2018.10.20
【10月13日(土)】まるみつ佐々店の新台入替2日目を調査!ノーマルタイプに注目だ!
調査ホール | まるみつ佐々店 |
調査日 | 10月13日(土) |
調査人 | らーめんマスク |
入場方法 | 抽選入場(9:40から抽選開始) |
★らーめんマスク目線の調査結果!
一言結論 |
新台入替2日目!ノーマルタイプが狙い目だ!! |
調査項目 | 結果 |
お祭り感 | ジャグラーシリーズに活気あり! |
朝並び | 抽選参加人数90名、設置台比率11% |
稼働 | ピーク時約8割 |
ガチ勢 | ジャグラーシリーズに少数確認 |
設備 | 総付景品配布日だよ! |
※ガチ勢=優秀台を追い求めるなど『勝利』を優先するユーザー群
★らーめんマスク的Goodポイント!
『ジャグラーシリーズ』がGood!
新台で導入のマイジャグラー4は勝率60%。16時時点ですでに3000枚オーバー、2000枚オーバーを確認。ファンキージャグラーでは勝率65%。ジャグラーシリーズに盛り上がりが見れました。
『CR大海物語4』がGood!
設置台数42台!!CR大海物語4がGood!!万発オーバーを多数確認出来ました。朝は稼働が少なかったのですが、午後には9割稼働。
★朝一のユーザーさんの声
この日抽選に集まったユーザーさんは90名!若いユーザーさんから高齢のユーザーさんまで幅広い層です。常連様同士で仲が良いのが印象的で、爽やかな朝の抽選となりました。
☆絆狙いです。確定演出出たら写真撮らせてあげるよ!!
☆ハナハナ狙い。ここはハナハナも力が入ってるから。
☆狙い台が決まってないならジャグラーに座っておけば大丈夫だよ。
☆新台のマイジャグラー4を狙ってます、前日の新台初日は出してたよ!
★朝一のユーザーさんの動き
抽選に参加されたユーザーさんの8割はパチスロ狙い!絆、マイジャグラー4は即満台。HEY!鏡も満台ですね!ハナハナコーナーにも常連様の姿あり!!パチンココーナーの朝はのんびりといった印象。低貸が人気ですね。
★出玉状況
▲マイジャグラー4優秀台データ
この日一番の注目コーナー。新台で導入されましたマイジャグラー4です。10台設置で6台が差枚数プラス(16時時点)合算確率優秀な右肩上がりのいいグラフが見れました。空き台が出来てもすぐに埋まる大人気コーナーです!
▲ハナハナコーナーでも優秀台多数発見!!
▲バジリスク絆優秀台データ
こちらも朝から高稼働のバジリスク絆。30台設置15台が差枚数プラス(16時時点)6ベル撃破報告が2台ありました。
▲沖ドキ優秀台データ
朝から早い当たりが複数あり、全リセ濃厚。5000枚、4000枚オーバーあり。常連様同士で楽しく遊技される姿も見られました。
▲HEY!鏡。16時時点で5台設置3台が差枚数プラス
▲CR大海物語コーナーでも盛り上がりを確認!!
▲16時時点総合ランキング
★設備・サービス
設備 | 評価 |
台移動 | 〇 |
出玉共有 | 〇 |
貯玉・再プレー | 〇 |
分煙ボード | 〇 |
消臭剤 | 〇 |
台間USB | △(充電器あり) |
食事処 | 〇 |
ウォシュレット | 〇 |
休憩所充実 | 〇 |
▲この日は総付景品配布日。タフマンorジュース!嬉しいサービスでした!
▲店内装飾がさらに豪華に!5スロコーナーでは更に遊びやすくなりましたよ!
▲お馴染みの蟹!!長崎和牛ステーキもありますよ!!
▲たこ焼き屋台も来店してました!チーバジトッピングが気になります...
▲佐々店といえば素敵なスタッフさん!カメラを向けるとにっこりピース!
★実戦結果と今日のラーメン
朝のリサーチ時にハナハナが強い!との情報を得ていたらーめんマスクはグレートキングハナハナにて実戦スタート。見ての通り合算確率は残念な結果でしたが、Bigに偏ってくれたお蔭で何とか勝利!!隣のお兄さんはRB中のスイカでサイドランプレインボー!!初めて見ました!合算確率も優秀でぶん回し体制に入っていました。
今日のラーメンはまるみつ佐々店より車で1分「ラーメン一確」パチスロユーザーならば誰しもが反応しそうな店名です。注文したのは「キクラゲラーメン」この見た目のインパクト!!キクラゲが大量です!ややあっさりのオーソドックスな豚骨スープ。薄いと感じる方は元タレがありますよ!麺は細麺でキクラゲと一緒に食べると食感が楽しいです。キクラゲはラーメンとの相性抜群ですよね!ご馳走様でした!!
★まとめ
新台入替2日目を調査。まるみつさんと言えば新台入替初日が強い印象がありますが、2日目でも十分に強かった。絆では6ベルが2台。沖ドキでは5000枚オーバーもあり。中でも特にノーマルタイプに当たりが多い印象でした。マイジャグラー4、ハナハナコーナーに優秀台が多数あり常連様が楽しそうにぶん回していました。
関連レポートはこちら!
前の記事 記事一覧 次の記事