- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- 麻雀格闘倶楽部参
- 解析_通常時
麻雀格闘倶楽部参|解析_通常時
解析_通常時
- 周期抽選
- テンパイ前対局
- テンパイ後対局
- 特殊対局
- 対局背景
- 役満フリーズ
- 小役確率
目次読みたいところまで飛べます
導入日 |
2019-08-05 |
|---|---|
メーカー名 |
コナミアミューズメント |
タイプ |
AT |
口コミ・評価 |
0.00 (0 件) |
小役確率
■レア役確率
| 設定 | 強 リプレイ |
弱 チェリー |
強 チェリー |
| 1 | 1/90.3 | 1/131.1 | 1/399.6 |
| 2 | 1/90.3 | 1/125.1 | 1/399.6 |
| 3 | 1/90.3 | 1/117.0 | 1/399.6 |
| 4 | 1/90.3 | 1/111.1 | 1/399.6 |
| 5 | 1/90.3 | 1/105.7 | 1/399.6 |
| 6 | 1/90.3 | 1/100.8 | 1/399.6 |
| 設定 | スイカ | 弱 チャンス目 |
強 チャンス目 |
| 1 | 1/218.5 | 1/167.2 | 1/655.4 |
| 2 | 1/207.4 | 1/160.6 | 1/655.4 |
| 3 | 1/192.8 | 1/151.7 | 1/655.4 |
| 4 | 1/182.0 | 1/145.0 | 1/655.4 |
| 5 | 1/172.5 | 1/138.8 | 1/655.4 |
| 6 | 1/163.8 | 1/133.2 | 1/655.4 |
| 設定 | レア役 合算 |
||
| 1 | 1/30.0 | ||
| 2 | 1/29.3 | ||
| 3 | 1/28.3 | ||
| 4 | 1/27.4 | ||
| 5 | 1/26.6 | ||
| 6 | 1/25.9 |
■設定差のある小役(※)合算確率
| 設定 | 3役合算確率 |
| 1 | 1/55.0 |
| 2 | 1/52.5 |
| 3 | 1/49.2 |
| 4 | 1/46.7 |
| 5 | 1/44.5 |
| 6 | 1/42.5 |
※弱チェリー・スイカ・弱チャンス目
通常時の抽選&ゲームの流れ
《ゲームの流れ①》

周期開始時に3人の対戦相手を決定。対戦者募集画面ではなくチャンスアップパターン発生ならイベントモード突入のチャンス。
《ゲームの流れ②》

テンパイ前の対局は25G+α継続。リプレイやレア役で有効牌を獲得し、テンパイを目指す。
《ゲームの流れ③》

テンパイすると「テンパイ後対局」(25G継続)へ。リプレイやレア役でアガリ抽選を行うぞ。
《ゲームの流れ④》

プレイヤーがツモorロンでAT当選。「アガリ時の点数×0.01」が初期枚数となるぞ!
1周期の基本的なゲームの流れは上記のとおり。リプレイやレア役は有効牌獲得だけでなく、ツモ運アップも期待できる。また、対局開始前にイベントモードへ突入した場合、その後に移行する対局が優位になる。
なお、規定ゲーム数内でテンパイできなかったり(通常対局のテンパイ率は約40%)、テンパイ後対局でアガれなかった場合は次の周期に移行する。
■対局開始時のアガリ確定抽選
対局開始時(通常、真龍ロード両方)は、1.6%でアガリ確定抽選が行われる。当選時は対局の最終ゲーム、または復活演出にてアガリが告知されるぞ。液晶では、対戦相手の組み合わせやステージ、BGM(真龍ロードのみ)などでアガリ確定抽選に当選しているか否かが示唆される。
■ツモ運詳細

1~10(MAX)まで10段階あり、高レベルほどテンパイ後対局でのアガリ抽選優遇。テンパイ後・真龍ロードにおいてLV8or9ならレア役成立でアガリ濃厚、LV10(MAX)ならアガリ濃厚だ。
また、ツモ運LV5以上(緑・赤)だと、リプレイやレア役以外にもハズレでもアガリ抽選が行われるぞ。
■テンパイ前対局のツモ運アップ抽選
| アップ 数 |
通常 リプレイ |
強 リプレイ |
弱 チェリー |
| 0 | 75.0% | - | - |
| 1 | 24.3% | 90.6% | 75.0% |
| 2 | 0.6% | 9.0% | 24.6% |
| 3 | 0.1% | 0.4% | 0.4% |
| アップ 数 |
強 チェリー |
スイカ | 弱 チャンス目 |
| 0 | - | - | - |
| 1 | - | 50.0% | 87.5% |
| 2 | 75.0% | 37.5% | 12.1% |
| 3 | 25.0% | 12.5% | 0.4% |
| アップ 数 |
強 チャンス目 |
||
| 0 | - | ||
| 1 | - | ||
| 2 | 50.0% | ||
| 3 | 50.0% |
■テンパイ前対局の背景

