歴代人気投稿
- パチセブントップ
- コミュニティ
- パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
- コラム(ブログ)詳細
「運と命」~感想編~
「運と命」~感想編~

-
さん
- 投稿日:2016/08/29 13:39
写真とかたくさんあるんだけど、どうしてもこの感想はPCで書きたかったので、
この感想編はテキストのみでお届けします!
あとで、写真載せた番外編を書く予定@未定
~開演前~
編集長は本当にマスクでお出迎えしてたし、カモ原さんがなぜか受付にいたし、
パチ7の漫画家さん&ユーザーさんもたくさん来てたし、
P-martTVのTERUさん・皆川さん・ミヒラさんにも会えたし、
去年の大忘年会以来のハヤタくんにも会えて、それだけで大満足( ̄w ̄*)
何を目的に行ったの?って言われそうなので、真面目に書こう。
☆良かった点☆
①感動した!泣けた!
正直、前半から後半に入るまでは、「んー」って思いながら観ていて、
常連客のエピソードのストーリーがあって、ラストの繋がりに気付いた瞬間、涙腺崩壊。
パチンコが好きだった夫を思う妻としての愛、息子を思う母親としての愛を感じました(T-T)
「パチンコで負けて運をためる。奇跡が起きる。」って、素晴らしい!
あたしも「パチンコ・パチスロは好きな時に引き出せないATM」と思っているけど(ぉい、
もっと素敵な綺麗なモノに感じさせてもらえて、そこにも感動した!
②演劇を観るきっかけになってた!
今回、「お芝居観たことない」「初めて舞台を観た」って言葉を聞くと、
演劇とか舞台とかに触れるきっかけになったっていう点はスゴイと思う!
パチンコと演劇の融合は本当に素晴らしい企画だったと思います♪
☆残念だった点☆
①ストーリーが面白いのに、もったいなかった
「面白さ」を追求したかったのかもしれないんだけど、
「ボケる→つっこむ」の繰り返しがあまりにも多すぎた(><;)
登場人物紹介を兼ねたストーリーの所位まではツッコミはあってもよかったけど、
常連客のエピソードの辺りからはツッコミや笑いをなくして、ラストに繋げてもらいたかった。
もっとグッとストーリーが入ってきたなーって思います。
②パチ7とた組。の絡み感があんまり感じられなかった
パチ7が企画を募集してやったのに、パチ7感があまり感じられなかったのが、
ちょっと残念だったかな・・・。
役名がパチ7関係者の名前とかでも、パチ7を応援してくれる人は面白かったと思うんだよね。
パチンコ屋店長・アマクサ(通称:やっさん)とかさー。←完全あたしの趣味ですw
③受付対応
名前の表は「名前順」「あいうえお順」にして、「あ行」「か行」がすぐわかるようにしておいて、
「たなかです」って言われたら、「た行」だけを探すっていうやり方にした方が、
受付前の混雑は避けらるし、開演10分前のピークは乗り切れると思います。
上から下まで名前を確認しているのを見た時に、ちょっと気になったので・・・。
あと、もうちょっと受付にいる人は笑顔でいた方がいいかなって思いました。
次回の参考にしていただけたら幸いです。
最後に。
あたしは演劇が大好きで、子供の頃から舞台を観に行く機会が多く、
学生時代の芸術発表会で舞台に立つのも大好きだった人ですw
高校時代は演劇部だったり、その頃に台本を書いたことがあったり、
高3の頃は「作・演出・主演」とかやった懐かしい記憶があります(遠い目)
大人になってからは演劇集団キャラメルボックスにハマって、←上川隆也さんが所属してた劇団
1つの公演を初日・中日・楽日を観に行ったり、大阪まで観に行ったこともあるし、
キャラメルボックス以外も色んな劇団の舞台を、相当数観てきました。
好きになった劇団の制作として演劇に携わった時期もあるし、
今も「マネージャー」という肩書でとある劇団に関わっていますw
(最近は仕事とプライベートが忙しくて、なかなか関われてないけど・・・)
そんな演劇大好き人間・ルナの感想でした♪
最後まで読んでいただいて、ありがとうございますm(_ _*)m
0
さんの
共有する
コメントを送る
パチ7自由帳月間賞│特集記事
パチ7自由帳ランキング
ランキングはありません。