- パチセブントップ
- コミュニティ
- パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
- コラム(ブログ)詳細
高純増ATにこだわり続ける意味は・・・
高純増ATにこだわり続ける意味は・・・

-
さん
- 投稿日:2015/09/09 23:37
嫌な天気が続いて気が滅入りますね、どうもざきゃです。
さて北斗の新しい台が稼動になりましたね。
所謂新基準機だそうで1kでよく回って設定1で1/500くらいの初当りで・・・うん、デビサバ、麻雀3とほぼ同じようなスペックかな。
初日の夜に空き台があったので座ってみました。
うん、良く出来てる気がする、演出面は。
初日に空いている台だったので確率は低設定ぶっ千切りだったんですがwww
まあ内容に関しては何も語りません、中チェ2回引いてバトルにも行かなかったので続けたらきっとサウザーあたりに
「ほう、でかくなったな・・・負債が」
とか言われてしまいそうだったので。
まあ夜20時回ってから高純増機を打つのもナンセンスかなと。
-6kで見切りヤメ
しかしメーカーが高純増にこだわる理由ってなんなんですかね?
万枚への期待や設定不問の出球感、あるい夜の稼動や仕事帰りのサラリーマンなどを期待してるのかと思うんですが。
3枚/1Gだとして万枚なら3334G以上の乗せ。ちょっと現実的ではないよなぁ。
1時間に回せるG数だって600Gくらいの気がするし。
需要・・・あるのかなぁ・・・?
1/500ってパチのMAXより初当り悪いんだもんな、天井あるとはいえ冷静に考えれば仕事帰りには打ちにくいです。
よし、花火打とうw
0
さんの
共有する