パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から攻略情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

  1. パチセブントップ
  2. パチンコ・パチスロ攻略情報
  3. エヴァンゲリオン フェスティバル
  4. 解析_通常時

エヴァンゲリオン フェスティバル|解析_通常時

解析_通常時

  • 小役確率
  • 周期抽選
  • 通常ステージ
  • 特殊ステージ
  • 3大アトラクション
  • ネルフランド誕生フリーズ

エヴァンゲリオン フェスティバル

エヴァンゲリオン フェスティバル
導入日
2020-03-02
メーカー名
ビスティ
タイプ
AT
口コミ・評価
0.00 (0 件)

小役確率

設定差のない小役

小役種別 出現率
リプレイ 1/7.3
押し順13枚ベル 1/2.2
押し順3枚ベル 1/2.7
弱スイカ 1/81.9
強スイカ 1/399.6
強チェリー 1/268.6
チャンス目A 1/512.0
チャンス目B 1/655.4
強ベル 1/2048.0
7揃い 1/512.0
7フェイク 1/256.0
ベル揃い合成 1/2.9


設定差のある小役

設定 弱チェリー
1 1/81.9
2 1/78.4
3 1/75.2
4 1/72.2
5 1/68.6
6 1/65.3

非有利区間中のAT抽選

AT当選率
弱チェリー/弱スイカ:3.1%
強チェリー/強スイカ/チャンス目A・B/強ベル:100%

非有利区間中に強レア役が成立するとAT直撃濃厚。なお、非有利区間は「リセット時」と「フェスティバルチャレンジ準備中の有利区間ランプ消灯時」となる。

周期抽選

周期開始から周期到達までの基本的なゲームの流れは下記の通り。いかに効率良くスタンプを集め、レベルを多くアップさせた状態で周期抽選を受けられるかが重要となる。

《基本的なゲームの流れ①》

エヴァンゲリオン フェスティバル ゲームの流れ

周期開始時はボードMAPの種類を決定。ボードMAPの色はCZ・AT割合を示唆している!?

《基本的なゲームの流れ②》

エヴァンゲリオン フェスティバル ゲームの流れ

各周期最初のステージは基本的にナイトパレードとなる。ココではアイコン獲得抽選が行われる。

《基本的なゲームの流れ③》

エヴァンゲリオン フェスティバル ゲームの流れ

ナイトステージ終了で次のステージに移行。ステージの種類でスタンプ獲得期待度などが変化。

《基本的なゲームの流れ④》

エヴァンゲリオン フェスティバル ゲームの流れ

通常ステージ(1MAP)は10マスで構成され、基本的に1Gにつき1マス進行。平均10MAPで周期到達。

《基本的なゲームの流れ⑤》

エヴァンゲリオン フェスティバル 3大アトラクション開催

周期到達で「3大アトラクション」発生。演出クリアでCZorAT当選だが、多くはCZ当選となる。

《基本的なゲームの流れ⑥》

エヴァンゲリオン フェスティバル フェスティバルチャレンジ

CZ突入でAT当選のチャンス。期待度は約50%だ。

■通常ステージの画面の見方

エヴァンゲリオン フェスティバル アトラクションワールド

ボードMAP
周期到達までに必要なステージ数(MAP数)を示唆。ボードの色はCZ・AT割合を示唆!?

②所持アイコン
AT終了時やナイトパレードなどで獲得。アイコンの種類によって周期到達時の期待度がアップしたり、天井までの周期数が減算されたりなど様々な効果アリ。

③スタンプ
10個貯まるとレベルアップ発生。

④レベル
最大レベルは10。高レベルほど周期到達時の抽選が優遇され、レベル10到達ならその時点でCZorATに当選。

⑤マス
1ステージにつきマスの数は10個。10個進むと当該ステージ終了となり次のステージに進む。1Gにつき1マス進み、停止したマスの種類や成立役に応じてスタンプやアイテムなどの獲得抽選が行われる。

マスの種類と概要
ブランクマス
:スタンプ獲得の可能性アリ。
アトラクション(チケット)マス:ベルやレア役が揃うとスタンプ獲得。レア役なら大量スタンプ獲得が期待できる。
アイテムマス:ベルやレア役が揃うとアイテム獲得。

