パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

【初投稿】思い出深いパチスロと自分のすきなやつ

フリーテーマ | コラム

【初投稿】思い出深いパチスロと自分のすきなやつ

プロフィール画像
さん
投稿日:2017/10/03 01:06

初めまして、フレア☆と申します。
今回は自己紹介的な感じで私の思い出に残る機種をお話させていただきます。
基本的に私はマイナーな機種が好きなので、「この機種、知らね」というものもあると思いますが、ご了承ください。

まずは初めてホールで打ったスロットはネットの「沖縄サイコー嵐」でした。
当時4号機中期で爆裂機が多数あった時代でした。
その中でケータイアプリでやっていたこの機種を打ってみたところ2千円でビッグ6連して、スロット熱が膨れ上がるきっかけでした。
JACでカウントする花がひまわりだと連チャンモードというわかりやすさが好きでした。
まぁ、当時の私は「吉宗」や「押忍番長」もよく打っていました。
ですが、大量獲得機の中で負けたことがなかったのが「燃えよ功夫淑女」という台でした。
なぜか俺との相性がよく、NBBもHBBに格上げ率が高かったのが印象に残ってます。

5号機時代に入り初めて打った機種はSANKYOの「バトルリーガー」です。
当時周期抽選で楽しいものが少なく、バトルリーガーは歌が好きでよく打ちました。
5000GのRTは衝撃的でした。

そして5号機で初めて万枚を出したJPSの「アストロ球団」は今でも想い出に残っています。
当時アストロ球団のゲーム性を知らない人がかなり多く、3種類のチェリーを目押しできればずっとRT状態というホール泣かせの台でした。
RTは枚数上限がセットされ、その枚数を超えると自力で状態維持をするタイプでした。
設定変更で再セットされるし、据え置きにしても残っていたら結局RT状態になるし・・・
ホールは苦痛で仕方なかったでしょう。

余談ですが個人的にはJPSが非常に好きでした。「ダイナマイトマン」とか「2027」とかシリアスからギャグまで全力だったのがたまらなかったです。

そんな時代があり、高純増AT機が到来。
その中で印象的だったのは山佐の「鉄拳3rd」です。
異常に相性がよく、5千枚超を10回以上出してます。最近はもはやホールから消えましたが。。。

そしてここ最近の5号機終期ではエンターライズの「アスラズラース」にはまりました。
ホールから消える直前でフリーズも引けたので、悔いは残っておりませんw


ちなみにこれだけのマイナーな台を好きな私ですが、実践ではアクロスメインで動いておりますww
メジャーでしかも堅い立ち回りですよねww

これには理由があります。私がAタイプを好きになった原因は、ほかでもない液晶機のせいでした。
これでもかというくらい激アツな演出を外され、意気消沈していた時にたまたまやった某ピエロのペカるやつであっさり光ったあの時です。
演出が起きる=確定  というシンプルがとても素晴らしいものと感じ、それからAタイプに走るようになりました。

アクロスはとても奥が深く、今でもすごく楽しく打っています。
特に「バーサス」は今だにはまっています。
Aタイプの面白さを今知らない人もいずれはわかっていただけると思っています。

たまにはAもやってみるといいと思いますよ(´∀`)

以上、見てくださいましてありがとうございます。

0

さんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事

パチ7自由帳ランキング

ランキングはありません。



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報