2.無音に気づいていない振りをしつつ、7を生入れし周囲を驚かせる。
3.無音に気づいていない振りをしつつ、適当に押したら揃っちゃったテヘッってかわいい子ぶりっ子(死語)をアピールする。
②アイムジャグラー
先ペカ1に対して後ペカ3で大体が後告知。後告知の半分はガコッっという音で周囲に自分の存在を知らしめる。スーパーリノの音ほどではないが、自分でもちょっとビックリするので身構えておこう。ガコッ音があるので「アイツボーナス確定させやがったぜ、クソがっ」っていう周りからの視線を快感と感じるか苦痛と感じるかで好き嫌いが分かれるかと思います。
1.全力で適当打ち。ガコッという告知音が鳴ったことに自分で驚く。
2.チェリー狙い+ボーナス図柄狙い。第3停止で周りの人の気が緩んでいるタイミングを見計らってガコッ周囲の視線を独り占め&ドヤァ!。(その後77BARが揃ってさっきドヤったのを恥ずかしがるまでがワンセット)
3.先光り。適当に押したら揃っちゃった!ぷぅって千秋の真似をする。(ただし、揃えた後でランプが光っていないので知ってる人にはバレる)
③マイジャグ3
GOGOランプが点灯していることを周りの人に知らせたくない人。ランプ光ってるのにコイツ目押しミスしやがったっていうのを出来るだけ隠したい人向け。ランプの光り方が多彩なのも魅力かな。
1.先光り。適当に押したら揃っちゃった!これって?ボーナスなのぉって小首をかしげる。(ただし、これをブスがやった場合には首を180度回される恐れがあるので諸刃の剣)
2.後光り。周囲から見えないことを良いことに、えっ?まだ光ってないけど間違えて一枚がけでまわしちゃったなーんちゃってって言っちゃったりなんかしちゃったりなんかして。
3.ランプが通常点灯じゃない場合。BIG確定程度でドヤァするためにトイレに行くフリをする。
ジャグラーシリーズの一番の魅力はシンプルさだと思います。そして、設置率。どこの店に行ってもあります。無い店を探すほうが難しいのではないでしょうか。なのでホールも大事に使っていますので高設定を掴みやすいです。
まぁなんやかんや書きましたがAT機で負けまくって負債を抱えた後、結局勝つにはノーマルタイプの機種で高設定を掴むしかないんだって悟りを開いた私からのススメはジャグラーシリーズです。
PS.個人的なジャグラーのゲーム数解除期待度(記載が無いゾーンは普通です)
1~5 ・・・ チョイアツ
10~30 ・・・ アツい
50~60 ・・・ チョイアツ
80~90 ・・・ アツい
142~150 ・・・ サムい
180~200 ・・・ アツい
210~250 ・・・ アツい
251~300 ・・・ チョイアツ
550~ ・・・ もうどうにでもな~れ
0
さんの
共有する
コメントを送る
パチ7自由帳月間賞│特集記事
パチ7自由帳ランキング
ランキングはありません。