アイテムの種類
アイテムマス停止で獲得のチャンス。アイテムの種類によって様々な効果が発動する。

エヴァンゲリオン フェスティバル スイカゲット

エヴァンゲリオン フェスティバル モノリス

加持さんのスイカ:一定時間スタンプ獲得数が2倍になる。
A.T.フィールド:ボードMAPの分岐点で、青MAP以外に進む。
ネブカドネザルの鍵:次ステージがセントラルドグマ(スタンプ大量獲得のチャンス)になる。
ロンギヌスの槍:全マスの演出をクリアできるようになる。
エヴァンゲリオンのお面:当該MAPのSTARTマスに戻る。
モノリス01:一部のマスにモノリスが出現し、転落するまでそのマスに滞在し続けるためスタンプやアイテム獲得のチャンスとなる。

アイコンの種類

エヴァンゲリオン フェスティバル 3大アトラクション勝率アップ

3大アトラクション勝率UP:周期抽選優遇。
3大アトラクションCHANCE UP×1~3:3大アトラクション中にチャンスアップを出現させる。
エヴァンゲリオンルーレット:周期到達時にエヴァンゲリオンルーレット発生。AT直撃期待度がアップ!?
周期「-1~5」:天井までの周期数が減算される。

いずれのアイコンも色によって特典内容などが優遇され、白<青<緑<赤<水玉の順にチャンス。


■周期到達時の特殊演出

《エヴァンゲリオンルーレット》

エヴァンゲリオン フェスティバル エヴァンゲリオンルーレット

エヴァンゲリオンルーレットアイコン所持時に発生。CZorAT当選の期待大!? 背景の色で信頼度が変化。

《エヴァンゲリオンチャンス》

エヴァンゲリオン フェスティバル エヴァンゲリオンチャンス

「超」アイコン所持時にレベルMAXになると発生。CZorAT当選濃厚で、CZが選択されても成功期待度が高い。

周期到達時やレベルMAX時に特定のアイコンを所持していると上記のような特殊演出が発生し、AT直当りのチャンスとなる。


■MAPシナリオ抽選
周期開始時は、次回の初当りの種類(CZorAT)に応じてMAPシナリオを抽選。MAPシナリオは7周期目までの各周期で出現するボードMAPの種類を管理している。MAPシナリオ1が選ばれた場合は、周期抽選当選でAT直撃濃厚だ。

MAPシナリオ振り分け

MAPシナリオ
種別
次回初当りが
CZ時
次回初当りが
AT直撃時
MAPシナリオ1 21.4%
MAPシナリオ2 25.0% 19.5%
MAPシナリオ3 25.0% 19.5%
MAPシナリオ4 25.0% 19.5%
MAPシナリオ5 6.3% 5.0%
MAPシナリオ6 6.3% 5.0%
MAPシナリオ7 6.3% 5.0%
MAPシナリオ8 6.3% 5.0%

MAPシナリオ別・周期ごとのMAP配置

左から1、2、3…7周期目のボードMAPの種類となる。ボードMAPは「ワクワク」「ドキドキ」「アツアツ」の3種類が存在する。
MAPシナリオ1:ワクワクワクワクワクワクワクワクワクワクワクワクドキドキ
MAPシナリオ2:ワクワクワクワクワクワクドキドキアツアツワクワクドキドキ
MAPシナリオ3:ワクワクドキドキドキドキワクワクドキドキワクワクドキドキ
MAPシナリオ4:ワクワクドキドキアツアツドキドキドキドキワクワクドキドキ
・MAPシナリオ5アツアツワクワクドキドキワクワクドキドキドキドキドキドキ
MAPシナリオ6:アツアツワクワクアツアツドキドキドキドキドキドキドキドキ
MAPシナリオ7:アツアツドキドキワクワクワクワクドキドキドキドキドキドキ
MAPシナリオ8アツアツドキドキワクワクアツアツアツアツアツアツドキドキ

MAPシナリオ示唆
メニュー画面を開いて表示されるロゴの色は、MAPシナリオの種類を示唆している。打ち始める前はメニュー画面で必ず確認しておこう。ロゴが銀ならシナリオ3以上、金ならシナリオ7以上濃厚だ。

シナリオ
種別
銅ロゴ 銀ロゴ 金ロゴ
シナリオ
7以上
10% 16% 100%
シナリオ
5以上
12% 17%
シナリオ
3以上
49% 67%
その他
シナリオ
29%


