- パチセブントップ
- コミュニティ
- パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
- コラム(ブログ)詳細
【コラム】はじめて羽根モノを打った話
【コラム】はじめて羽根モノを打った話

-
さん
- 投稿日:2016/11/14 18:06
ebotanです。
羽根モノとの出会いは10年前の秋。
父親から
『出てる 来い』
というメールを受信した事から始まりました。
当時の私は父親が勝っているところに呼ばれ、そこから一箱貰って打つという脛齧りパチンカーでした。
その日呼ばれて飛び出たホールは近所のド過疎ホール。
中央通路でピッチング練習できそうなほどに閑散としていました。
そんな中、何をどうしたんだと言いたくなるような数の箱を積んでいる父。
他に客がいないからか、別積みされずに両隣座席後を占領していたのはよく覚えています。
とりあえず父親は勝っているようなので一箱貰いに話しかけました。
私『いくら勝ってんの?』
父『知らね。8万円使ってるからまだ出すわ』
これが私の父です。
最近は大人しくしていますが、昔は平気で諭吉10人以上突っ込む人でした。
そして『出る』ではなく『出す』という脳筋パチンカーです。
私『とりあえず一箱貰うから』
父『今日はハネモノ打っとけ』
私『ハネモノ?』
父『一番奥にあるやつ』
私『あぁ、わかった』
そんなこんな向かった先にはえらく地味な台が10台ほど。
羽根モノを初めて見た私の感想は、
『なにこれどうやって当たるん』
『つまんなそう』
『でもオーラ出てるな』←?
とりあえずオーラが出てるっぽい角台に座りました。
今となっては奥村伝説の名機、
"CRはね物マジンガーZ"です
スペック等は割愛します。
パイルダーオンすれば良いんです。
さて、早速打ち始めるもどうやったら当たるのかわかりません。
私『なんなんこれ』
私『パカパカしてる』
\パイルダーオンッ!/
私『!?』
私『玉がVマークのところに入った』
私『は?これ当たりなの?』
私『やだこれきもちいぃ』
液晶付きのパチンコしか打った事がなかったので昭和にタイムスリップした気分でした。
その後V入賞時の快感にすっかりハマってしまい夢中で打ち続け、最終的に全部飲まれました。
結果的に敗北という形で羽根モノとの初戦を終えたわけですが、完全にキマリました。
それからはV入賞中毒になってしまったのか色々なホールで色々な台を打ち散らかしました。
こぶ茶バンドとかも打ちましたね…
復活演出が北斗のパk、オマージュで高木ブーさんが『ブー』って叫ぶあれです。
バカ殿様も打ったような記憶もあります。
※余談ですが、告知中毒になった事もあり完全告知のスロットを探し回ってた頃もありました…
そんなこんなで記事を書いてたら打ちたくなってきました。
月末あたりに幸チャレで羽根海全ツッパしようと思います。
ちなみに次回コラムは
『初めてスロットを打った話』
になると思います。
以上です。
0
さんの
共有する