- パチセブントップ
- コミュニティ
- パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
- コラム(ブログ)詳細
パチスロ史に新事実?
パチスロ史に新事実?

-
さん
- 投稿日:2016/07/23 02:58
【問題】
史上初の「ボーナス後RT」を搭載した機種は、なーんだ?
【答え】
ニュートラッド1
、、、ではありません。
と言われたら、ショックを受ける人も多いでしょうか。
そう、実は「初のRT機=ニュートラッド」という常識を、覆す説が存在するのです。
まずは『その機種』の特徴を、以下に列挙します。
(手元に資料が無いため、一部うろ覚えです)
●確かに『その機種』は、ニュートラッドよりも先に適合し、ホール導入もされていた。
●そして『その機種』は、BIG終了後50Gほど、リプレイ確率がアップする機能がある。つまり、紛れもなくRT状態となっている。
●RT中のリプレイ確率は、ニュートラッドほど高くはない。うろ覚えだが、実戦上1/3~1/4程度だった気がする。
どうです? ここまでの特徴を見ると、初のRT機はニュートラッドではなく、『その機種』に認定すべきでしょ?
ただし、この話には続きがあります。
●デビュー当初、『その機種』の導入台数は非常に少なく、超が付くほどのマイナー機だった。
●デビューから1年後くらいに、じわじわと設置を伸ばしていった気がする。とは言え、それでもマイナー機の部類だが。
●そして自分が知る限り、導入されていたのは全て裏モノだった。しかも、リプレイ前兆ver。
はい、雲行きが怪しくなってきましたねw
つまり弱性のRTが搭載されているものの、打ち手としては「連チャンを煽るガセリプ連」のように感じてしまうのです。
そもそも裏モノなのだから、このRTは非公式であり、初RTに認定するべきではない、という考えもあります。
ていうか、自分もそう思います。
ところがどっこい!
この話には、まだ続きがありまして。
●確かに『その機種』は裏モノだらけだったが、ボーナス後のRTに関しては「ノーマルにも搭載されていた純正の仕様である」と主張する人物がいる。
●上記人物とは、まさに『その機種』を作ったメーカーの社員である。
●ていうか、社長である。
これ、もうわかんねぇなw
おしまい!
【お断り】
この「説」が発覚したのは、確か5~6年前だったような気がします。で、自分はその後スロ雑誌編集部を辞めてしまったので、この手の話題に疎くなっておりまして…。もしかしたら、既にこの「説」は完全に否定されている可能性もあります。そうだとしたら、ごめんなさい。
なお、個人的にニュートラッドは大好きなので、初のRT機=ニュートラッドでいいと思いますw
0
さんの
共有する
コメントを送る
パチ7自由帳月間賞│特集記事
パチ7自由帳ランキング
ランキングはありません。