ネオアイムジャグラーEX|打ち方
打ち方
目次読みたいところまで飛べます
導入日 |
2025-09-01 |
---|---|
メーカー名 |
北電子 |
タイプ |
ノーマル |
天井G数 |
天井機能ナシ |
口コミ・評価 |
0.00 (0 件) |
リール配列
ボーナス優先制御
ネオアイムジャグラーはボーナス優先制御を採用している。チェリー同時当選時に赤7を引き込める範囲を狙うとチェリーを取りこぼし、当選契機が分からなくなるため注意。また、ボーナス成立後のブドウ抜きも有効なので、ボーナス告知後はブドウ抜き手順でボーナスを狙えば出玉率アップを見込める。
【通常時の打ち方】BAR狙い手順
最初に狙う図柄
左リール上段付近にBARを狙おう
左リール上段付近にBARを狙えば確実にチェリーをフォローできる。ピエロ・ベル確率はそれほど高くないと思われるため、効率を重視するならBAR狙い手順がベター。ここでは上にチェリーが付いたBAR狙い時の停止形を紹介する。
停止形ごとの成立役
【ボーナス成立後】ブドウ抜き手順
最初に狙う図柄
中押しで上・中段に赤7を狙おう
本機はボーナス優先制御なのでボーナス成立後のブドウ抜きによる出玉率アップが可能。ボーナス成立後は1枚掛けで中リール上・中段に赤7を狙い、停止形に応じて打ち分けよう。小役が揃った場合は再度同じ手順を実践しよう。
上段赤7停止時
中リール上段赤7停止時はブドウ成立濃厚。左リールにBARを狙って赤7テンパイを避けブドウを入賞を優先させよう。
中段赤7停止時
中段赤7停止時はブドウが成立している可能性アリ。左リールに赤7を狙い、その停止形に応じて右リールを打ち分けよう。
中・左リールでブドウテンパイ時はボーナス入賞を回避
赤7とブドウがダブルテンパイした場合はブドウが成立している可能性が高いため、右リールにボーナス絵柄の引き込み範囲外を狙ってブドウを優先しよう。
中段赤7テンパイ時はそのままボーナスを揃えてOK。
下段赤7停止時
赤7が下段に止まった場合はそのままボーナス図柄を狙おう。
ボーナス中の打ち方
ボーナス中は全ゲームフリー打ちで消化すればOK.
「ネオアイムジャグラーEX」のその他のコンテンツ
(C)KITA DENSHI
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。