- パチセブントップ
- コミュニティ
- パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
- コラム(ブログ)詳細
あの時。ウルフエムX
あの時。ウルフエムX

-
さん
- 投稿日:2017/11/13 19:50
1998年 BC-CT タイプ
1998年に搭載を認められたチャレンジタイムことCT。
搭載するにあたり様々な条件がありまして、先ず持って搭載が可能なのはBタイプ(JACゲーム×2回)のみ。
CTの終了条件は純増は201枚、150ゲームが最大値となり、その中で各社バランス取りながら様々なタイプのCT機が世に羽ばたいて行きました。
その中でもこいつはひときわ異質な存在でしてB-Cタイプとある様に『集中役』を搭載しています。
本機は完全告知となっており、パネル右側にあるWINランプが点灯すればBIG or 集中役となっています。
ボーナスが揃わなければ集中確定、以後WINランプが消灯するまで集中状態が続きます。
【ウルフエムXCTスペック】
突入率 2/5
●終了条件
純増201枚以上獲得 or 60ゲーム消化
ウルフエムXはBIGのJAC×6回に小役ゲームも20回となっておりボーナスでの獲得枚数を抑えた仕様。
更にCT突入率も40%となっており、マンクラ3などのベーシックタイプのスペックと比べてみても厳しい印象。
それもこれも集中役を搭載したが故の弊害ではあるんですが、4号機の集中役はパンク率の上限が1/160である為にロング継続による出玉の大量獲得はそうそう見込めません。
ヘッボイ集中役の為に犠牲にされたBIGの獲得枚数とCT突入率…
What a Slot‼︎(なんて台だっ‼︎)
が、この集中役、CT中に引くことで輝きます。
CT中にSinが揃った時の払い出し2枚は純増に含まれるんですが、JACの払い出しは純増に含まれないんですよね。
つまり、CT中に集中役を引くことでCT終了条件である201枚の純増の壁をブレイクスルーする事が可能なんですよ‼︎
BIGにCT、そして集中の三役ががっちりと噛み合った時の無敵状態たるや…っ‼︎
一度でいいから味わいたかった(号泣)
まぁそもそもCT突入率もさることながらゲーム数は60Gでしょ?
そもそも集中引いたってパンク確率は1/160ですからね。
そらね、なかなか噛み合わんとですよ。
自分の場合はすっげーCTには入るんです、CTには。
が、肝心要の集中役がひけない、もといウルフエムXで一度も集中役をひいた事が無いんですよ、あたくし。
そりゃ低設定ばっかり打ってたんでしょうけど、集中機を溺愛していた自分に対してあんまりな仕打ちですよ。
ちなみにCT性能を上げたチェリー12Xに関してはボーナスすら引かせてもらえませんでした(にっこり)。
あの時。
CT機 大量獲得機 多ライン機と新しい風が吹き、各社はそれぞれに自社の個性を乗せていた。
そんな一癖も二癖もあるような機種がいっぱいあって、敢えてそんな台を入れちゃう店があって、またそれを目当てに通うプレイヤーがたくさん居て。
バラエティに富んだゲーム性にメーカーの個性。
4号機でも一番豊かな時代だったんじゃなかろうか、と。
ここからはさらに加速していき『アレとコレとを足して掛けて2で割った』みたいな台が登場してきます。
スロットチャンプルー、スロットミクスチャー時代が幕を開けるのである。
0
さんの
共有する
コメントを送る
パチ7自由帳月間賞│特集記事
パチ7自由帳ランキング
ランキングはありません。