夕方背景、夜背景の場合は次周期がチャンス! 宇宙背景の場合は当該対局でアガリ濃厚!?
チャンス背景の種類と特徴
・夕方背景(ケニア・中国)
⇒次周期で、特訓orバカンスモードor昇龍チャレンジor浴衣モードor格闘倶楽部RUSHのいずれかに移行!?
・夜背景(アラブ首長国連邦)
⇒次周期で、昇龍チャレンジor浴衣モードor格闘倶楽部RUSHのいずれかに移行!?
・宇宙背景
⇒当該周期で格闘倶楽部RUSH当選!?
背景の法則
・同じステージが2連続で出現
⇒当該または次周期で格闘倶楽部RUSH当選!?
・日本&フランス
⇒次周期イベントモード(日本は浴衣、フランスはバカンス)突入期待度アップ!
■テンパイ前対局中の演出法則
有効牌獲得濃厚演出
・予告音発生
・リール回転開始時から演出発生
・雀士アクション「笑う」発生
・強演出発生時(背景が赤の演出)
・場況(牌譜)後2G間にオレンジマンの演出発生
・自分番が続いた場合
アガれば満貫以上濃厚演出
・鳴き(ポン・チー・カン)が発生
ツモ運UP演出
・第3ボタンから指を離した際にオレンジマンが気合を入れる演出が発生→
内部的にツモ運がUPしている
ツモ運抽選中のUI
・点滅していればツモ運LV2以上。点滅の速度は4段階で、速度が早いほど内部的にツモ運レベルが高まっている!?
敵のリーチ
・ハズレ時の16.4%で発生
次回イベントモード突入濃厚演出
・テンパイ前に有効牌が1つも引けない
・テンパイできない対局(ノーテン)が3連続する
■テンパイ後対局中の抽選

