パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

疑問

フリーテーマ | コラム

疑問

プロフィール画像
さん
投稿日:2017/06/15 15:39

規制がかかると、具体的にどうなるんだろう?

そんな疑問を持ちました。

お上、メーカー、ホール、お客さんに

どのような事が生まれるのか?

以下は、こんな感じだろうか?という想像です。

お上「規制をかける。詳細は、この通りだ。パチ屋を今後も続けたければ、従うように。」

メーカー「我々は、パチ屋の遊技機を作成して生計を立てております。お上なくして、飯は食えません。仰せのままに(パチ屋がある限り、俺らは、安泰だ。)」

ホール「ひえーーーー。パチ屋続けるとなると、稼ぎ頭の〇〇をクビに(撤去)しなきゃいけなかったり、新しく設置可能なもの用意しなくちゃいけなかったり、大変だよーーー。」

ホールに継続or終了のフラグ。

閉店が増えた場合、メーカーは、買ってくれる

取引先が減り、減収。

最近、中古台みたいな話も目にするけど、

あれは、メーカーとは関係ないのかな?

だとすると減収。プラス新たな勢力登場?

お客さん・・・私やあなた自身。

ホールが大きく負債を背負うとなると、

来店した我々は、数々のドラマを演じ、

観せながら、大部分は、ホールの負債を返済していく。

売る場所が減ってくるメーカー、懐事情が寒くなっていくホール、懐が元々、寒いユーザー。フリーズを超えたブリザード。そのユーザーに差し伸べる手は暖かい手?否・・・もっと凍りついた魔の手・・・?

遊技という事について、もっと真剣に考えて欲しい・・・そういう事なのかな?と思ったりしました。

お上は、どうなんだろう?

天下り先などと言われていますが、現状も

変わっていなく、不適切なのか?そうでもないのか?

だとしたら、なくなろうが何だろうが、どうでもいいのか?その逆か?

暴力団からシマを奪い取って、その資金源を断ったみたいなとこが大きな功績になっているように思いましたが、その後、どうする予定なのかな?

それももう古い話かもだし、歴史や現状は、良く分からないですが。パッと調べたら、生活安全課が出てきたけど、そんなに美味しい思いしてるのかな?

今日、ふとそんな事を思ったので、書きました。

0

さんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事

パチ7自由帳ランキング

ランキングはありません。



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報