- パチセブントップ
- コミュニティ
- パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
- コラム(ブログ)詳細
はる、1GAMEについて語るってよ!
はる、1GAMEについて語るってよ!

-
さん
- 投稿日:2016/01/16 22:59
はい、ナイヲさんの記事に懐古ネタ多くねえか!懐古厨乙!と煽られて(そこまで言ってないですね)反省します、ナウでヤングなパチ7ユーザーに喜んでいただけるコラムを目指すぞ、最新機打っちゃうぞ!
と、ホールに仕事終わり向かったのですが、何事も起きませんでしたので、所属している1GAMEと言う団体について語ります。
海JAPANも、ダンバイン(甘)も驚く程なにも起きなかったな。
あのお金があったら、白いお米が何キロ買えただろう。
ご当地魚群とかあるらしいけど、出ないから私には関係ない。
海シリーズ大好き
でも、アクアお前は許さない。なんとなく、ちみは違う。
はい、話を戻してテーマは【1GAME】
知名度は上がって来たとは言え、どんな団体のイメージでしょうか。
・コスプレしながら、うまい棒食ってる
・百鬼夜行
最近だと
・夜通しパチスロ打ってるクレイジーな人達
こんな感じだと思います。
活動内容は、公式サイトや、百鬼夜行についてはパチ7にも調査記事になってますので、興味があったら探して見て下さい。
百鬼夜行のパチ7記事には、編集長と記念撮影してたら、こっちもーって言われ向いた途端の写真も収められてました。
顔テッカテカのコスプレ画像を載せた、パチ7を私はアクアの次に許さない。
活動内容などは、公式やTwitter見たらわかるので割愛して、あまり語っていない私が参加するキッカケ。
動画で、バジリスク天膳のコスプレしながらジャグラー打って、うまい棒食ってる面白いのがある!
最初はコレです。
観ました、笑いました。
この動画はたいそう話題になったので、ご覧になった方も多いでしょう。
話題になり過ぎて、最低月1で天膳になる羽目にもなっている人を知っています。
ちなみに。
天膳様とGoogle先生に聞くと、天膳より先に天膳様まみれです。
{Photo01}
そんなのを見た矢先、うちの代表てつのblogで百鬼夜行と言うイベントを知りました。
コスプレして、パチンコ、パチスロが打てる!?
私、元コスプレイヤーで衣装は自作派、パチスロ大好き!行きたい!!!
そう思っていましたが、どうしても参加フォームをクリック出来ずにいた。
連れ打ちする様な人もいないし、開催は愛知県。行っても知らない人ばかり、怖い人もいっぱいいたらどうしよう。
行っても、移動の車も免許もないし、グジグジと考えていたけどどうしても、背中を押すモノが無く時が流れてblogや、動画で当日の様子が伝わってくる。
この人達、なんて楽しそうに打ってんだろ。
お客さんだって、みんな楽しそうに笑ってる。
抽選一つに、一喜一憂して本気で
パチスロ好きなんだ…
それに尽きました。
百鬼夜行に参加したい
ではなく
それより先に1GAMEに参加して、もっと楽しい物を作り上げたい。
これがキッカケでした。
その頃の自分は、ホールで男性に転ばされたり、マナーの悪さに辟易していて、規制等も相俟り、楽しくなくなっていた。
並んでる目の前に、ドンドン横入りされたてもトラブル回避で何も出来なかった、そんな事が重なってホールにも行く時間が減っていた時だったんですね。
ライトユーザーが減っているのも、肯けるんですよ。
1日ガッツリ打ち込めば、サラリーマンのお父さんのお小遣い二ヶ月分はすっ飛んでいく。
女性1人では、打ち始めるキッカケ、…無いと思う。
楽しそうな事を見付けても、自分がそうだった様に、躊躇うんじゃない?
その躊躇い、ちょっとでも軽く出来ない?
せめて、女の子が参加出来るのに安心出来るようにならない?
出来る事をやってみよう。
愛知に行かなかった、その後悔は私の中に、ずっとあります。
喉に引っ掛かった、魚の骨みたいに、思い出話を聞く度に
「行けば良かった…」
チクリと存在を主張する。
今は老朽化で閉店してしまった、愛知県、はちはちさん。キッカケは此処です。
実は訪れた事はありません。
ただ、沢山の出逢いをくれた事は間違えたありません。
去年、休みが取れた時にメンバー数人で、愛知に訪れた事はありますが閉店後でした。
(しかも、やった事は朝から晩までパチスロの話をして、パチスロ打って、翌日もパチスロ打ってただけだが)
年齢も、性別も異なる、趣味が同じだってだけの仲間。
この歳で、仲間と呼べるヒトと出逢えると思ってませんから。
マイノリティな、パチンコ、パチスロって趣味だけでこんなに尽きない話が出来る。
凄い事です。
同じ様に、毎日、仕事をして、たまにホールに行って勝っても負けても、自分だけが噛み締めて消化する。
きっとそんな毎日が、友人達と横並びで打って、トキオのラウンド振り分けに、大騒ぎしながら一喜一憂出来る。
ちょっと、イイ人生じゃない?
あれ?パチスロ楽しいぞ、パチンコも面白いぞ。
そんな人が増える事を私は願って、さてと…作業の続きをしよう。
なお、キッカケを作ってくれた愛知県はちはちの元店長、佐藤さんは私の中で、1GAMEの中で大切な存在。
いつぞや、埼玉のどんじゃらさんに、来店した時は、それにあわせてパネルとメンバー寄せ書き贈りましたから。
(パチンコ店の元店長が、パチンコ店に来店って事が更に凄い)
渡すタイミング、みんな打ってるし、どうしようって思ってても
「そろそろ、渡そうと思うんですが。どーしましょ?」
って切り出したら、メンバーがメンバーを呼んでキッチリ稼働を止めて集まった。
はちはちの愛され具合です。
パネルを渡して、言葉が詰まった瞬間に佐藤さんみたら、同じ様に涙ぐんでて、2人で笑いました。
パチスロって、悪いもんじゃないよ。
楽しいよ。
規制だあるけど、楽しく出来る。
それが私の思いです。今回、お笑い要素少なくて申し訳ない。
暑苦しい部分が、私にもあったんです。
そんな、佐藤来店をやってのけた第3回大宮百鬼夜行開催店舗!どんじゃら!
1月18日は百鬼夜行から1周年。
パチ7から、編集長、天草先生、まろっこさんも参加するらしい。
お暇な人は、覗いてみたら良いですよ。
パチ7も、第2回から取材に来てて、なんでしょう。
良い意味ですよ?
良い意味ですよ?
良い意味で
ぶっ飛んでるよ!
0
さんの
共有する
コメントを送る
パチ7自由帳月間賞│特集記事
パチ7自由帳ランキング
ランキングはありません。