- パチセブントップ
- コミュニティ
- パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
- コラム(ブログ)詳細
過剰な演出は仕方ないよ、ニーズに答えてるんだよ。
過剰な演出は仕方ないよ、ニーズに答えてるんだよ。

-
さん
- 投稿日:2016/04/02 21:39
どうも てんてんです。
最近、誰かに会いたいのかな?って思うぐらいガタガタ役物とか震えますよね。それはもう西野◯ナもびっくりなほどに。
新台が出れば出るほどどんどん通常時がうるさいし、常にどっか動いているしで、人工知能がすでに実装されていて、動かないと稼働停止するプログラムでも組み込まれてそれを回避するために必死にやってるのかと思うぐらいガタガタ震えたり、画面内に色々カットインしたり。
もう色んなところが台というステージ内をところ狭しと動きまわって、「いけるのか!?いけそうか?いけるだろ!?」って思う間もなく、図柄が揃う。
なんていうか個人的にはドキドキのピークでズドーンと図柄が揃って気持ちいいっていう前に揃ってしまっている感覚なんです。気持ちよさを自慰行為に例えるなら、この画像or動画のこの場面だ!っていうところじゃなくて、どれにしようかなーって悩んでる最中にあっ・・・てなってしまう、それぐらい気持ちの良さが違うと思っています。(表現があっているかはよくわからないのでなんとなくそんな感じだということで・・・)
前おきが長くなったのと下ネタがはいってしまったのは謝罪して本題にいきたいと思います。
パチやスロをやる人に「最近演出過剰すぎてどこで熱くなればいいのか逆にわからない。チャンスアップ色んなところに入れすぎててリーチみてて出なかったら段々チャンスダウンしてるだけじゃねーか。」って愚痴みたいなことを言うことがあるんです。
そうすると、大体「いや、時代や打ち手のニーズに合わせてそうなってるんだよ」みたいなことを言われてしまうんです。
アニメもはじまった逆転裁判よろしく 異議あり!! とすごく言いたい。いやここに書く!!
ほんとに?ほんとに打ち手のニーズでこうなってるの???
どんなに演出がっちゃがちゃでも、セリフ演出も出てるのにもかかわらず暗転演出も入って え?なに?みえねぇよ なんて演出を必要としているの?
結構極論になってしまうかもしれませんが
①演出バランスめっちゃくちゃで通常時も常にやかましいけどホールのメイン機種として設置されて出玉も結構期待できちゃう台
②演出バランスそこそこ通常時もそんなにやかましくないがホールに1~2台、出玉性能もそんなに高いわけではなく、店も力をいれていない台
このふたつの条件だったら客付きも稼働も①のほうがはるかに良くなりませんか?それで客すげーついてるし人気なんだな、演出もこういうほうがいいのかもな今の客にはなんて。
それは演出が面白いから打っている?機種のスペック、他の人が出してる出玉に惹かれて打っているのであって、なんだこの演出って思っている人もいるんじゃない?
それってニーズに答えているの??
こういうことを考えるといつも思うんです。シリーズ物ってどうしても新しい要素をいれないと客の目をひきづらいということもあり色々工夫がされていく。その結果として、演出バランスが犠牲になる部分もあるのかと。メーカーにはぜひ初代あたりの演出バランスにできるモードというかクラシックモードみたいなものを台に搭載して欲しい。
そこまで色々な台を触っているわけではないですが、甘デジコーナーでそういうモード変更できる機種がありました。自分が打っているとなりで同じ機種を打っていたおじさんが「兄ちゃんの台静かすぎないか?」と声をかけてきたことがあります。ホールで声かけられることなどほぼ皆無なので【若干】キョドって、演出切り替えれるみたいですよと説明したらそのおじさんは「そんなんできんのか」と言った後、モードを切り替えて満足そうにうっていました。
私は投資がかさんでいったので途中で撤退しました。ええ、帰りましたとも・・・。悔しい。
まぁメーカーによっては期待度・演出?しらねーよ、俺がルールだみたいな台を世に解き放ち、まぁあそこのメーカーなら仕方ないってところまで登りつめたところもありますが・・・全部のメーカーがそれは勘弁して欲しい!
だから、本当に今の演出は打ち手のニーズに答えているの?と言いたい。
0
さんの
共有する
コメントを送る
パチ7自由帳月間賞│特集記事
パチ7自由帳ランキング
ランキングはありません。