歴代人気投稿
- パチセブントップ
- コミュニティ
- パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
- コラム(ブログ)詳細
ぼくがかんがえるりそうのぱちせぶんじゆうちょう
ぼくがかんがえるりそうのぱちせぶんじゆうちょう

-
さん
- 投稿日:2016/01/11 19:11
あー、あー、
テストテスト
録音されてるかな?
お、大丈夫みたいだ。
2016年、申年を待たずして
見ざる、聞かざる、打たざる
の誓いを立てさせられました。もじゃ王です。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
ここ最近のコラムを見て、元古参者としてどうしても書きたくなりました。
私は今回のこの
「パチ7なぁなぁ事変」
に関して意見を言える立場にないと考えています。
ですので、「なぁなぁ」になることの善し悪しより
パチ7自由帳
に対しての想いを書かせていただきます。
まず私がここに駄文を書き始めてから目標にしていたこと。
それは
どんな文でもパチンコ・パチスロ業界に繋がりを持たす。
ということです。
そもそも私は、以前つよパチにあったように
パチンコ・パチスロを血反吐を吐くまで突き詰めていません。
だから、パチンコ・パチスロで生きているような所謂プロの方を情報で満足させるようなコラムは書けません。
まぁ、もともと不得意な土俵で相撲をとる気はさらさらありません。クズなんで。
では、私がこのパチ7自由帳で生きていくにはどうしたらよいか。
そこで書き始めたのが
クズエピソード
でした。
私がクズエピソードを書けたのも
単に、このコンテンツが
「自由」帳
であったからに他なりません。
では、自由とはそもそも何なのか。
よく自由、自由と私も含め、束縛が嫌いな人たちがバカみたいな顔して連呼していますが
〜自由とは〜
一般的には,心のままであること,あるいは外的束縛や強制がないことを意味する。哲学上は,人間が行為する際に一つの対象を必然的に追求するのではなく,それ以外の対象をも選びうる能力をいう。
コトバンク様より引用
ということです。
つまり、その自由という言葉を冠した自由帳とは
外的な束縛を受けず、心のままに、何を書いても良い帳
なのだと思います。
だから色んな台をディスってもお咎めがないのです。
だからタイルまんも生きていけるんです。
無論、インターネット上にあるコンテンツなので
ITリテラシー・ITモラルに沿うことは当然のことです。
そしてその中で、私自身のパチ7への礼儀として
私の書くコラムはどんな形でも
「パチンコ・パチスロ業界に少しでも接点を置く」
ことを目標にしたのです。
この目標は外的な束縛ではなく
内的な束縛です。つまり自分のケジメです。
ずらずらと書きましたが、
私が大切にしていることは
人は人、自分は自分
そして、他人を変えることよりも、まずは自分が変わる意識を持つ
ということです。
書き方が古い?
別に気にしません。
もっと情報サイトらしいことを書け?
そんなことはもっと詳しい人が書いてください。
クズキャラがブレてる?
あ、それは言わないで。笑
つまるところ、面白ければ人が集まり
つまらなければ集まらない。
面白くするかしないかは自分自身であり
他人は関係ないんです。
ここで表題の
私が考える理想のパチ7自由帳
とは何かということですが、
ここに集う人達1人1人が
パチンコ&パチスロが楽しくなる情報サイト
を
「楽しむ」ことができるコンテンツ。
に近づいていくことが、クズの理想です。
ここまで、自由、自由と自由を使い過ぎて
自由に対してゲシュタルト崩壊を起こしそうですが、
大いなる力には、大いなる責任が伴う
をどこかのだれかが
大いなる自由には、大いなる代償が伴う
と言い換えていたように、
自由には代償が伴います。
そして、私はその代償を支払っている1人です。
みなさんがこのメッセージを聞いているころにはもう私はもう居ないでしょう…。
今後もみんなでもっともっと面白いコンテンツを作っていってください!
パチ7最高!!!
………録音はここで終わっているようだ。
書きたいから書いた。後悔はしていない。笑
0
さんの
共有する
コメントを送る
パチ7自由帳月間賞│特集記事
パチ7自由帳ランキング
ランキングはありません。