パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ

  1. パチセブントップ
  2. パチンコ&パチスロコンテンツ
  3. 新台の歩き方「鬼さんぽ」
  4. 最短導入12月7日「ヱヴァンゲリヲン・魂を繋ぐもの」の歩き方

新台の歩き方「鬼さんぽ」

新台の歩き方「鬼さんぽ」

2015.12.17

最短導入12月7日「ヱヴァンゲリヲン・魂を繋ぐもの」の歩き方

鬼くん 鬼くん   新台の歩き方「鬼さんぽ」

寒い季節になってきましたね。この季節になってくると朝の並びがつらいですよね。この鬼さんぽを見ているみなさんは大体毎朝並んでると思うので、風邪には気をつけてくださいね。

ということで ! 今回実戦する機種はヱヴァンゲリヲン・魂を繋ぐもの
大人気のエヴァシリーズからノーマルタイプで登場。エヴァのノーマルタイプは初心者からガチ勢など幅広い方に人気ですよね ! 個人的には1ビッグで約400枚の出玉を獲得出来るのが魅力的です !
⇒機種情報はコチラから!
 


上記の通り、僕(鬼くん)目線で実戦してきた結果、
「ヱヴァンゲリヲン・魂を繋ぐもの」の・・・

■勝つためのポイントは?
・後押しする要素がない場合は、早めの撤退を心がけよう


■長所と短所
・長所:低設定でも展開次第ではプラスに
・短所:試行回数が必要なので設定推測に時間がかかる


■設定推測ポイントは?
・設定推測要素は複数あり。全ての要素を総合して考えよう
・決定打に欠ける要素が多いので、試行回数は多めに


■こんなパーラーで打ちたい!
・グランドオープンなどの強化日には優先して高設定を入れてくれそう


と推察します!
この結論に至る実戦内容は以下の通りです!↓

 


初打ち前に設定推測要素をチェック!
 

最短導入機種の実戦で、設定推測要素をチェックできる事なんて基本的にはありません。ただ今回はめずらしく、新台ホヤホヤのタイミングにも関わらず、各誌面でそれらを確認する事ができました! せっかくなので今回は現時点で明らかになっている設定推測要素を、僕が立ち回りにどう活かすかをご覧ください! 目安にしようと思ったのはこの5つ!

小役確率 ベル:1/10以上
滑りベル:1/70以上
弱スイカ:1/70以上
弱チェリー:1/100以上
RB中のBGM 魂のルフラン:奇数設定?
集結の運命:偶数設定?
BB中のビタ押しボイス
(14枚役揃い時)
マヤ:設定1否定!?
カヲル:設定6!?
マリ:奇数設定?
アスカ:偶数設定?
RBの終了画面 アスカ:奇数設定?
レイ:偶数設定?
マリ・シンジ:高設定?
カヲル:設定6!?
BBの終了画面 SP背景:高設定?

※確定的に判断できそうなのはカヲル絡みの演出だけ。それ以外は試行回数を重ねて偏りをチェックしたいところ!
 


そして実戦!
 

新台ホヤホヤの本機なので、立ち回るもなにも空き台がなかなかない…。なので今回は確保できた1台と向き合って実戦することにしました。

実戦データ①
G数 ボーナス 備考
97G RB(黄・黄・青) BGM:魂のルフラン
終了画面:アスカ
527G SBB(赤7) ビタ押しボイス:マリ
終了画面:アスカ
597G RB(青・青・赤) BGM:魂のルフラン
終了画面:レイ

1000G消化してみて
うーん何も見えてこない。笑 ボーナスも引けてない状況なので投資が止まらない。笑 これだけボーナスが引けないと設定の遇奇もはっきりしないし、演出の設定推測要素もサンプルが全然取れていない状況。まだ1000G程回しただけなのでアテになるかというとならないですが、分母の小さいベル確率だけは設定5.6付近の確率で推移していたのでとりあえず続行。サンプルをもう少し集めたいのと、まだまだ中身が見えてこない状況なので頑張るしかない !

