パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

規制の妥協点を考える

パチ7が代表して『パブリックコメント』に意見出してみます! | コラム

規制の妥協点を考える

プロフィール画像
さん
投稿日:2017/07/15 04:05

いや〜〜盛り上がってますね!

正直今話題の規制についてどう思います?

賛否両論ある中で、否な話ばかり目に付きます。

が僕的には不思議で仕方ない

そもそもですよ?
設定1.2の機械割って
3号機4号機と今の5号機メーカー発表の数値ってそこまで違うの?

変わらなくね?って思う

違うのは
出玉の波の荒さ

これだけだよね
つまり4号機の設定1と5号機の設定1が
仮に97%だとしたら
シュミレーション上、平均すると同じ枚数負けるってことだよね?

だったら一喜一憂しながら殺されるのも
ただただ殺されようが過程は違えど
差枚数的には結果一緒だと思うのさ

じゃぁ出玉の波が荒くてもいいじゃん
と思っちゃう

ただ思い返せば4号機時代のストック飛ばしが出来た事が元凶なのかな?
どうなんだろ?
色々考えちゃうね



じゃぁここからが本題
今回の負けても5万円問題をどう解決するか
先に結論から言います



私的な解決法は
『最低設定のペイアウトをフル攻略で100%以上換金率を6枚交換以下とし、
出玉の共有、再プレイ、持ち球移動禁止とする』




これで全てが解決しそうな気がするのですが
どうでしょうか?

理論上これなら設定1でも差枚数的にはマイナスにはならない
ただ換金率でマイナスにはなる。
6枚交換だとしたら、千円で50枚メダルを借りて
メダルを千円に換金するには60枚必要になる
つまり10枚の差が生まれます。

どうですか?
これならホールによって差別化も行われて
良い妥協点な気がします。

ホールは嫌がるかもしろませんが
射幸心煽ろうが負け額は理論上5万以下だからオッケーってなったりしませんかね?
さすがにならないね

それに遊技人口もホールの数も着実に減少し
てるのに、
依存症とか言うのってどうなんだろうと
思っちゃう




新しい規制という旗を掲げてしまった以上
しばらくは変わらないと思う。
それは仕方ない事だと思う。

だからこそ
僕のようなスロッカスではなく
ちゃんとした数学的分野・経済学の有識者を集めて理論的に成立するくらい
ちゃんと話し合って妥協点を決めてもらいたいなぁ

と思うそんな
寝れないスロッカスの独り言

0

さんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

他の投稿を見る

パチ7お題帳トップに戻る

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事

パチ7自由帳ランキング

ランキングはありません。



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報