歴代人気投稿
- パチセブントップ
- コミュニティ
- パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
- コラム(ブログ)詳細
ガイド派だったから。
ガイド派だったから。

-
さん
- 投稿日:2017/02/04 02:17
さて前回、あるきっかけで
パチ7の会員になろう!
と決めたんですが、
FLEA兄さんとのやりとりで
思い出したので
そこは次回に持ち越します(オイ)
今でこそネットの情報が全てで、
雑誌を買ってもスペックとかは
「メーカー非公表」
「現在調査中」
いやそれ意味ないやん?
それでやっと解析が出た頃には
撤去が始まってるっていうね。
そりゃあ廃れるわ。この業界。
さらに間違いも多くなって
ネットのほうが間違い訂正→すぐ変えられる。
でも雑誌は1ヶ月ごとだから
翌月号で訂正。
でもその頃には
撤去が始まってるっていうね(2回目)
だけど昔はそうじゃなかった。
雑誌を食い入るように読む。
さらに裏モノはこの店がアツい!とか、
珍古台を打ちにいこう! とか、
この機種の攻略法発見! 1000枚ブッコ抜き!
などなど
本当に「攻略雑誌」だったんだ。
…そうだよねFLEA兄さん。
コメント欄でフォローよろしく(笑)
そこで好んで買っていたのは
「パチスロ必勝ガイド」。
アニカツ、ガル憎、魚拓、塾長、ういち。
あと銀……沖ヒカル(昔は名前違ったけど)
とか個性的なライターが多くて
攻略以外での記事が面白かった。
そんな中にいたのが
「クズ田中」。
そう。パチ7で連載してましたね。
ライターになる前、ライター時代、そして
今のNPOを立ち上げるまで。
いかにクズだったかを赤裸々に書いてる。
非常に面白くて、更新が楽しみだった。
閲覧数が寄付金に変わるシステムで、
その寄付金をパチスロや競艇に使うという。
まさにクズの極み(笑)
多分本気で怒る人もいただろうけど、
単純に貰ってはい終わり。
じゃない所がきっといいんだと思う。
そういうちょっと古いけどただじゃ終わらない。
そういった時代があった。
技術で差が生まれて、一回のBIGで2000円の差が出る。
場合によってはもっと差が出てくる。
ベルすら取りこぼす時代。
だけど、技術をやめてくれってホールから
言われた事なんかなかった。
(場所によっては禁止してたところもある)
しかし今、パチンコの止め打ちや玉増やしで
注意されて出玉没収される。
一回の差はプラス10円あるかどうか。
逆にうまくいかなかったら、マイナスもあるのに。
パチンコやパチスロの遊技人口が減っているのは
ほんの小さい事だけれど、
こういった部分で出てくるのだと思う。
だって、長年お金を落としてきた常連を大事にしないで
新規獲得ばっかり目指しても意味がない。
どこの業界も変わらないと思うが、
まず大事にするのは自分達の顧客から。
顧客に満足してもらい、長く続ける地盤を固めてから
新規獲得へ乗り出すのが普通なんだ。
そこを間違えてるパチンコパチスロ業界には
未来なんて見えてこないんだろうね。
0
さんの
共有する
コメントを送る
パチ7自由帳月間賞│特集記事
パチ7自由帳ランキング
ランキングはありません。