実戦データ②
G数 ボーナス 備考
55G SBB (青7) ビタ押しボイス:マリ
終了画面:シンジ
2G SBB (青7) ビタ押しボイス:ミサト
終了画面:アスカ
369G SBB (青7) ビタ押しボイス:マリ
終了画面:シンジ
5G SBB (黄7) ビタ押しボイス:マリ
終了画面:レイ
(弱チェ同時当選)
46G RB (黄・黄・青) BGM:魂のルフラン
終了画面:アスカ
36G SBB (青7) ビタ押しボイス:ミサト
終了画面:シンジ
177G RB (黄・黄・青) BGM:集結の運命
終了画面:アスカ
106G SBB (青7) ビタ押しボイス:マリ
終了画面:シンジ
161G ヤメ -

ヤメ時
どうですか? 最初の約1000Gが嘘だったかのように、ボーナスがバンバンきやがりましたよ。笑 ノーマルタイプあるあるですね。そして演出確率のサンプルも集まったけれども、RB中のBGMが奇数寄り、ビッグ中のビタ押しボイスも奇数寄りで文句ない奇数挙動。ベル確率は下がり、他のレア役確率は全く上がってこない。ボーナス確率だけは上がってきましたが、このデータが示しているようにボーナスは荒れやすいのであまり参考にならないと判断。まあもともと6でもボーナス確率が重い機種ですから、あまりアテにはならないと思ってましたけどね。なんにせよ小役確率が全体的に悪すぎました。投資も結構イッちゃってたので、まだプラスのうちに実戦終了。勝ち逃げました。笑

実戦結果
総ゲーム数  2178G
SBB  7回 (1/311.1)
RB  4回(1/544.5)
投資 17,500円
(貯メダル再プレイ1050枚)
回収 1521枚
収支 +471枚

BAR揃い時のムービーもエヴァお馴染み。今作も差はありそうです!

リーチ目察知後は、メダルロスしないようにボーナスをすぐに揃える派です。

 

回すほど小役確率は下がり、ボーナスの特定演出は奇数設定を色濃くしていく状況。2000Gほど消化した時点では設定1を打っている可能性が高いと推測。プラス収支で終わる事ができる状況でしたし、無理して追う要素もなかったので早めにヤメました。
最初の1000Gは全くボーナスが引けずAT機を打ってる気分になりましたが、終盤のSBB連打でなんとか捲ることができました。やはりボーナス1回で約400枚獲得できるというのが大きかったですね。引き際を考えながら打てば低設定でも勝ちやすい台なんじゃないでしょうか!?
 

ボーナス確率
小役 1000G消化時 2000G消化時
赤SBB 1回 1/1000
(設定6の近似値)
1回 1/2000
(設定3の近似値)
青SBB - 4回 1/500
(設定6以上)
黄SBB - 1回 1/2000
(設定1以下)
SBB合算 1回 1/1000
(設定1以下)
6回 1/333.3
(設定6の近似値)
RB合算 1回 1/1000
(設定1以下)
4回 1/500
(設定5の近似値)
SBB+RB
合算
2回 1/500
(設定1以下)
10回 1/200
(設定5の近似値)

ボーナスの重い本機は、1000Gや2000G回したくらいでは何もわからない事のほうが多いです。2000G消化時に示していた数値は設定5と6の中間くらいのボーナス確率ですが、さらにもう1000G回すと平気で設定1の確率を下回ってくるのが此奴(笑)。その逆もまた然り、ですけどね。そんなこんなで僕としては、ボーナス確率はこの倍以上の試行回数がないと要素としては考えづらいですね。今回ボーナス確率は設定推測において優先順位を一番下に置きました。
 

ボーナス特定演出
RB中
BGM
RB
終了画面
SBB中
ビタ押しボイス
SBB
終了画面
魂のルフラン:3回
集結の運命:1回
アスカ:3回
レイ:1回
マリ:4回
ミサト:3回
ノーマル:6回
SP:0回

ボーナス中のビタ押しはマリに偏り、さらにRB中のBGMも魂のルフランに偏っているので思いっきり奇数設定くさい…。当たり前の如く高設定示唆もなく、背中を押してくれる要素は特にナシといった状況でした。現時点で設定の偶奇の判断はボーナスの特定演出がメイン材料になります。ここでは1・3・5のどれかだと思っていました。
(RB中のキャラ紹介、そしてエヴァシリーズでは恒例のSBB中のチェリー・スイカの出現率なんかにも差はありそうですが、現時点で明らかになっている要素だけを頼りにしました。)
 

