歴代人気投稿
- パチセブントップ
- コミュニティ
- パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
- コラム(ブログ)詳細
パチンコは、遊技?ギャンブル?
パチンコは、遊技?ギャンブル?

-
さん
- 投稿日:2017/06/10 15:25
CR哲也2〜天運ver(大一さん)
まだ打ってなかったな、と打つ。雀聖モードに入った時、初代哲也を思い出し、懐かしいな、と思いながら、打っていました。そして、またアニメが観たい、とアニメをずっと観ていました。
戦後の昭和。今とはまるで違う。あちこちに屋台があって、路上で何かを売っていたり。何故か沢山の雀荘。麻雀が好きな人に、「何でこんなに雀荘が一杯あるの?」と聞いたら、「昔は、今みたいにフィーバー機なんてなかったからね。娯楽っていったら麻雀、花札位しかなかったんだよ。この頃は、そんな時だったと思うよ」と。
麻雀は、全く分からないのですが、アニメの哲也は、面白くて過去、何回か観ていました。今回、改めて観た時、その時とは、違って、色々、思ったり、考えたりしたのでした。
今回のお題、パチンコは、遊技か?ギャンブルか?私は、この作品を観て、パチンコは、遊技だと思いました。サンドにお金を入れないと、始まらない。ハンドルテクニックなんかはあるけど、例えば、1/99を1/300とか1/20にしちゃう技は、ない。
この頃の時代は、お金持たずに雀荘に入って、麻雀打つ。左手芸、積み込み、コンビ打ち、玄人技etcで本来ある姿を変えてしまう(^_^;)駄目だ、と思ったら、腹が痛いと便所の窓から逃げたり、とか(^_^;)
「博打ってのは、お互いの運と運とのやり取りだろ!?運が強い奴が勝つ。それだけだ。」
「兄ちゃんのは、所詮、昼間の麻雀だ。遊びなんだよ。ここ(新宿)をなめてたら痛い目みるぜ。」
神社に参拝に来た人がお賽銭をお賽銭箱に入れるか入れないか、賭けよう。
哲也いれる方、〇〇さん、いれない方。おじいちゃん登場。お年寄なら、信心深そうだし、と激アツ。お賽銭を投げる老人。〇〇さん負け濃厚。ところが・・・投げたお賽銭を箱に入る前にキャッチ。哲也負ける。
「これが俺とお前さんの違いだ。だからお前さんは、俺には、一生勝てないって言ってるんだ。もし俺が、いれる方なら、カバン強奪してでも無理矢理にでも賽銭箱に入れさせただろうな。」
ほんの一例をあげましたが、これを観てたら、パチンコって、本当にかわいいもんだな、と思いました。まずちゃんと先にお金払わないと出来ないから。夜のパチンコなんて存在したら、と考えるとゾッとしますよ(^_^;)どうせ遠隔してるんだろ?こういう声もこの作品を見てると、そう思うのも道理だ、と思いました。お賽銭箱に入る前にキャッチ、これは、遠隔ですよね(^_^;)
場を良く見ろ。勝負に私情をはさむ奴は、勝負を降りたのと同じだ。どんな負け方をしようとどんな事があろうと勝負を降りるんじゃねえ、おめえがまだ玄人ならな。
「俺は、今打てる最高の麻雀が打ちてえんだ!」
パチンコに限らず、今の自分が出来る最高の行動って何だろう?明日に繋がる取れる最高の行動とは?
どんな負け方をしようとどんな事があろうと勝負(自分自身)から降りるんじゃねえ。
死してもなお、哲也さんは、パチンコ台の前に漫画のキャラクターとして現れて、今、お前が出来る、最高だと思う事をするんだ、と語りかけてくれている気がします。雀聖か・・・脚色とかあるのかもしれないけど、死んでも、今の生きている人間に影響を。半端ないや・・・。
麻雀分かる人の方がより面白いのだろうけど、分からない私でも面白いと思うから、興味持たれた方は、漫画とアニメ観てみて下さい。パチンコ台の2も初代哲也と初代哲也〜天運verを打った事がある方は、懐かしさも感じられる台になっていると思います。
0
さんの
共有する
コメントを送る
パチ7自由帳月間賞│特集記事
パチ7自由帳ランキング
ランキングはありません。