パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から攻略情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

  1. パチセブントップ
  2. パチンコ・パチスロ攻略情報
  3. ミスタージャグラー
  4. 打ち方│中押し 成立役判別

ミスタージャグラー|打ち方│中押し 成立役判別

打ち方│中押し 成立役判別

ミスタージャグラー

ミスタージャグラー
導入日
2024-07-22
メーカー名
北電子
タイプ
ノーマル
天井G数
天井機能ナシ
口コミ・評価
0.00 (0 件)

リール配列

ミスタージャグラーのリール配列

小役優先制御

ミスタージャグラーは小役優先制御を採用しているため、チェリー・ピエロ同時当選時にボーナス図柄の引き込み範囲を押した場合も小役を優先的に引き込む、もしくは留まらせる。そのため、ボーナス成立後もブドウ抜きを実践する必要はない

【通常時の打ち方】順押しBAR狙い手順

最初に狙う図柄

ミスタージャグラー 打ち方

下にチェリーが付いているBARを狙おう

通常時は左リールの上・中段に下にチェリーが付いているBARを狙おう。ミスタージャグラーは小役優先制御となっているため、同時当選時のチェリーを取りこぼす心配ナシ。また、同時当選の可能性があるピエロをフォローできる打ち方となっている。

 

停止パターン別の成立役

ミスタージャグラー 打ち方 停止形

【通常時の打ち方】中押し赤7狙い手順

最初に狙う図柄

ミスタージャグラー 中押し赤7狙い手順

上・中段に赤7を狙おう

中リールには赤7がひとつしかないため、目安となる図柄を視認しやすいうえ、この手順なら全ての小役をフォローできるというメリットあり。また、小役ハズレでボーナス濃厚という停止形も存在するので、出目も楽しめる打ち方となっている。
 


 

停止パターン別の成立役

ミスタージャグラー 中押し赤7狙い手順

停止パターン①時はベルハズレでボーナス濃厚。また、赤7を中段に押した場合は停止パターン②時にベルの可能性アリ。チェリーとベルを同時にフォローするため、左リールはベルを中・下段に狙おう。なお、停止パターン⑤時はピエロがハズれてボーナスが告知されるケースもある。

ボーナス中の打ち方

BIG・REGともに、ボーナス中はフリー打ち消化でOK!

ミスタージャグラー」のその他のコンテンツ

(C)KITA DENSHI

機種攻略情報TOPへ

【データ・数値はパチ7編集部調べ】

※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報