- パチセブントップ
- コミュニティ
- パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
- コラム(ブログ)詳細
大花火について思い出した話
大花火について思い出した話

-
さん
- 投稿日:2015/10/14 23:49
ざきゃ様の4号機ジャグ空回し目のコラムを拝見し思い出した話です。
4号機大量獲得機の代表格である大花火。
脳汁系リーチ目や鉢巻リール演出絡みの2確目、
ビッグ中のビタ外しなど...楽しく遊べてオマケに勝てちゃう台でした。
そんな大花火の豊富なリーチ目や入り演出の中でも最も好きだったのが「間延び」。
公式にはSPスタート音だったかな?
「遅れ」みたいなもんですが、鳴るタイミングは通常スタート音と同じで、音の途中が少し間延びするという予告音でした。この聞き分けが難しいと言われてたのを覚えてます。
対応役がチェリーorビッグなのでチェリーを否定した時点でビッグ確定という激アツ演出でした。
さて、ここからが本題。
間延び発生時、アツく打つ為の選択肢がいくつかありました。
1、左からチェリー狙い(チェリー否定で1確)
2、空回しのままコーヒーでも買いに行く(戻ってくる頃には自動停止してるのでドキドキですが、前ゲームでチェリーをフォローしてないと取りこぼす可能性がありました)
3、右リールにドンちゃん狙い(上or下段に止まれば1確。中段に止まってもチェリー否定でもちろんビッグ)
この特定出目出現時に空回ししてトイレに行ったり、コーヒーを買いに行くのが楽しみのひとつだったんですよね~(*´∀`)
5号機は空回し効かないので、久しく忘れてましたよ。
ちなみにこの間延びが聞き分け辛いと前述しましたが、私、オオハナビスト全盛期には隣のシマの間延びまで聞き分けたこともありました。
さすがにそのときは「俺このままで大丈夫かなぁ」と不安になりましたが...(^_^;)
0
さんの
共有する
コメントを送る
パチ7自由帳月間賞│特集記事
パチ7自由帳ランキング
ランキングはありません。