リプレイorレア役でツモ運に応じてアガリ抽選を行い、この抽選にハズれるとツモ運アップ抽選を行う。レア役はツモ運アップ濃厚で、鬼ヅモチャンス発生時は3択の押し順正解(中リール中段チェリー停止)でアガリ濃厚だ。
また、最終ゲームは通常のアガリ抽選に加えて、ハイテイ抽選も行う (強レア役は100%、弱レア役は50%でハイテイアガリ)。
| アガリ 期待度 |
成立役 | |
| 低 | リプレイ | |
| ↓ | 強リプレイ | |
| ↓ | スイカ | |
| ↓ | 弱チェリー | |
| ↓ | 弱チャンス目 | |
| ↓ | 強チェリー | |
| 高 | 強チャンス目 | |
| UP数 | 通常リプレイ成立時 ツモ運UP確率 |
|
| 0UP | 49.9% | |
| 1UP | 49.4% | |
| 2UP | 0.6% | |
| 3UP | 0.1% | |
※レア役は1UP以上濃厚で複数UPにも期待できる。
■テンパイ後対局のアガリ抽選
| 状態 | 通常 リプレイ |
強 リプレイ |
弱 チェリー |
| Lv1 青 |
0.4% | 0.4% | 0.4% |
| Lv2~4 黄 |
0.4% | 3.0% | 5.0% |
| Lv5~7 緑 |
5.0% | 15.0% | 20.0% |
| Lv8~9 赤 |
33.4% | 66.7% | 100% |
| 状態 | 強 チェリー |
スイカ | 弱 チャンス目 |
| Lv1 青 |
6.3% | 0.4% | 0.4% |
| Lv2~4 黄 |
12.5% | 3.0% | 6.3% |
| Lv5~7 緑 |
40.0% | 15.0% | 33.4% |
| Lv8~9 赤 |
100% | 100% | 100% |
| 状態 | 強 チャンス目 |
||
| Lv1 青 |
12.5% | ||
| Lv2~4 黄 |
25.0% | ||
| Lv5~7 緑 |
66.7% | ||
| Lv8~9 赤 |
100% |
※Lv10(虹)時は成立役不問でAT当選濃厚
■テンパイ後対局のツモ運アップ抽選
| アップ 数 |
通常 リプレイ |
強 リプレイ |
弱 チェリー |
| 0 | 49.9% | - | - |
| 1 | 49.4% | 90.6% | 75.0% |
| 2 | 0.6% | 9.0% | 24.6% |
| 3 | 0.1% | 0.4% | 0.4% |
| アップ 数 |
強 チェリー |
スイカ | 弱 チャンス目 |
| 0 | - | - | - |
| 1 | - | 50.0% | 87.5% |
| 2 | 75.0% | 37.5% | 12.1% |
| 3 | 25.0% | 12.5% | 0.4% |
| アップ 数 |
強 チャンス目 |
||
| 0 | - | ||
| 1 | - | ||
| 2 | 50.0% | ||
| 3 | 50.0% |
■テンパイ後対局中のハイテイ抽選
| 成立役 | ハイテイ抽選当選率 |
| 通常リプレイ | 16.0% |
| 強リプレイ | 25.0% |
| 弱チェリー | 50.0% |
| 強チェリー | 100% |
| スイカ | 50.0% |
| 弱チャンス | 50.0% |
| 強チャンス | 100% |
■テンパイ後対局中の注目演出
雀士ウインドウ演出
・レア役成立で雀士連続演出に発展
・リプレイ成立でツモ運UP、または雀士連続演出に発展(ツモ運UPか発展のどちらかに当選する確率は約30%)
雀士連続演出
・アガリ期待度は約40%
・劇画ならアガリ期待度80%、ハズれてもツモ運UP濃厚
・ツモ運LV青の時に劇画出現でアガリ濃厚
鬼ヅモチャンス
・通常テンパイ後(三人麻雀、四人麻雀、役満チャンス)の発生率は約1/1550
・真龍ロード中の発生率は約1/290
敵のリーチ
・ハズレ時の16.4%で発生
実況/解説のツモ運UP濃厚パターン
・解説/これは行けるかもしれません!
・解説/流れが良いですね!
・実況/ツモり合い続行です!!
・実況/ここでツモらずいつツモる!
・実況/ここまで来たら自分で決めたい!
・解説/期待しても良さそうですね
実況/解説の大チャンスパターン
・解説/てっぱーーーん!
・解説/負ける気がしませんね!
・実況/このツモ番は激アツだぁあああ!
・解説/はい!激アツですね!
予告音発生
・リプレイかレア役以外ならアガリ濃厚
演出ナシ時の注目パターン
・リプレイ、レア役で第3ボタンから指を離すまで演出が発生しないとアガリ濃厚
アガリ期待度特大演出
・下パネル消灯
・タイトルロゴ出現
アガリ濃厚演出
・バックライトでV出現
・大PUSHボタン出現(満貫以上濃厚)
・和了ランプ点灯
・必殺ツモ(LVでこの一手に全てをかける!出現)
・V牌にオレンジマンが描かれている
・V牌にプロ雀士がいる
・鬼ヅモチャンスで「!!!」ナビ発生
・対局の最終ゲームでハイテイチャンスが発生せずレア役成立
・対局の最終ゲームで雀士が三人ともグーサイン
PUSHボタンの信頼度
| 成立役 | ツモ運_青 | ツモ運_黄 |
| リプレイ | アガリ濃厚 | アガリ濃厚 |
| 強リプレイ | アガリ濃厚 | アガリ濃厚 |
| 弱チェリー | アガリ濃厚 | 33% |
| 強チェリー | アガリ濃厚 | 33% |
| スイカ | アガリ濃厚 | 33% |
| 弱チャンス目 | アガリ濃厚 | 33% |
| 強チャンス目 | アガリ濃厚 | 33% |
| 成立役 | ツモ運_緑 | ツモ運_赤 |
| リプレイ | 40% | 80% |
| 強リプレイ | 40% | 80% |
| 弱チェリー | 33% | アガリ濃厚 |
| 強チェリー | 66% | アガリ濃厚 |
| スイカ | 33% | アガリ濃厚 |
| 弱チャンス目 | 40% | アガリ濃厚 |
| 強チャンス目 | 80% | アガリ濃厚 |
■対戦相手の組み合わせ

