パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

攻略誌・ライターの存在意義

物申したい話 | コラム

攻略誌・ライターの存在意義

プロフィール画像
さん
投稿日:2015/11/05 03:55

まずは題名の通り
攻略誌・ライターに批判的な
意見をつらつらと
書きますので
嫌な人はここで
読むのを止めてください。




自分が初めて読んだ
攻略誌は必勝ガ〇ド。

大量の実戦データを
掲載してたし
一癖も二癖もあるライター陣が
とにかく好きでした。

正しくコレですよ。

{Photo01}

そう。神なんです。

知識や打ち方も
私達ユーザーの1歩先ゆく
憧れの存在だったわけです。

では、今はどうでしょうか。
まず個人的結論から言うと
コレですね。

{Photo02}

メーカーやホールが
この業界を悪くした
ような空気がありますが
まずは今の攻略誌と名ばかりなライターを
この業界から駆逐すべきだと
個人的には思います。

だって現状から
察するに
無くても困らないもん。

台を作るメーカー
それを設置するホール
そしてそれを打ちに行くユーザー

どこに必要ですか?

名ばかりの実戦取材と銘打って
ホールからギャラをもらい
買っても負けても
どっちでもいいわけで。

そしてメーカーの犬に
成り下がる有名ライター達。

ただの広告塔でしょ!?

我々ユーザーに
還元されてることって
何かありますか?

メーカー
ホール
名ばかりのライター

ユーザーから得た利益が
ここでグルグル
回ってるだけでしょ!?

でもね…
このパチ7さんやP-martさんは
違うんですよ。

ユーザーをいい意味で
巻き込んでみんなで
楽しく打ちましょう!
っていう姿勢が
感じられるんですよ。

そして、こういうことは
まず率先して
大手攻略誌や有名ライターが
するべきなんです!

大手が動いて
後から中小が追随する図式は
どの業界でも起こる
事なんですから。

しかし大手攻略誌は
船が大きくなりすぎて
小回りできない状態です。

舵をとっても完全に
方向転換するまで
膨大な時間がかかる有り様。

そして長いものに巻かれ捲っている
名ばかりのライター達。

褒めることなんて
誰だってできる。

いい部分も悪い部分も
しっかりと意見するのが
本来の攻略誌やライターの
立ち位置なんじゃないですか?

ホール、メーカー、ユーザーに
意見する前に
己の襟を正せと
俺は声を大にして言いたいです。

さてと…
パチンコ業界という
『火星』に異常繁殖した
生き物を駆除しにいくかな。

0

さんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事

パチ7自由帳ランキング



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報