- パチセブントップ
- コミュニティ
- パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
- コラム(ブログ)詳細
ホール選びの基準
ホール選びの基準

-
さん
- 投稿日:2018/02/10 10:32
・・・・・・はいよはいよ〜(*≧∀≦*)
下手に新年初打ち大勝ちして調子に乗って爆死したクロです。できることならメダルの山で溺死したかったです。
タイトル関係ない?・・・そうっすね。愚痴りたかったんです。1月はやはり厳しかったんです。こんなことならパチセブンの出る日出ない日カレンダーの言うこと聞いて自粛すればよかった。
はい。閑話休題。
今回の主題は基本ソロ打ち(ぼっち)である僕が普段から気になっていたことなんですが、率直に僕の選定基準はライバルがすくないかどうか、です。これは収支を上げることを目標にしてらっしゃる、特にハイエナの方にとっては当たり前かもしれませんねー。
しかし!
やはりパチンコ店も接客業を営むお店。店員に気持ちよくサービスを受けられれば多少ライバルが居ても設定見込めなくてもまた行こうとなるわけですよ。というのも、自分にはマイホが三つあるんですけどね。それぞれ違った特徴があって、だいたいその日の気分で選んじゃうのですけれど笑
というわけで、さくっとマイホの紹介をします・・。
1・10スロ絆が置いてあるお店。ライバルが少なく、むしろ六確台や絆7スルーを譲ってもらったことがあるくらい。ただし一部の常連客のマナーが悪く(台パンや掛け持ち)店員は注意せずに談笑(個人的には愛想よく接客してもらってはいる)
2・一番設定が見込めるお店。比例してライバルも多い。ただし店員の接客はピカイチ。トイレは全自動で便座がとても暖かい。その他、漫画などの店内設備も充実。
3・個人的に一番好きなお店。唯一据え置きを狙える。が、一番重要なのは店員の接客! 2のお店が一流レストランだとすれば、このお店はアットホームな近所のパン屋さんって感じ。常連のことをよく理解している店員が居て、正直負けても楽しいと思える唯一のお店。
いかがでしょうか?
3のお店ではタバコを頼んだらカルパスをつけてくれたり、フリーズを引いたら喋りかけてくれたり、ビンゴネオで700g以上残したまま閉店した時に同情してくれたりと、とても思い入れのあるお店です^ ^
みなさんならどのお店を選びますか?
0
さんの
共有する
コメントを送る
パチ7自由帳月間賞│特集記事
パチ7自由帳ランキング
ランキングはありません。