- パチセブントップ
 - パチンコ・パチスロ攻略情報
 - SHAKEIII
 - 通常時の打ち方
 
SHAKEIII|通常時の打ち方
通常時の打ち方
                  
                
導入日  | 
                        2016-12-19 | 
|---|---|
メーカー名  | 
                        大都技研 | 
口コミ・評価  | 
                        0.00 (0 件) | 
通常時の打ち方
| 左リール枠内にBAR狙い! | 

《停止パターン①》

枠内スイカ停止時は中リールをフリー打ちし、右リールはNADJAを目安にスイカ狙い!
《停止パターン②》

中・右リールはフリー打ち!
《停止パターン③》

枠内チェリー停止時も中・右リールはフリー打ちでOK!
レア役一覧
《スイカ》

《強MB》

《MB》

《チェリーMB》

《チャンスベル》

《チェリーorチェリーMB》

《中段チェリー》

※すべて順押し・ハサミ打ち時のみ有効
| MB概要&見分け方 | 
MBが成立すると次ゲームから2G間、ベルorチャンスベルor中段チェリーのいずれかが出現。チャンスベルが2G連続で出現すると、単独成立よりも期待度が高まるぞ。また、強MBやチェリーMBならチャンスベルの出現率がアップする(強MBとチェリーMBの期待度は同じ)。なお、MBの停止形は複数あり、必ずしも上記で紹介している出目になるとは限らない。ただし、MBが成立すると必ずフラッシュが発生するので、フラッシュ発生後の次ゲームの払い出しに注目すればMBの種類を見分けられるぞ。
| 特定役の種類と見分け方について | ||
| MB | フラッシュ後に払い出しがなく、次ゲームは3枚掛けとなる | |
| 強MB&チェリーMB | フラッシュ後に払い出しがなく、次ゲームは2枚掛けとなる | |
| 通常チェリー | フラッシュが発生せず、次ゲームは再遊技となる | |
| チャンスベル | フラッシュ後に9枚の払い出しがあり、右リール上下段にベルが停止しない | |
「SHAKEIII」のその他のコンテンツ
(C)DAITO GIKEN,INC.
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
            ※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。


