歴代人気投稿
- パチセブントップ
- コミュニティ
- パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
- コラム(ブログ)詳細
朝は何の機種を狙うといいのかについて
朝は何の機種を狙うといいのかについて

-
さん
- 投稿日:2017/04/01 03:34
朝一何の台に行くか。
もう永遠のテーマに近いと思います。
お店によってここが強い等はあると思いますがとりあえずこんな考え方もあるよくらいに聞いてください。
例えば推してる日。
何行きますか?そこそこ人が多い日とします。
出玉率を考えたらバジ絆?それとも割と入りやすいと言われているジャグラー系?新台?
いろいろ候補はありますね。
じゃあ何に行くか。
僕なら普段からそこそこ稼働がありお店が力を入れるであろう新内規系の機種に行きます。
なぜ新内規なのか?
正直今のホールは旧内規があり、しかもメイン機種になっているところがほとんどだと思います。なのになぜメインでない新内規にいくのか。
理由
ライバルが多くない
朝一ライバル多いバジ絆行くとします。そしてスカったとします。するともうバジ絆での後ヅモはキツイことが多いです。強い日なら強い日ほどしっかり打たれる人が多い機種ですね。もし空台が出来たとしても何かしらが悪かった等の理由が考えられるため打てない、と思ってもいいと思います。
これは人気で攻略が進んでいる台なら進んでいるほど同じことが言えます。
なのでライバルが少なめな台を選ぶといいでしょう。という事です。
攻略が進んでいない、ライバルが少ないと考えると後ヅモも狙えるという事です。
そのライバルが少ない機種を自分が判別できるようになったらそれはかなり強みになります。そう言った経験値のためにもいいですね。
新内規に行く理由もそうです。今後新内規寄りになるであろうことを想定しての動きです。撤去予定のある台よりも今後活躍してくれるかもしれない台に行きたいですしね。
そういう後の立ち回りを考慮した上での台選びをしてみるといいかもしれませんね。
た だ し
ちょっとアレな言い方ですが
ライバルが少ないからと言って全く入らないであろう台、思いっきりコケてしまった台はやめましょう。
その辺の機種はお店、地域にもよるので何とは言いませんが皆さんで感じてみてください。
うわぁまた文字お化けになってしまった。
これは僕の考えなのですべてではありませんが立ち回りの参考になったらうれしいです。
0
さんの
共有する
コメントを送る
パチ7自由帳月間賞│特集記事
パチ7自由帳ランキング
ランキングはありません。