対戦者募集画面で登場する特定のキャラには秘密が存在。
| 対戦相手の種類と意味合い (三人麻雀時) |
|
| 巨匠2人 | 三倍満以上でのアガリ濃厚 |
| 二階堂姉妹が 揃って登場 |
アガリ濃厚 |
| ジェンプロとガースプロが 同時に登場 |
アガれば倍満以上 |
| 男性雀士が2人 | アガれば倍満以上 |
| 対戦相手の種類と意味合い (四人麻雀時) |
|
| 巨匠1人 | アガれば満貫以上 |
| 巨匠2人 | アガれば跳満以上 |
| 巨匠3人 | アガリ濃厚 |
| 伝説の雀士 | アガリ濃厚 |
| 二階堂姉妹が 揃って登場 |
アガリ濃厚 |
| バカンスモードor浴衣モード 非経由時に女流雀士が3人 |
アガれば満貫以上 |
| 男性雀士が3人 | アガれば跳満以上 |
| 巨匠1人+男性雀士2人 | アガれば倍満以上 |
| 巨匠2人+男性雀士1人 | アガれば三倍満以上 |
| ジェンプロとガースプロが 同時に登場 |
アガれば跳満以上 |
| 紺野プロと仲田プロが 同時に登場 |
アガれば倍満以上 |
■AT直撃当選時の点数振り分け
| 役の種類 | AT直撃時の 点数振り分け抽選 |
| 満貫 | 50.0% |
| 跳満 | 12.5% |
| 倍満 | 12.5% |
| 三倍満 | 12.5% |
| 役満 | 12.5% |
イベントモード移行法則

対戦相手のアガリなどでイベントモード移行の可能性アリ
特定演出が発生したり特定条件を満たすと、次周期開始時にイベントモード突入が期待できる。詳細は下記の通り。
イベントモード突入に関する法則
・対戦相手のアガリ
⇒次周期開始時にイベントモード突入のチャンス
・テンパイ前に一度も有効牌を引けず周期終了
⇒次周期開始時にイベントモード突入濃厚
・非テンパイの対局が3連続
⇒次周期開始時にイベントモード突入濃厚
周期開始時のチャンスアップ演出
《ちょっとタイム》

夕方背景になればバカンスモード、特訓、昇龍チャレンジ、浴衣モード、格闘倶楽部RUSHのいずれかに移行!
《ファイトクラブチャンス》

4分割している枠が赤なら昇龍チャレンジ、浴衣モード、格闘倶楽部RUSHのいずれかに移行!
《バカンスチャンス》

戦者募集画面を経由せずにバカンスチャンスに移行した場合は対局突入が否定される。
《雀牌ルーレット》

第1停止で背景が赤だと昇龍チャレンジ、浴衣モード、格闘倶楽部RUSHのいずれかに移行!
周期開始時に対戦者募集演出ではなく、上記いずれかの演出が発生すればイベントモード突入が期待できるぞ。なお、ちょっとタイム中は押し順ベル(取りこぼし含む)成立時に50%で対局へ移行するが、その前にリプレイやレア役を引くとイベントモード突入のチャンスだ。
特殊対局
《三人麻雀》

アガれば高得点となる可能性大!
《役満チャンス》

アガれば役満(AT初期枚数320枚以上)濃厚!
周期開始時は上記の特殊対局が発生する可能性アリ。どちらもアガれば高得点となる可能性が高い。
役満フリーズ
牌ぱちモード(イベントモード)

| 継続ゲーム数 | 12G |
| 当該モード経由時 テンパイ確率 |
約80% |
| 備考 | 有効牌獲得の高確率モード |
リプレイやレア役以外でも有効牌の獲得抽選を行っているモード。また、リプレイやレア役成立時はツモ運アップ抽選も行われる。
プチプロじゃんけんバトル(イベントモード)

| 継続ゲーム数 | 1セット3~9G |
| 当該モード経由時 AT当選期待度 |
約28.4% |
| 備考 | ツモ運アップ高確率 ステージ |
| じゃんけんの結果と意味合い | |
| 勝利 | ツモ運アップ& 次セット突入 |
| あいこ | 当該セット継続 |
| 敗北 | プチプロ じゃんけんバトル終了 |
リプレイorベルorレア役が揃えばじゃんけんに勝ってツモ運がアップ。負けるとバトル終了&テンパイ前対局へ移行する。ツモ運がMAXになった場合はテンパイ後対局移行&AT当選濃厚だ。
バカンスモード(イベントモード)

