パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

久しぶりのいもコレ

フリーテーマ | コラム

久しぶりのいもコレ

プロフィール画像
さん
投稿日:2017/08/03 00:30

酔っ払いが殴り書きしているだけのところに、わざわざコメントありがとうございました。


ということで、開いたついでにいもコレです。






なんでスロットは設定6段階なの!!と。

実際少数派ではありますが、ハナビ・サンダー等4段階設定のもの
ハイパーリノのように1段階設定のもの


ありますけど、大多数は6段階ですよね。


理由としては、想像するに、4段階より6段階の方がホールの還元率を細かく調整できるというメリットがあるからに違いないとは思うわけですよ

4段階のもので還元するなら5か6しか選択肢が無くなってしまうわけですが、6段階だと4か5か6で選べると思うわけです。




設定狙いしてて、思うわけですが、奇数っぽかった、奇数なら1か5だよね!!


って、3はドコー?!?!って感じなわけですよ!!

具体例として挙げるなら、絆は下だったら基本は2運用が多く、上は4。
ホールとしてはメリットが少ないため、3はほぼほぼ使われません。
6ベルは456が確定するも、ほぼほぼ4か6だと。


実際みなさんの近くのホールはどうでしょうか?

番長3も導入され、主力として育成していこうとしているようなホールでしたら、絆の定石はもう通用しない運用されているんでしょうが


特に、3はホールにとってメリットがないと言われることが多いですが、3、使われてますか??

0

さんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事

パチ7自由帳ランキング

ランキングはありません。



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報