■スタンプ獲得抽選
アトラクションマス停止時
アトラクションマス停止時にベルorレア役成立、またはアイテム「ロンギヌスの槍」を所持していると、マス内のチケットの色に応じてスタンプを獲得できる。
 

獲得
スタンプ数
通常チケット チケット チケット
1 96.1%
3 3.9% 96.1%
5 3.9% 96.1%
20 3.9%

レア役成立時

レア役成立時はマスの種類不問でスタンプを獲得できる。なお、強ベルは一律スタンプ20個獲得となる。
獲得
スタンプ数
弱チェリー
/スイカ
強レア役
(※)

(※)
1
3 73.4% 53.9%
5 25.0% 25.0%
7 1.6% 73.4% 19.5%
10 25.0% 1.6%
20 1.6%

※強レア役=強チェリー、強スイカ、チャンス目A・B
※槍=アイテム「ロンギヌスの槍」所持時のレア役非成立時の抽選値


■モノリス01獲得時の抽選
アイテム「モノリス01」を獲得すると、モノリスが包囲するマスの数を決定。また、モノリス包囲マス停止時は、継続抽選(継続率は66.7%)に漏れるまで当該マスに滞在し続ける。

モノリス包囲マスの数振り分け率
1個:39.1%
2個:37.5%
3個:23.4%


■変換マスパターン抽選
変換マス停止時に変換に成功した場合、成立役に応じて出現するマスパターンを抽選。なお、「まさか、」のマスは次回初当りがAT直撃時のみ出現する可能性がある。

次回初当りがCZの時の抽選

成立役 ミサトカー
マス出現
金ネブカド
ネザルの鍵
マス出現
まさか、
マス出現
ベル揃い 93.8% 6.3%
弱レア役 50.0% 50.0%
強レア役 25.0% 75.0%
強ベル 100%
75.0% 25.0%


次回初当りがAT直撃時の抽選

成立役 ミサトカー
マス出現
金ネブ
ネザルの鍵
マス出現
まさか、
マス出現
ベル揃い 93.0% 6.3% 0.8%
弱レア役 50.0% 25.0% 25.0%
強レア役 25.0% 25.0% 50.0%
強ベル 100%
74.2% 25.0% 0.8%

※弱レア役=弱チェリー、弱スイカ
※強レア役=強チェリー、強スイカ、チャンス目A/B

ステージ(MAP)の種類

《通常ステージ》

エヴァンゲリオン フェスティバル アトラクションワールド

全4種類。アトラクションワールド/ネルフバザール<プカプカビーチ<クルージングネルフランドの順にチャンス。

《ナイトパレード》

エヴァンゲリオン フェスティバル ナイトパレード

周期開始時に出現することが多い。周期抽選が有利になるアイコンを獲得できる。

《ネルフランドハロウィーン》

エヴァンゲリオン フェスティバル ネルフランドハロウィーン

AT直撃当選が期待できる特殊ステージ。

通常時の多くは、4種類ある通常ステージのいずれかに滞在。特殊ステージはナイトパレード、ネルフランドハロウィーン、セントラルドグマの3種類。セントラルドグマは通常ステージでアイテム「ネブカドネザルの鍵」を獲得した場合に突入するステージで、スタンプ大量獲得が期待できる。

なお、ネルフランドハロウィーン突入時のAT直当り期待度は約50%となっている。


■ナイトパレードの獲得アイコン

エヴァンゲリオン フェスティバル 3大アトラクション勝率アップ

ナイトパレード終了時は4種類あるアイコンの1つを必ず獲得。振り分け率は下記の通りで、アイコンの色や個数はナイトパレード中にランクが上がるほど、上位のアイコン獲得期待度がアップする。

振り分け率(設定1)
3大アトラクション勝率UP(白<青<緑<赤<水玉)
22.55%
エヴァンゲリオンルーレット(白<青<緑<赤<水玉)
35.78%
周期短縮(白〈-1〉<青〈-2〉<緑〈-3〉<赤〈-4〉<水玉〈-5〉
8.13%
3大アトラクションチャンスアップ(×1~3個)
33.55%

ランクの特徴
ランクB:青アイコン以上濃厚
ランクA:緑アイコン以上濃厚
ランクSCZorAT濃厚

振り分け率詳細(設定1)

