パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から攻略情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. パチンコ・パチスロ攻略情報
  3. CRA羽根らんま1/2S

CRA羽根らんま1/2S

機種概要

羽根らんま1/2S_筐体

CRA羽根らんま1/2S
導入日:2015.07.06
メーカー名:SANKYO

メーカー SANKYO
大当たり確率
賞球数 1&10&15
確変率

ラウンド 3Ror7Ror16R(9C)
出玉 約270個or約810個or約2025個※メーカー発表値
時短

機種情報

1987年から連載が開始された格闘技やラブコメの要素もあるマンガ「らんま1/2」をモチーフにした羽根物。2011年に『CRフィーバーらんま1/2温泉アスレチック編』が発表されている。大当たりの27%が16R(実質15R)大当たり、実質15R大当たり時の払い出し出玉は2025個、ガチ玉によるラウンド抽選などが特徴。ラウンド振り分けは以下のとおり。16R(実質15R)…27%、7R(実質6R)…18%、3R(実質2R)…55%。1チャッカーと2チャッカー(ともに1個賞球)にはそれぞれ1個ずつの保留がある。1チャッカー優先変動。保留ランプはVゾーン左右の♂♀部分にある。役物に入った玉は上段で振り分けられる。右に流れてスペシャルルートの飛竜昇天破なら約1/3でV入賞する。これがV入賞のメイン。左に流れても呪泉郷ルートからV入賞することがある。それ以外からのイレギュラーV入賞パターンも存在する。ラウンド抽選は、V入賞後にその下の役物を使って行なわれる。役物左右にあるローター磁石に玉がくっつけば関門突破となり、2つの関門を突破することで16R(実質15R)獲得。待機中にボタンを押すことでモード選択が可能。女らんまモードは女性ボイスでランプが赤く賑やかなBGM仕様、男乱馬モードは男性ボイスでランプが青いシンプル仕様となる。羽根に拾いやすいタイミングの発射時や♀らんまの玉キャッチ濃厚時、ラウンド抽選の3R突破濃厚時などに音声やドット表示で知らせる隠し要素がある。


■動画
1、PV
 

■重要演出

役物内での玉の動き
 
羽根に拾われた玉は、まず上段の振り分け装置によって左右に振り分けられる。左なら女(らんま)ルート、右ならチャンスの男(乱馬)ルートだ。
女ルートでは、らんまが玉をキャッチすればチャンス。回転する呪泉郷を突破してV入賞を目指す。らんまにキャッチされなくてもイレギュラーパターンでV入賞することがある。
男ルートでは乱馬の横を抜ければチャンスで「飛竜昇天破!」のスペシャルルートとなる。玉は役物上段まで運ばれ、垂直落下してV入賞を狙う。この時点でのV入賞率は約1/3。大当たりの多くはこのスペシャルルートからとなる。
スペシャルルートに流れなくても乱馬にキックされればV入賞することもある。
なお、羽根に3個拾われれば男ルートが確定し、パンダの目もフラッシュする。

ガチ玉ラウンド抽選
 

V入賞した玉がそのまま16R(実質15R)獲得を目指してVゾーン下部にある役物内の2つの関門突破を目指す(Vゾーンに2個入った場合は、先にラウンド決定口に入った玉が優先)。
まず、右に流れた後、折り返して左側にある第1関門の青いローター磁石へのくっつきを目指す。成功で7R(実質6R)以上が確定する。失敗で3R(実質2R)。
その後、玉は右側に流れ、第2関門の緑のローター磁石へのくっつきを目指す。突破すれば16R(実質15R)、失敗なら7R(実質6R)となる。
ラウンド抽選中、ドットに「UP」の文字が出現して「チャンス!」のボイスが聞こえたら7R(実質6R)以上が濃厚となる。

出典:パチンコビレッジ



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報