パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

久兵衛さんの『行ってみた』オモシロい店

フリーテーマ | コラム

久兵衛さんの『行ってみた』オモシロい店

プロフィール画像
さん
投稿日:2016/10/09 22:53

ピノコさんが来店したホル調の帰りに『行ってみた』ホールなのですが、ハッキリ言って凄かったです。
や、実は何度も行ったことがあるので、初めてではないのですが、それでも毎回来るたびに凄さを感じてしまうのです。それが今回紹介するホール。では、早速お店を紹介しましょう。





{Photo01}
店名:ヤマフジ久喜店
住所:埼玉県久喜市樋ノ口169-1
時間:10:05~22:50



■■設備から見る面白さ■■

■選べるレートが凄い
{Photo02}
何と9レートあります!
低貸し”専門”ではなく低貸し”中心”なのでこんなレートになっています。
ちなみに、カップル席も設けられているので夫婦で遊んでいる方も見受けられました。


■機種編成が面白い
後述しますが、ヤマフジではお客さんに負担をかけない事をイチに考えているので、台の入れ替えは頻繁に行われていません。そして、導入する台も評判の良かった台を中古で導入していて、古い台を長く使い続けているのが特徴です。故に打った事がある機種ばかりなので安心感がありました。


■設備が豊富①
パチンコ店に行くと、ミネラルウォーターの無料提供やおしぼりを見かけると思いますが、ヤマフジにも当然ながら置いてあります。他店と違うのは、こんなのパチンコ店に置いてあるわけないだろといったモノが存在しているということ。

{Photo03}
マッサージチェアや眼鏡洗浄機が置いてある男女別のリラックスルーム。
長時間の運転で少し休ませて頂きましたが、気持ち良すぎて寝てしまいました。

{Photo04}
血圧等をチェック出来る健康チェックルーム。


勿論、全て無料です。
最近血圧が気になるので測ってみましたが、特に異常が無くてホッとしました。なお体重は……。



■設備が豊富②
では、パチンコ台周りを見てみましょう。
{Photo05}

USBくらいなら見たことのある方も多いハズ。
しかし、コンセントまで各台に完備されているのは珍しいと思います。店情報などは左側のi-padで見ることが可能。腹が減ったらワンコインで軽食も頂けます。

全てはお客さんの「あったらいいな」からヒントを得て作られたもので、特に椅子は座り心地が良くて腰に負担がかからないので全く苦ではありませんでした!分煙ボードも有難い!
{Photo06}



■台のデータ公開
ヤマフジでは、各台のデータを包み隠さず来店者全員が分かるように公開しています。
{Photo07}
大画面のモニターで公開。

{Photo08}
新聞のような紙媒体で公開。

台のデータランプに差枚数が表示されているのも正直でありたいからなのでしょうな。



■台の設置場所が面白い
{Photo09}
パチスロが階段に設置されているんですよ!
初めてお店に来た時の一番の衝撃がこちらでした。店のゴリラや噂のお店も衝撃的でしたが、この台の設置方法には敵いませんでした!踊り場でもない、普通の階段ですよ?おかしいでしょ!

でも、このインパクトのある設置こそがヤマフジらしさなんだろうなって思いますね。





■■経営理念から見る店のあり方■■
ヤマフジの経営理念は『正直営業』。

>常に公平であるために私たちは出玉イベントを行いません。
>出玉イベントをすれば、一時的に多くのお客様にご来店いただけるかも知れません。
>けれど、その一方で出玉イベントをすれば、出す日とそうでない日を作ることになります。
>私たちはいつ来ても、何時に来ても、公平に遊べるお店でありたい。
>それが店にとって、とても大切だと思うからです。
>そして、1人でも多くのお客様にヤマフジファンになっていただきたい。
>だから私たちは出玉イベントを行いません。(HPから引用)

実はこれ、イベントが禁止される前から掲げられていた内容なんです。つまり、こうなる事(イベント禁止)を想定したうえで考えられた経営方針なのではないのかなと思うわけです。つい最近もライターによる調査来店の禁止がニュースになりました。

そうなると、ホールが目指すところはヤマフジのような本当の意味で客主体のホールが増えていくのではないのかなとも思ったのですが、知り合いの店長と飲んだ時に「いやー無理だね」と即答されてしまったのでした。


■誰もがヤマフジにはなれない
店長曰く「あそこは、ドンキみたいな店だから、真似くらいは出来ても続かない」との事。特に社員たちが追い付けなくて、逆に自分らの首を絞めて壊れてしまうだろうと。昔から色んなアイディアを出して実行して、今も進化している店に対抗なんか出来ないから、近くにヤマフジがなくて良かったとも言ってました。要は理念が変えらんねーのに、現場だけを変えても、後が続かないと。

確かにそうだ。分かりやすい例が高校デビューの子なんだと思う。気が弱いまま服装だけ派手になってチャラチャラしているからスグにバレてしまう。そういう事なんだろう。


しかし、今後の事を考えたらヤマフジ流のアプローチか、それに準ずるサービスを行っていかないと中小店は生き残れないと思います。”イベントや調査が無くても集客できるホール”これこそが今後必要とされる中小店のあり方ではないでしょうか。




■■総括■■
超個性的なホール『ヤマフジ』を特集してみました。いかがだったでしょうか?
埼玉の中心部に5店舗あるヤマフジ。どの店も大体こんな風にアイディア満載のホールで面白いです。
新台なんて入れなくてもライターなんか呼ばなくてもお客さんが喜ぶアイディアを考え、実行すれば集客は可能だという事をヤマフジは教えてくれました。

しかしまーチャレンジャー幸手といいウハウハ会館といいEP栗橋といい、久喜周辺のホールは何ですかね、ちょっと強烈すぎやしませんかね?私は超好きですけど!!


さー気になったら行ってみましょう!

0

さんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事

パチ7自由帳ランキング

ランキングはありません。



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報