- パチセブントップ
- コミュニティ
- パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
- コラム(ブログ)詳細
続・修羅の国京都:掉尾編 前編 ~夜は短し進めよ茄子葱~
続・修羅の国京都:掉尾編 前編 ~夜は短し進めよ茄子葱~

-
さん
- 投稿日:2015/11/19 07:34
今日の実践にてやたら隣のじいさんが此方の台の挙動を気にしていて、自分の台より私の台の方見てるんじゃね? 感がありまして
少々イラッときた私は、じいさんが見ている私の台の盤面とじいさんの顔の間に私の顔を割り込ませ、じいさんの方を向き
「てへペロッ♪」
……っとウインクしながら舌を出してみました(cf. https://pachiseven.jp/machines/detail/4203の神の道部分の桃子姫)
結果すごい気持ち悪いものを見た顔をしたじいさんは2度とこちらの台を見なくなったようです
完全勝利ですね、ええ
近くで見てた他のお客さんの表情なんて目に入ってませんよええ
……ほんとですよええ
どうも、茄子山葱太郎です
1日3回も更新だ、となるとヒジョーにあれな気がしたので一応日を跨いでからの更新です
これならセーフよね?
……と夜中に更新する予定が寝落ちしたせいであさ更新と言う
さてさて今日は履修していた授業が休みでしたため、長時間稼働です
そのため2回に分けてのコラムとなりますがご容赦ください
まず本日最初に打ったのは……
役物で盤面が多い尽くされるあの台です!
そう! こいつ!
{Photo01}
セッセーヤァァァァァァァァァァ!!!!!
画面一杯に広がるペガサスフラッシュは前作とは比較にならんくらい派手になりましたね、ほんと
というわけで甘聖闘士星矢~星の運命~を打ってきました
え、LFOG? 魔戒ノ花?
ううっ、持病の5000発以内ではMAX打てない症候群が……
いや、突っ張りチャンス中だったりリクがあれば打ちますけど基本そうでもないのにMAXは攻めづらいですわ
鋼やライダーMAX editionなら話は別だがな!!!
まあとにかく甘星矢ですよ
この台と言うかシリーズは、熱狂的ファンのいる ク ○ 台 です
というのも、原作アニメのOP映像を今の映像技術でわざわざリメイクしたり、蟹が蟹だったりと、原作好きには結構たまらない作りになってるそうです
しかも通常時のリーチ演出もわざわざ今風のタッチで、しかもCGでなくアニメで作っているあたり、スタッフの愛が感じられる台だそうで
これだけ聞いてると素晴らしいんですがね……
演出バランスがね……ほんとにね……
今でこそ三洋の演出バランスは平和や高尾に勝るとも劣らない、と知られております
でその三洋がヤバイ、と知らしめた台、それがこの聖闘士星矢初代なんですわ
3作目は未だ打てていないのでなんとも言えませんが、初代、2作目は本当に、ね……
演出バランスがね……
多分初代の金色の使い方はパチンコ界に衝撃を与えたと思う
まあ基本的なバランスは非常にアレではありますが、そこは魚群と言う適度な激アツ予告を産み出した三洋、これ待ちといえる予告を搭載
それが先ほどのセッセーヤァァァァァァァァァァァァ! ことペガサスフラッシュ
出た時点で5割で当たります
他にも色々クソバランスながら本当に熱い予告は存在します
ですがやっぱりペガサスフラッシュが最重要
正味なければ外れといってもいい予告です
基本的に{Photo02}このドS様ことアテナ疑似連からのペガサスフラッシュ
これが王道ですね
原作愛とこのペガサスフラッシュ、これによって固定ファン層を得た聖闘士星矢
勿論茄子葱もその一人です
それゆえこの台を紹介したいと言うこともあり稼働したんですわ
勿論回りそうだ、というのもありましたけどね
さて、回りはまあまあで打っていたところ
投資500玉で単発一回をはさんで、聖闘士ラッシュに突入!
茄子葱が選ぶのは当然こいつ
{Photo03}蟹ですね
だって{Photo04}やたら小物臭したり(と言うか小物){Photo05}{Photo06}あじゃぱーからの車田落ちしたり
{Photo07}時々小物かっこよかったり
最高ですやん
ただ蟹は常に使える訳じゃないのが難点
使えないときは不死鳥さんにしてます
まあとりあえず聖闘士ラッシュに突入したわけです
この聖闘士ラッシュですが、とても簡単
{Photo01}セッセーヤァァァァァァァァァァァァ! すれば大当たり確定!
そしてそのあとボタンを押して{Photo08}こんな感じで相手に誉められたら4R
{Photo09}こんな感じでもっかいセッセーヤァァァァァァァァァァァァ! したら8R!! 超シンプル!
しかもこのときばかりはST、時短どちらにおいても金は勿論、赤も熱いと嬉しい仕様、楽しいですよ~
んでこのラッシュですが、中々続く
{Photo10}
5%の、15Rこそ引けなかったもののあれよあれよと出玉はのび、結果6000玉もゲット!
甘でこの出玉、十分すぎますね!
このまま打ち続けてこの台の魅力を……と思っていたのですが
スルー付近の削りが厳しい
{Photo06}
泣く泣く諦めて離席しましたとさ
後半へ続く
http://pachiseven.jp/columns/column_detail/2793
0
さんの
共有する