アイコン種別 ランクE ランクD ランクC
勝率UP_白 5.15% 5.09% 3.65%
勝率UP_青 10.23% 9.85% 6.66%
勝率UP_緑 6.64% 7.07% 5.49%
勝率UP_赤 0.36% 0.44% 0.40%
勝率UP_水玉 0.10% 0.12% 0.11%
ER_ 15.39% 15.40% 19.08%
ER_青 9.52% 9.52% 7.99%
ER_ 6.90% 6.88% 4.95%
ER_ 2.73% 2.73% 1.96%
ER_水玉 1.23% 1.23% 0.88%
周期短縮_-1 4.95% 4.95% 6.13%
周期短縮_-2 1.65% 1.65% 1.39%
周期短縮_-3 1.43% 1.43% 1.10%
周期短縮_-4 0.05% 0.06% 0.04%
周期短縮_-5 0.03% 0.03% 0.03%
CU×1 33.02% 32.82% 39.40%
CU×2 0.51% 0.61% 0.62%
CU×3 0.10% 0.12% 0.11%
アイコン種別 ランクB ランクA
勝率UP_白
勝率UP_青 33.65%
勝率UP_緑 11.78% 51.54%
勝率UP_赤 1.04% 2.41%
勝率UP_水玉 0.64% 2.24%
ER_
ER_青 19.44%
ER_ 13.53% 21.83%
ER_ 5.03% 10.32%
ER_水玉 2.27% 4.72%
周期短縮_-1
周期短縮_-2 3.37%
周期短縮_-3 2.72% 3.66%
周期短縮_-4 0.11% 0.14%
周期短縮_-5 0.06% 0.09%
CU×1 3.99% 0.75%
CU×2 1.97% 1.52%
CU×3 0.39% 0.79%

※ER=エヴァンゲリオンルーレット、CU=3大アトラクションチャンスアップ


■ステージ移行時ハロウィン移行抽選
ネルフランドハロウィーンへの移行抽選は、次回初当りがAT直撃だった場合にのみ、現在の周期数に応じて行われる。

周期数 ステージ移行時・
ネルフランドハロウィーン移行当選率
1 0.01%
2 0.78%
3 0.78%
4 3.13%
5 3.13%
6 5.00%
7 5.00%

インパクトロード

エヴァンゲリオン フェスティバル インパクトロード

突入契機 ミサトカーマスの演出成功
継続
ゲーム数
5G+α
平均獲得
スタンプ数
約15個
備考 スタンプ獲得特化ゾーン

消化中は成立役に応じてスタンプを複数獲得。液晶でトリックが決まればスタンプ獲得となる。ジェットターボが発動した場合は大量ゲットが期待できる。

エヴァンゲリオン フェスティバル インパクトロード

写真に写るキャラの数が多いほどスタンプ大量獲得のチャンス。

暴走ロード突入抽選
インパクトロード終了時は暴走ロード突入抽選(当選率は3.1%)を行い、当選した場合は暴走ロードに移行する。


■暴走ロード

エヴァンゲリオン フェスティバル 暴走ロード突入

突入契機 インパクトロード中に
初号機コースターが暴走
平均獲得
スタンプ数
約53個
備考 インパクトロードの上位版

さらなる大量スタンプ獲得が期待できる特化ゾーン。ゲームの流れはインパクトロードと同じで、トリックが決まるたびにスタンプを複数獲得する。


■スタンプ獲得抽選詳細
インパクトロード中

獲得
スタンプ数
ハズレ リプレイ ベル揃い
1
3 71.9% 71.9% 71.9%
5 25.0% 25.0% 25.0%
7 3.1% 3.1% 3.1%
10
20
100
獲得
スタンプ数
弱レア役 強レア役 強ベル
1
3
5 71.9%
7 25.0%
10 3.1% 71.9%
20 25.0%
100 3.1% 100%

暴走ロード中

獲得
スタンプ数
ハズレ リプレイ ベル揃い
1
3 55.9% 55.9% 55.9%
5 25.0% 25.0% 25.0%
7 12.5% 12.5% 12.5%
10 6.3% 6.3% 6.3%
20 0.4% 0.4% 0.4%
100
獲得
スタンプ数
弱レア役 強レア役 強ベル
1
3
5
7
10 50.0%
20 46.9% 50.0%
100 3.1% 50.0% 100%

