パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

あなたと合体して離れたくない

貴方の人生を変えた名機を教えて下さい! | コラム

あなたと合体して離れたくない

プロフィール画像
さん
投稿日:2016/06/29 05:05

仕事が早く終わって何かしらのランプを無性に光らせたくなってしまった

ビタ押しキメたい

収支を多少度外視しても今日はリーチ目を拝みたい

ホールであの曲が聴きたい

神降臨させたい

32Gドキドキしたい

魔法少女になりたい

ちょっと事故らせたい

とりあえず萌えたい

ただ打ちたい

気付いたらホールに居た






打てる時間や気分で、色んなタイプの機種を打ったりしていますが、このコラムはとあるA+ART機のお話しです。

ちょっと名台詞をイジっちゃってますけど、タイトルでピンと来た方もたくさんいらっしゃるかと



初代【パチスロ 創聖のアクエリオン】です。
{Photo01}
このパチスロアクエリオン、僕の地域で新台導入した週の金曜日のことでした。当時はまだ僕の勤めている会社でも、6~7割方の同僚がパチンコ・パチスロを打っていて、週末の昼過ぎとなると「やっと休みだべ。なぁ…、明日閉店まで何打つよ?てか何処行く?」みたいな会話は当たり前のようにしていました。

この時の新台入替、パチンコだと確か北斗の拳百裂シリーズが初めて導入され、話もそれなりに弾んでいた記憶があります。

僕はパチンコの初代アクエリオンに結構お世話になり「パチスロはどうなのよ?ブラックリールはカッコええ。詳しいゲーム性はわからないけど、まぁ新台だし…」くらいな気持ちでとりあえず打ってみようと、そんなことをぼんやり思いながら仕事をしていた時だったでしょうか。激しく揺れたのは…



東日本大震災



結局、それからしばらくして打つことが出来たわけですが、打てなかった期間、アクエリオンのリール配列やゲーム性、ある程度の演出期待度やレア役期待度を覚え、出玉をつくるイメージを何回か妄想しているうちに、とにかく「打ちたい」という想いだけが勝手に募っていきました。

「何事もない平穏な日々こそが幸せだ」とか「失って初めて大事なものだったことに気付く」ではないですけど、『パチンコ・パチスロを気軽に打ちたい時に打てない』という環境は、僕が想像していた以上に寂しく感じるものでした。
それを経てからのアクエリオンの初打ち…、打てた喜び…、尋常じゃなかったのを覚えています。



楽しかったなぁ



アクエリオンのARTはセットストック型だったのですが、他のストック機に比べて「ん?裏天でもいった?」って思うくらい謎連が多かった記憶があります(もちろん裏天なんてありません)
でも、ミリオンゴッドシリーズのような、「まだストックはあるのか…!」みたいな感覚も好きでした。

それとレア役でボーナスが否定されても、たまにヒロインのキャラクターが「気持ちいいぃぃぃ~!」っというセクスィーボイスで、ARTストック示唆をしてくれました。



僕も気持ちよかったです



さらにART消化中に突如として訪れる、本機最大の魅力とも言えるARTストック特化ゾーン

【創聖モード】と【創星モード】
{Photo02}
自力6択です。
確かARTの状態が内部的に高確であれば、不動ナビが起こりやすかったり、2択になったり全ナビになったりしたような気がします。
…忘れかけていてごめんなさい(汗)

そしてこの不動ナビ、もしかしたら知ってる方もいらっしゃるかと思いますが、【中・右・左】の押し順で押すと、かなりの高確率で創聖モードへ突入してくれました。
たまに、何の迷いもなく【中・右・左】で創聖モードに突入させた時に、隣で打ってた方が「えっ!エスパー!?」みたいな感じでチラ見してきたのを、涼しい顔でドヤ出来た時は、この上ない喜びを感じましたね(ニヤリ)
ちなみにもう1つの特化ゾーンである創星モードは全ナビ状態のことです。

A+ART機にしろ、AT・ART特化機にしろ、出玉性能に関してAT・ARTと名のつく機種は、多少他の部分が犠牲になろうとも、最低限そのゲーム性が面白くないと、もう打つ価値はほとんどなくなってしまうと思うんです。出玉が伴わなければなおさら。

色々な状況が重なってしまったとはいえ、初代【創聖のアクエリオン】のARTは、僕にとって全てがツボにハマりました。そして圧倒的に面白かったんです。



最後にもう1つ、アクエリオンの代表格と言えば楽曲です。

あまりにも有名な主題歌d ˘ω˘ b~♪
https://youtu.be/7faK86EUlEU

確かスーパービッグボーナス(3色異色ビッグ)を引かないと聴くことが出来なかった曲d ˘ω˘ b~♪
https://youtu.be/VbKnlQLMAzg

アクエリオンの主題歌は、聴き慣れないうちは、どことなく恥ずかしさもあったのですが、気付いたら心の中でいつも熱唱しているまでは好きになりました。
スーパービッグの曲は、中々聴くことが出来ないだけに、ホールで聴けた時の瞬間は、いつも鳥肌が立つくらい感動してました。
パチンコだとあっさり聴けたりもしたんですけどね…。



さて、ここまで書いておきながら、正直僕にとって人生を変えた機種かどうかと言われれば、そこまで変えたか?…と思ったりもして(え?)



では何故書いたのか



今でも6択の機種があれば、1発目の押し順当ては【中・右・左】をやってしまう癖が染み付いてしまっている自分がいる…



そういうことです



ちなみに最近だと、マジカルハロウィン5の詠唱チャレンジ、【中・右・左】ではないですけど、何とな~く…、何とな~く何かを掴みかけているような辺りまではキテるかな~?
{Photo03}





0

さんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

他の投稿を見る

パチ7お題帳トップに戻る

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事

パチ7自由帳ランキング

ランキングはありません。



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報