パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

-10- 人の心理

フリーテーマ | コラム

-10- 人の心理

プロフィール画像
さん
投稿日:2015/05/02 11:15

こんなタイトルですが中身は あるあると思っていただければいいかなと。


収支の差枚をつけていて基軸を1週間で見るか、1ヶ月で見るか、1年を通して見るのか

大まかに見る期間がみなさんそれぞれ決まっていると思います。

そしてプラスかマイナスかを出す。

ここではわかりやすいように1日ごとに例えます←


仮に今日差枚プラス3000枚だったとしたら明日は何を打ちますか?

AT、ART機でさらにプラスを狙うという方ももちろんいますでしょうが、ノーマル又は低貸で好きな機種という方が多いと思いませんか?(違うだろという方はすみません)

逆にマイナス3000枚だったら次の日何を打ちますか?

おそらくAT、ART機に座る方が多いのではないでしょうか?(もちろんお金がいつも通りあること前提)

通常なら逆ではないでしょうか。

これは日本人に元々あるなんとかって本質のようなものらしいのです(..)ごめんない、名前ついてるみたいだけど忘れました。


自分が安定した立場にいるとその立場から少しでいいから上に行きたいという保身、そして下の立場にいると1発逆転を狙うといった心理状態です。

これがギャンブルではよく現れています。

これが当てはまってしまう人は負けている方が多いのではないでしょうか?

あくまで周りを見てですが、これに捕らわれていない人はよく勝っているように思います。


たまにはいつもと違った立ち回りをしてみるといいのかも?

0

さんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事

パチ7自由帳ランキング

ランキングはありません。



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報