小役確率
小役 1000G消化時 2000G消化時
ベル
確率
106回 1/9.434
(設定5.6の近似値)
198回 1/10.18
(設定3の近似値)
滑りベル
確率
8回 1/125
(設定1以下)
22回 1/91.59
(設定1以下)
弱スイカ
確率
12回 1/83.3
(設定1以下)
26回 1/77.5
(設定1の近似値)
弱チェリー
確率
7回 1/142.9
(設定1.2以下)
18回 1/111.9
(設定1の近似値)

約2000G消化しても全くレア役確率が上がってこない状況。1000G消化した時点では設定5.6付近だったベル確率も、さらに1000G回すとだいぶ下がっちゃいました…。ボーナス確率は上がってきていましたが、分母の小さい小役確率を優先して考えましたので、あとはもういつヤメるかを考えて打ちました。
 

展開次第ではプラスに !
ノーマルタイプといえど、1回のビッグで約400枚獲得できるので、早いゲーム数で2,3回引けちゃえば、あっという間に1000枚くらいの出玉を得られたりします。低設定だからって粘る必要はないですが、シッカリと小役確率を見ながら臨機応変にいつでもヤメられる状況を作っておけばプラスで終えられる可能性が広がります。

設定推測に時間がかかる。
実戦を終えて思った事は、ボーナス確率・小役確率・ボーナスの特定演出出現率は、全て試行回数勝負ということ。確率の分母が大きかったり、要素が多く散りばめられていたりするので、とにかく試行回数が必要(時間がかかる)です。高設定確定演出が出たりすれば話は別ですが、それはラッキーパンチのようなもの。基本的には、確実に設定差があるところに注目して打ち続ける事が大事です。
その精度を上げるためには環境も大事で、例えば1機種に1台高設定が入っているような強化日は、他の台の様子を見ながら打てれば劇的に精度は上がりますよね? そういうホールを探すのもまた重要ですよ!
 

本機じゃなくても言えることですが、やはりグランドオープンは鉄板。また、月1レベルの強化日やリニューアルオープンを狙うのも吉。ユーザーに設定をアピールするのには、やはりノーマルタイプが1番ですからね。AT・ART機に比べて設定どおりに推移しやすいし、わかりやすいからこそユーザーも注目します。特に本機は上述した高設定示唆演出がふんだんに盛り込まれた機種なので、パーラーもヤル気の見せ甲斐があるはず!

とはいえ、そんなタイミングは早々ないもの。逆に言うと、ホールが利益を出したい時は設定どおりに出やすいノーマルタイプに高設定は使いづらいわけです。なので基本的には低設定が使われていると思っていいでしょう。…が、そんななかでも他よりは望みが持てそうなのが「アニメ機種を多く取り揃えるパーラー」です。おそらく本機の設置台数も多いはずなので、他店よりかは設定を使いやすいのと、お店の人が好きで高設定を使ってくる可能性があります(割とマジで)。
 


感想
 

ボーナス確率が重い機種なのでノーマルタイプとはいえ荒れやすい機種です。設定判別にはある程度の試行回数(3000~4000Gくらい)が欲しいところですね。ガッツリ設定判別するならある程度大きなマイナスも覚悟しておきましょう。しかし、他のノーマルタイプ機種と比べて高設定示唆演出や設定の偶奇などを示唆する演出が多彩で、ヤメ時と打ち続ける根拠に出会いやすい機種でもあります。即ちパーラーがユーザーにアピールしたい日は絶好の狙い台になるはずです!



(C)カラー (C)Bisty

共有する

鬼くん
代表作:新台の歩き方「鬼さんぽ」

初めまして。鬼くんです。ただの強賭博者でございます。日々お金を突っ込むところが欲しい人です。パチスロ、パチンコ、カジノも競艇も競馬も麻雀も好きです。オートレースデビューも視野です。
~長すぎ、中略~
ゆとりの力を最大限に発揮出来るよう頑張りますので、本当の本当によろしくお願いします!!

  • X




会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報