- パチセブントップ
- コミュニティ
- パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
- コラム(ブログ)詳細
ロリータコンプレックスなお時間。
ロリータコンプレックスなお時間。

-
さん
- 投稿日:2015/07/19 16:48
タイルまんさん。またタイトルパクるね。
わたぼうさんのコラムにコメントしたレスで。こんな有難い言葉を頂いた。
「藤原さんロリコンですね!」
流れは、化物語で真宵が好きとか書いたから。
いいか。
今日はちょっとオジさん言うぞ。
今日だけは言う。
オジさんの年齢でアニメキャラへの愛を語ればな!
全員ロリコンやねん!!!
わかるか?天よりも高く、地獄の奥底までも届かぬこの悲しみが!
[お気づきしょうが、今日はパチスロの話は一切致しません。]
唐突ですが、二次元への初恋は小学一年生でした。
お相手は魔神英雄伝ワタルのヒミコ。
僕は昨今の一夫多妻制なアニオタと違い。この初恋を
とてもとても大事にしていました。
セイラさんを見た時の胸の高鳴りも、
ラムちゃんのセクシーさにも、
フランソワの母性にも、
耐えうる事が出来たのです。
時は流れ平成。目のキラキラした巨乳共には目もくれず、
富野の名前の無いガンダムなんてガンダムじゃねぇ!
成田亨が関わってねぇウルトラマンなんてクソだ!
デビルマンを超える漫画なんてこの先出てたまるか!
とか立派に面倒な人間になっていた僕に天使が現れるのです。
「あんたバカァ?」 と。
恋の矢、もとい、僕の心の大気圏をつらぬいた槍は、
ヒミコとの別れを告げました。
シンジ君が羨ましくて仕方なかったのです。
生まれ変わったらシンジ君になろう。と。
13歳の頃より、僕は同人活動に一生懸命でした。
絵が書けなかったので、今ではそれなりに一つのジャンルになった、
「研究本」とか「解体本」とか言われる文字とグラフのみの同人誌です。
この頃から加え煙草にキーボード、左手で缶コーヒーのスタイルでした。
おかげで静かなタッチ音が今でも苦手で、
タンバリンみたいな音の出るキーボードが好きです。
処女作のタイトルは、地方在住の大学生と作った、
「エヴァンゲリオン解体新書」と言うわかりやすい厨二なタイトルでした。
コレが割と売れた・・というか、当時のコアなラジオで取り上げられたりしたので、
その後も幾つか似たようなシリーズを発刊する事になります。
ペンネームは・・ 恥ずかしくてかけません。許してください。
エヴァとの出会いは一言で言うと、
「アニメを真剣に見るとロクな事が無い」
と言う事を教えてくれました。
この先、新劇場版だろうが、新真劇場版だろうが出ても、
見るだろうけど、語りはしない。
肩の力抜いて楽しむくらいがちょうどいいや。
と言う事を僕に教えてくれたのです。
僕をアニオタから卒業させてくれた作品としては、感謝しています。
それでもずーっとアニメを見て、特撮を見て、漫画を読んで、
アスカ以上の出会いは無いだろうと踏んでいました。
「萌えてみたいなぁ・・ 皆みたいに。 ま、無理か。」
しばらくの時間が流れ、自分の根底を覆す、ひとつの漫画と出会うのです。
そう 「あずまんが大王」 ですね。
萌え4コマの歴史は深く、僕の記憶では、OUTに連載されていた
爆裂天国という作品なんかは、かなり走りだったのでは無いかと。
それ考えると× ―ペケ―って偉大だなぁ・・。
あずまんがの凄さは、日本の様式美である4コマ漫画の起承転結をブッ壊した事ですね。
文字通り、「空気や空間を読む」と言うスタンス。また4コマ目以外に存在するオチ。
全てが斬新でした。ありがとう大王。
その中に出てくる大阪と呼ばれる女の子に、変な気持ちを抱きました。
なんというか、、この、、言葉にならない「気になる感じ」
・・・・これが・・・萌えか・・・・。
その後アニメ化された頃には、僕は一夫多妻制を指示する立派な「語らないアニオタ」へと
クラスチェンジを致しました。
見る作品ごとに嫁が居て、次のクールには一時的に存在を忘れる。
なんて気持ち悪い言葉を書いてるんだと思ったけど、ここまで来たらもういいや。書こう。
メジャー所で思い出深い嫁は、(ほんと気持ちわるいな)
・ハルヒ
・こなた
・唯
の京アニ組や
・乃莉
・真宵
・杏子
のシャフト組などなど・・ 今パッっと頭に思いつくだけでも30人くらいいるね。はは。
恋多き男は生きるのがツライよ♪
お、案の定長くなったな。
今日はこれぐらいにしておくか。
アニメファンもコラム書いてる人には多いみたいですし、
またいずれ語り合いましょう~。
ではでは。
0
さんの
共有する
コメントを送る
パチ7自由帳月間賞│特集記事
パチ7自由帳ランキング
ランキングはありません。