- パチセブントップ
- コミュニティ
- パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
- コラム(ブログ)詳細
【ノーマル部(仮)】コンチネンタルスタイル_20
【ノーマル部(仮)】コンチネンタルスタイル_20

-
さん
- 投稿日:2017/06/17 02:57
コンチネンタルスタイルは、ふかちなまのノーマル部としての活動記録であり、
ボーナスタイプのあれやこれやを書くコーナーです。
今回のテーマは5号機の初代エヴァンゲリオン
登場は2005年10月。みなし機撤去のXデーが2006年6月末。
要するに4号機がまだまだ残ってる状態での5号機ノーマルタイプ。
REG後に100回転のRTがつくだけのノーマルタイプ。
とにかく、ボーナス確率が悪く、コイン持ちが良い台
設定6でも1000回転はまりもザラ。コイン持ちでハマりを補う。
ゆっくりとした展開。
この手のスペックの台は5号機初期には多い。そして、いくつかのマイナス要素を持つ
低設定は引きが強くてもなかなか勝てない
高設定でも引きが弱いとなかなか勝てない
コイン持ちで設定判別することができるも、設定5なら捨てられやすい
ゆっくりとした展開が多く、夕方から勝負にならない
逆に、ただ低投資でリールを回したいだけなら。とはいえ、金は結構かかる。
初めて打ったときの思い出。
通常の時、基本的に設定は入れないホール。
3台しか入ってない中の1台。相変わらず稼働は全体的に低い。
初打ちなので、試しに打って見る。
設定差のあるベルはよく落ちる。というか、設定6前後の示唆ぐらい。
だけども、ボーナス引けない。
2000G回しただろうか。BIG2回だった気がする。
収支表には3万の負けと書いてあった。
残りの時間、設定6の確率で引いても取り返せない計算だったのでヤメたと思う。
ベル確率の信用度とかその後家に帰って計算する。
出た結論は最低3000G必要。
5号機は当分打つのをヤメと決めた。
2年後ぐらい経って。いよいよXデーも過ぎて、1年。
シェイク2で同じようなことをする。
これもまた2000GでBIG1回だったかな。
収支表記入してない。確か5万くらい負けたかな。
台のスランプグラフが見れるホールだったので他の台も見るが、
設定5付近のBIG確率でもマイナス差玉っぽいのがある。
見れば見るほど低設定での引き強でも負けれる感じ。
小役の引きすら設定を超越した引きが必要と判断。
ベニヤ板を使ったホールと使わなかったホールとあった。
見た目の問題で、空間よりも台を置いた方が良いとするホールもあったかもしれないが
個人的には、こういう時代ならベニア板を使って行った方が良かったと思う。
しかし。この時代を振り返れば振り返るほど。
アイムジャグラーEXは登場からその辺のいろいろな問題点がカバーできてる。
この時の救世主でもある、アイムジャグラーEX。すごい。
当時は、何も思わなかったけど。
この時代。自分は金がないのもあって、浮いたら即ヤメに徹してたな。
それで良かったと思う。
今でも続けてパチスロ打ててるのだから。
次回、最終回ノーマル部の最大の敵、AT機AR機について
次々回から「4号機の国から4号機おじさんこんにちは」というコーナーを始めます
内容はまだ決めてないけど、当分はノーマルA以外の4号機と、何も知らないで打つ5号機レポ
俺、編集長より、5号機のこと何も知らないですから。
5号機ゴッドの初打ちや、絆初打ちや、まどマギ初打ちレポートとか考えてます。
0
さんの
共有する
コメントを送る
パチ7自由帳月間賞│特集記事
パチ7自由帳ランキング
ランキングはありません。