歴代人気投稿
- パチセブントップ
- コミュニティ
- パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
- コラム(ブログ)詳細
あの夏にこいつに出会ったから
あの夏にこいつに出会ったから

-
さん
- 投稿日:2016/06/27 23:51
ご無沙汰っぽい感じですがお題のほう書いていきます、ドーモ
他の件でもちらっと書いたりもしましたが改めて人生を変えたというのであれば、あの台でしかないと。
あの台を知らなければ、あの台に惹かれハマらなければ、今も平凡なヒトだったのかもしれない。
2012年7月
{Photo01}
そうシンデレラブレイド、この台の導入前イベントに興味本位で行き参加。その時にネット配信されていたため万が一にも知り合いなんかが見ていたらと思うと、なんだか怖かったから事前に用意していたものがあった(意識すると緊張しがちなのもあった)
それがアニマルマスク、馬のマスクであった
かぶることで傍から見ればマスクを被ってるへんなやつ程度かもしれない、そしてそれは被ってる側も同じでへんなやつとして見られるであろう。
自分であって自分じゃないへんなやつを演じている自分、だから変に言われても思われてもそれはへんなやつに置き換えることが出来た。
そして導入されてから打ってハマり、シンデレラブレイドの関わるイベントなどがあればマスクと共に首を突っ込むようになっていった。
夏にビッグサイトでイベントあれば暑さに負けず参加をし
液晶再現する動画の題材になればエキストラとして参加し尻を叩いたり
春に幕張メッセにイベントあらば、参加し相撲なんかもとったりした
きっかけにすぎなかったかもしれないがそれ以外のパチンコ・パチスロのイベントなどでもマスクをかぶるようになった、それはいつしか自分にとっての当たり前であるように。
視界も狭まるし、被るとしばらくゴム臭くなるし、荷物としてもかさばってしまう、良いことなんてないかもしれない。
それでもこれからも馬マスクとして、この業界と歩いて行くと思う。マスクをかぶったからこそ見えたものやその思い出と一緒に。
【本日の一言的な】
高校生時代はスパイダーマンマスクを使っていました、マスクなどを被るのに抵抗なくなったのはガラスの仮面がきっかけであるのはまた別のお話
0
さんの
共有する
コメントを送る
パチ7自由帳月間賞│特集記事
パチ7自由帳ランキング
ランキングはありません。