| 継続ゲーム数 | 25G |
| 当該モード経由での AT当選時・ 跳満以上となる確率 |
約60% |
| 備考 | 翻数アップ高確率 ステージ |
リプレイやレア役で翻数アップを抽選。レア役は翻数アップ濃厚だ。なお、終了時はテンパイ後対局へ移行するためAT当選にも期待できる。
■バカンスモード中の翻数アップ抽選
| アップ 数 |
通常 リプレイ |
強 リプレイ |
弱 チェリー |
| 0 | 50.0% | - | - |
| 1 | 49.2% | 98.0% | 93.7% |
| 2 | 0.4% | 1.6% | 5.9% |
| 3 | 0.4% | 0.4% | 0.4% |
| アップ 数 |
強 チェリー |
スイカ | 弱 チャンス目 |
| 0 | - | - | - |
| 1 | 75.0% | 87.5% | 96.9% |
| 2 | 18.7% | 9.4% | 2.7% |
| 3 | 6.3% | 3.1% | 0.4% |
| アップ 数 |
強 チャンス目 |
||
| 0 | - | ||
| 1 | 50.0% | ||
| 2 | 37.5% | ||
| 3 | 12.5% |
特訓(イベントモード)

| 継続ゲーム数 | 25G |
| 当該モード経由時 AT当選期待度 |
約33.4% |
| 備考 | ツモ運アップ高確率 ステージ |
リプレイやレア役でツモ運アップ抽選(レア役はツモ運アップ濃厚)を行い、終了後はテンパイ後対局へ移行。
■特訓中のツモ運アップ抽選
| アップ 数 |
通常 リプレイ |
強 リプレイ |
弱 チェリー |
| 0 | 33.1% | - | - |
| 1 | 66.2% | 90.6% | 75.0% |
| 2 | 0.6% | 9.0% | 24.6% |
| 3 | 0.1% | 0.4% | 0.4% |
| アップ 数 |
強 チェリー |
スイカ | 弱 チャンス目 |
| 0 | - | - | - |
| 1 | - | 50.0% | 87.5% |
| 2 | 75.0% | 37.5% | 12.1% |
| 3 | 25.0% | 12.5% | 0.4% |
| アップ 数 |
強 チャンス目 |
||
| 0 | - | ||
| 1 | - | ||
| 2 | 50.0% | ||
| 3 | 50.0% |
■通常リプレイ成立時のAT直撃抽選
特訓滞在中は通常リプレイ成立時に十四人組手抽選も行われる。この抽選に当選すると十四人組手演出が発生し、勝利するとAT直撃当選となる。
| 十四人組手関連の各種抽選 | |
| 十四人組手発生率 | リプレイ成立時の 1/16 |
| 十四人組手発生時 勝利確定抽選当選率 |
37.5% |
| 十四人組手中 リプレイ成立時の勝利確率 |
100% |
| 十四人組手トータル勝率 (勝利確定抽選+リプレイ成立) |
67.0% |
| 十四人組手勝利時点数振り分け | ■跳満:80.0% ■三倍満:15.0% ■役満:5.0% |
浴衣モード(イベントモード)

| 継続ゲーム数 | 25G (タイトル1G +3Gのチャプター8セット) |
| 当該モード経由時 AT当選期待度 |
約44% |
| 備考 | ツモ運アップ&翻数アップ 高確率ステージ |
リプレイやレア役成立時にツモ運アップ抽選と翻数アップ抽選がダブルで行われ、抽選結果は3Gごとに告知される。終了時はテンパイ後対局へ移行する。
昇龍チャレンジ

| 継続ゲーム数 | 6G |
| 当該モード経由時 AT当選期待度 |
約37% |
| リプレイ成立時 AT当選期待度 |
約40% |
| 備考 | ★AT高確率ステージ ★?ナビ時は 3択正解でAT当選 |
ゲーム性はシリーズ共通で、1Gごとにアガリ役が昇格し、レア役を引けば当該ゲームのアガリ役でAT当選、リプレイならAT抽選が行われる。後半に進むほど高得点のアガリ役となる。
| 役の種類 | 1G目に当たった場合の 点数振り分け抽選 |
| 満貫 | 50.0% |
| 跳満 | 12.5% |
| 倍満 | 12.5% |
| 三倍満 | 12.5% |
| 役満 | 12.5% |
周期準備状態中の抽選
| 成立役 | 昇格確率 |
| 弱チェリー/ スイカ/弱チャンス |
50.0% |
| 強チェリー/ 強チャンス |
100% |
周期の間の次回モード移行先をルーレット演出等で決定する際、レア役を引くと移行先の昇格抽選が行われる。この抽選に当選すると、上位のイベントモードへ移行する。
点数結果画面での抽選

| 成立役 | 役満昇格率 |
| 弱チェリー/ スイカ/弱チャンス |
1/64 |
| 強チェリー/ 強チャンス |
1/8 |
点数結果画面でレア役を引くと、上記確率で役満昇格抽選が行われるぞ。
「麻雀格闘倶楽部参」のその他のコンテンツ
(C)Konami Amusement
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。