ネルフランドハロウィーン中

獲得
スタンプ数
ハズレ リプレイ ベル揃い
1
3
5
7
10
20
100 20.0%
獲得
スタンプ数
弱レア役 強レア役 強ベル
1
3
5
7
10
20
100 100% 100% 100%

※弱レア役=弱チェリー/弱スイカ、強レア役=強チェリー、強スイカ、チャンス目A/B
※ネルフランドハロウィーン中はスタンプ100個獲得でAT当選

3大アトラクション

エヴァンゲリオン フェスティバル 3大アトラクション開催

突入契機 周期到達
(※特殊アイコン所持時除く)
備考 周期抽選の結果を告知する
連続演出

《決戦ヤシマ作戦》

エヴァンゲリオン フェスティバル 決戦ヤシマ作戦

野球対決でピッチャー返しに成功すれば成功。

《超弾道PK作戦》

エヴァンゲリオン フェスティバル 超弾道PK作戦

サッカー対決でゴールを決めればクリアだ。

《超長距離射的作戦》

エヴァンゲリオン フェスティバル 超長距離射的作戦

射的ゲームに挑戦してCZを狙う。

周期到達時は、上記いずれかの演出で抽選結果を告知。いずれも成功すればCZorAT当選となる。なお、周期到達時に特定のアイコン(3大アトラクション勝率UPなど)を所持していれば、周期抽選が優遇されるぞ。

《タイトルの色と相性》

エヴァンゲリオン フェスティバル 超弾道PK作戦

タイトルの色は青<赤<水玉柄<レインボーの順に期待できる。また、アトラクションに挑戦するキャラには得意不得意があり、得意種目だと液晶右上に好相性アイコンが出現してチャンスとなる。

レイ:サッカー<射的<野球の順にチャンス
アスカ:野球<サッカー<射的の順にチャンス
マリ:射的<野球<サッカーの順にチャンス

■3大アトラクション勝利抽選
周期到達時は、ボードMAPで獲得したスタンプ数に、ナイトパレード中の成立役に応じて獲得したポイントを加えた数値に応じて勝利抽選を行う。なお、内部的に敗北している3大アトラクション中は、レア役が成立すると勝利書き換え抽選が行われるぞ。

周期到達時の勝率
0~9pt時:12.5%
10~19pt時:13.5%
20~29pt時:14.3%
30~39pt時:17.0%
40~49pt時:22.2%
50~59pt時:29.7%
60~69pt時:40.5%
70~79pt時:54.9%
80~89pt時:72.5%
90~99pt時:82.9%
100pt時:100%

内部敗北時のレア役による勝利書き換え当選率
弱チェリー/弱スイカ:0.8%
強チェリー/強スイカ/チャンス目A・B:12.5%
強ベル:100%

周期突破時のCZとATの振り分け
周期到達時の3大アトラクション成功時の恩恵振り分けに付いては下記のとおり。ただし下記表は平均値で、実際はCZ失敗後の周期か、AT終了後の周期かで大きく異なる。

周期数 CZ:AT
振り分け率(設定1)
1 92.3%:7.7%
2 76.5%:23.5%
3 80.9%:19.1%
4 61.5%:38.5%
5 69.4%:30.6%
6 61.0%:39.0%
7 56.5%:43.5%

ネルフランド誕生フリーズ

エヴァンゲリオン フェスティバル ネルフランド誕生フリーズ

突入契機 通常ステージの
「まさか!?」マスでベルorレア役成立
恩恵 AT直撃(初期配当が500枚×2のみ)+
エヴァコレ2個ストック。
かつコンプリート時の50%で
スーパーフェスティバルボーナスMAX当選

フリーズが発生すると配当が「500枚」が2個のみのATに当選し、かつエヴァコレを2個ストックするため、いきなり1000枚の上乗せかつエヴァコレコンプリートが濃厚となる。そしてコンプリート後は50%でスーパーフェスティバルMAXが発動する。

通常時の「まさか!?」マス出現率と実質的なフリーズ発生率

設定 「まさか!?」マス
出現率
実質フリーズ
発生率
1 1/71435 1/189921
2 1/68888 1/182972
3 1/56346 1/149515
4 1/65533 1/173724
5 1/47562 1/125919
6 1/71001 1/187731

エヴァンゲリオン フェスティバル」のその他のコンテンツ

(C)カラー (C)Bisty (C)Fields

機種攻略情報TOPへ

【データ・数値はパチ7編集部調べ】

※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報