パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から攻略情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

  1. パチセブントップ
  2. パチンコ・パチスロ攻略情報
  3. スマスロ痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。
  4. 状態示唆・前兆示唆演出

スマスロ痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。|状態示唆・前兆示唆演出

状態示唆・前兆示唆演出

スマスロ痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。

スマスロ痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。
導入日
2024-06-03
メーカー名
ロデオ / サミー
タイプ
AT(スマスロ)
天井G数
950G+α消化で無限CZ当選(=ボーナス当選)
口コミ・評価
0.00 (0 件)

サブ液晶の背景

サブ液晶の背景(ステージ)は防御状態・引き戻し状態の滞在期待度を示唆している。

サブ液晶の背景
防振りのサブ液晶
昼ステージ
基本パターン
防振りのサブ液晶
夕方ステージ
防御状態のチャンス
防振りのサブ液晶
夜ステージ
防御状態or引き戻し状態濃厚

★補足
基本的に夜⇒夕⇒昼の順に転落していくほど防御状態の期待度は低くなるが、昼ステージへ転落しても防御状態が完全に否定されるわけではない。その他の演出にも注視しつつ状態を把握していこう。

ミニキャラ演出

ミニキャラ演出はキャラのリアクション・ロゴ出現で高確率ゾーン当選期待度を示唆する。ミニキャラはリサ・イズ・カナデの3パターン存在。

ミニキャラ演出
防振りの状態示唆
サリー
「?」

「ドラゾウ」

「チャンス」

「喜び」

の順にチャンス
防振りの状態示唆
イズ
「採掘失敗」

「ドラゾウ」

「チャンス」

の順にチャンス
防振りの状態示唆
カナデ
「ドラゾウ」

「チャンス」

の順にチャンス

★補足
カナデは出現時点でヒドラ目or高確率ゾーン本前兆濃厚。

背景予兆演出

防振りの状態示唆

背景予兆演出は通常時の背景に物やキャラが出現する演出。基本的に小役対応の演出だが、ハズレ目で出現した場合は高確率ゾーン本前兆が濃厚となる。

背景予兆演出
背景 対応役
ドラゾウ以外 リプレイ・ベル
ドラゾウ ヒドラ目

天使シルエット演出

防振りの状態示唆

天使シルエット演出は防御状態中のヒドラ目出現後に発生し得る演出。発生時点で高確率ゾーン本前兆中が濃厚となる。なお、シルエットが赤パターンなら極・高確率の期待度がアップする。

羽通過演出

防振りの状態示唆

羽通過演出は防御状態中のヒドラ目出現後に発生し得る演出。発生時点で高確率ゾーン本前兆中が濃厚となる。なお、羽が多いパターンなら極・高確率の期待度がアップする。

ドラゾウルーレット演出

防振りの状態示唆

ドラゾウルーレット演出は防御状態中に発生する演出。発生時点で防御状態中が濃厚となる。

運営予兆演出

防振りの状態示唆

運営予兆演出は防御状態中に発生する演出。発生時点で防御状態中が濃厚となる。右からの出現が基本で、左から出現・数が多いパターンは高確率ゾーンの本前兆期待度がアップする。

カウントアップ演出

防振りの状態示唆

カウントアップ演出はレア役対応の演出。防御状態中に発生した場合は、レア役否定からの高確率ゾーン突入に期待できる。

マイユイ仲良し演出

防振りの状態示唆

マイユイ演出はヒドラ目以上濃厚の演出。防御状態中は高確率ゾーン当選告知演出として発生することが多いため、防御状態中は発生時点でチャンス。

消灯演出

防振りの状態示唆

消灯演出は小役対応系の演出で、1消灯はリプレイ、2消灯はベル対応。消灯演出でハズレ目が出現すると高確率ゾーン期待度がアップする。

会話演出

防振りの状態示唆

会話演出は青文字出現で防御状態・高確率ゾーンの前兆中を示唆。2Gにまたがり会話が続くと本前兆の期待大となる。

カットイン演出

防振りの状態示唆

カットイン演出はヒドラ目以上濃厚の演出。高確率ゾーン当選期待度の高い演出で、極・高確率の期待度もアップする。

筐体ランプ系の演出

・ドラゾウランプ点滅
・小役入賞ランプ白発光


小役入賞ランプ白発光は高確率ZONE本前兆の期待大、ドラゾウランプ点滅は状態滞在濃厚かつ高確率ZONE本前兆期待度アップとなる。なお、ドラゾウランプはリール右側ボーナスランプ下のランプを指す。

極・高確率に期待できる演出

極・高確率煽り濃厚の演出パターン

天使シルエット演出

防振りの天使シルエット演出

羽演出

防振りの羽演出

告知演出でのアツい演出パターン

毒竜(ヒドラ)ルーレット演出

棒振りの毒流ルーレット演出

サリー超加速演出

棒振りのサリー超加速演出

天使シルエット演出や羽演出はが発生した段階で極・高確率煽り中濃厚で、いずれも極・高確率期待度52.6%となる。

また、最後の当否を告知する演出は同系統演出が発生するパターンで、「ドラゾウルーレット演出」なら61.7%、「毒竜(ヒドラ)ルーレット演出」「サリー超加速演出」なら期待度アップとなる。

 

極・高確率濃厚の演出パターン
極・高確率濃厚演出
防振りの演出法則
極アツロゴ出現
防振りの演出法則
天使メイプル出現(演出不問)
(上画像はセリフ演出)
防振りの演出法則
天使シルエット煽り3回発生

★その他のパターン
・同系統演出が5連続発生
・下パネル消灯
・入賞ランプ(筐体上部)の色矛盾

スマスロ痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。」のその他のコンテンツ

(C)2020 夕蜜柑・狐印/KADOKAWA/防振り製作委員会 (C)Sammy

機種攻略情報TOPへ

【データ・数値はパチ7編集部調べ】

※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報