歴代人気投稿
- パチセブントップ
- コミュニティ
- パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
- コラム(ブログ)詳細
打ち方による面白さの違い
打ち方による面白さの違い

-
さん
- 投稿日:2017/02/23 03:45
前回は打ち方によって面白さが違う。
そういうお話をしました。
ハナビだけじゃなくて
サンダーは黒バー狙いしてて
目押し職人FLEA兄さんから
青Vヌルンが気持ちいい!
青Vヌルンって何よ!
黒バーを下段にビタ出来てれば、
スイカorボーナス。
さらにヌルンと滑って青Vまできたら
Vビッグ1確。
これが見たいためだけに今でもサンダー打ちます。
これがきっかけで、バーサスの赤7から
ヌルンと滑ってV上段、右フリーで
スイカずれとるよおぉぉぉぉ!
って出目が楽しめるのもFLEA兄さんのおかげ。
変則打ちでオススメの記事は
ガラムさんの記事。
RT中に拘らず、通常時でも変則打ちを研究して
氷やらスイカやら取りこぼしなんか恐れない!
変則打ちで気持ちいい出目が出たらプライスレス!
こういう熱いハートを持ってる方が好きです。
だから真さんが好きなのかも。
ただ、取りこぼすほど余裕がないので、
通常時は左からのチキンハートでごめんなさい。
ノーマル(アクロスに偏ってしまうけど)って
面白いなぁと気づくのも、
自由帳の良さですね。
0
さんの
共有する
コメントを送る
パチ7自由帳月間賞│特集記事
パチ7自由帳ランキング
ランキングはありません。