パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

漫画やなぁ。(夜話~の発音でオナシャス)

楽しかった話 | コラム

漫画やなぁ。(夜話~の発音でオナシャス)

プロフィール画像
さん
投稿日:2015/10/10 16:49

物心つくまえから、隣には漫画があった気がする。
父との一番古い記憶が、漫画に出てくる漢字の読みと意味を訪ねてる場面。

父は文学青年の面倒なタイプで、「形にこだわらない」にこだわった人でした。
当然その文字に対する思いは、漫画相手にも変わらない。

父の所持した貸本赤本豆本と言った稀覯本から、大友克洋までの一区切りが、
(大友克洋の登場はチッチの何かを変えたそうです)
僕の少年期の色んな事を支えてくれました。

その歴史への精通はちょっとした専門家もたじろぐほどに漫画を愛した人でした。

5年ほど前から漫画を読まなくなった父に理由を尋ねると。
「脳がついていかないことが歯がゆい」と言っていました。
「書き手」が望むペースで読めない不甲斐なさに腹が立つそうです。

当たり前ですけどカエルの子はカエル。僕自身も漫画好きです。

それでも最近は驚く程読まなくなりました。
まさかジャンプを読まないことに抵抗がなくなるとは夢にも思わなかった。
おかげでイブニングを読まないと気が狂いそうにはなりますが。

で、少しずーーーつ感じる。「対漫画」と自分自身の距離。

5年後に漫画を読んでる自信が・・あんまり無い・・。
別に誰も悪くもなく、自分のアンテナを自分がへし折っているだけなんですけどね。
そしてそれをさして寂しい事だと思っていない自分が嫌になります。


漫画が好き。もう一度思い出したい。








だから俺。決めたんです。








ちょっと休憩コーナーで漫画読みたいのでパチンコ行ってきます。

パチンコサイコー!


0

さんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事

パチ7自由帳ランキング

ランキングはありません。



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報