歴代人気投稿
- パチセブントップ
- コミュニティ
- パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
- コラム(ブログ)詳細
盗難について。
盗難について。

-
さん
- 投稿日:2017/10/17 18:19
ちょうど休憩中にパチ7の自由帳を開いてみたら藤原ジェットさんのコラムがあったので。
コメントに書こうと思ったんですが、長々しくなったので、コラムにしちゃえってそんな感じのしょうもない内容です(笑)
結構タバコやライター、携帯電話などで台をキープする人って多くいるんですよね。
自分の目の届く範囲でちょこっと動くだけならいいと思うのですが、トイレだったり他のフロア、もしくは外に出る等すぐに戻れるような距離ではないところにいくのなら本当に危険です。
もうずっと昔の話ですが、パチンコ屋さんで働いてたことがありましてですね。
私は早番のみだったのですが、朝の送りで店長だったりマネージャーからとあることを言われることがあったんです。
「最近、朝イチでのタバコなどの盗難が頻繁に起きています。どれも同一の方のようですので、そのお客様が来店されましたら皆さん気を付けて見てください。」
と。
それだけですと注意してみよう程度だったかもしれないんですが、私にはそのあとに続く言葉が胸にささったんですね。
「盗難は現行犯でなければいけないというのもありますが、なによりお客様を犯罪者にしないためにもお客様一人一人を見ていますよとわかってもらえるよう心がけて頂ければと思います。」
あー、そうか。私たちが注意していくことで犯罪を防いであげられるのかとすごく心にきまして。
そのお客様が来店されたことが確認されるとインカムで、どこのフロアのどこの島にいるのかというのが飛ばされるんですねー。
フロアスタッフは監視はしません。
カメラでマネージャーが確認してくれているので、あくまで普通にしています。
なので、そのお客様が自分のいるフロアに来る頃までにどこの台がなにでキープされているかを私は見るようにしていました。
タバコだった場合は要注意です。
そんな感じであくまで監視はせず、フロアにきたらしれーっとその島を歩いたりとにかくお客様の視界に入るように動いてました。
そういう意識を、働くスタッフが持っているときは防げていたように思います。
そういった経験もあってか、万が一とられても困らないものでキープするようになりました。
でも、それが中々難しい(´・ω・`)
女子力ないからハンカチなんて持ち歩いてないし、ティッシュは盗まれたら困るから無理!
スマホの充電器も気に入ってるし・・と鞄を漁った結果出てくるものがないので、ペットボトルを買って、封を開けてから置くようにしています。
あ、この流れで、メダルや玉でいいじゃんと思う方いたりしました?
これもね、危ないんですよ!
気付いてるくせに座って遊んじゃう人もいますから\(^o^)/
もちろん、犯罪はよくないことです。
ダメ!絶対!!
でも、店長やマネージャーが言っていたように、自分の行動で防げるものがあるならばそれを選択してみるのもひとつなのかなと思ったり(*´ω`*)
0
さんの
共有する
コメントを送る
パチ7自由帳月間賞│特集記事
パチ7自由帳ランキング
ランキングはありません。