パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

本当はいうほど怖くない牙狼のおはなし

機種に関する話 | コラム

本当はいうほど怖くない牙狼のおはなし

プロフィール画像
さん
投稿日:2015/11/13 00:03

{Photo01}{Photo02}
ついに見れた……ビルバインラッシュ(なお名前はダンバインラッシュのまま)
{Photo03}{Photo04}{Photo05}
ついに聞けた……ST中BGMダンバインとぶ……にしてもガラバデケェ……
一枚目と三枚目よく見てもらえるとわかるんですがズワァースはオーラバトラーなのに対してガラバはオーラファイターになってますね
これはガンダムで言うところのモビルスーツとモビルアーマーと同じで人型か、そうでないか的なもんです
{Photo06}

友人の金で打った結果これ

最近引きが壊れてきてます、茄子葱です

これを次回の続・修羅の国京都実戦でやれと言うはなしですわ

あ、次回の修羅の国は男の突っ張りチャンス発動中ですので機種何かありましたらどうぞ

できれば貯玉を下ろす下ろさないになるのでパチンコの方が助かりますがスロでも一応善処致しますので






注:今回のおはなしは慶次やルパンよりも牙狼のが優しいよ!
ライトミドルならAKBやマクs……マクロスなんかよりも牙狼のが優しいよ! と言う結論だけのおはなしです
茄子葱の間違ってるかもしれない持論なんか聞く気ねぇ、と言う方はそっ閉じかブラウザバックしてください
あと茄子葱製の文章ゆえ解説訳わかんねぇ、と言うところも多数ありますのでご容赦ください



よくいろんな台が爆裂台だ、だとか安定台だ、とかいうはなしが出ます

かくいう私もバイト先でお客様に色々言われるわけです

この台は波があらい、だとかこの台は負ける気がしない、だとか



さて、そんな中でよく話題に上がるのは牙狼!

もはや最近では爆裂台の代名詞となりつつありますね

一撃でホームラン目指すの? それなら牙狼打てや、とか言われたりする程度には



ですが本当に牙狼って一撃ホームラン目指したりするのには一番向いているのかな、と疑問に思ったことなどありませんか?

実はそうではないんですよ、なんと牙狼は最近のV確変主流のMAXにしては安定しやすい部類なので、一撃ホームランは他のV確変系と比べたら出にくい方なのです!!!

ΩΩΩ<ナ,ナンダッテー





……はい、みなまでいわんでください

多分皆さんご承知だと思われますが、やりたかったんです



でもなんか出来る子みたいに見せたいんや、ちょっとばかし解説させてぇな……



と、言うわけで解説コーナー!



牙狼のどこが安定するか、と言うお話

勘違いしてほしくないのはあくまでも他の最近のV確変機と比べて、と言うところです

今回は分かりやすい比較対照として慶次を使いましょう

どちらもST機でかつV確変なやつですね

まず安定するかどうかの主な指標は三つあります

1つは連チャンモードへの突入率

連チャンモード、確変機なら電サポ次回までの確変、ST機なら電サポつきST、最近の甘ではST+時短で100回転 等々様々ですね

今回の二台でいうと161回の心滅、傾奇ラッシュです

さて、それではそれぞれどれくらいの確率で突入するのか、と言うとヘソではどちらも大体55%ですね

……いや、確かに魔戒の花は53%ですが今回は便宜上同じ確率とさせてください、はい

で、こいつらはそのへその55%でしか連チャンモードにいかないのか、と言われたら時短引き戻しがあります
と言うことでそれを加えると……大体初当たりの65%で連チャンモードに行ける、と言えるんですわ



……と言うことは?



これらの機種で連チャンモードに突入する初当たり確率は1/400 × 0.65
つまり1/615を引く必要があるってことです

この1/○の○の値が小さいほど荒れにくい、と言うのは何となくわかりますよね?

MAXと甘ではどっちが安定するか、と言う質問と同じですわ



ちなみに初代牙狼は1/800

なにこれこわい



初代牙狼はとりあえずおいといて、話を戻すと牙狼も慶次も連チャンモード初当たり確率は1/615なので、現行機種でもトップクラスに荒いですが、この2機種の比較ではあまり差がない、と言えるでしょう





次に大事になってくるのは継続率

これは低ければ低いほど安定します

例えば継続率10%の機種と99%の機種を比べてみましょう

10%の台だとほぼほぼ1回、まれに2回程度でしょう
それに対し99%の方は単発もあればそれこそ200回もありえそうですよね

実際、継続率10%の台は2連以内の連チャンで終わる人が99%、99%の台では450連以内の連チャンで終わる人が99%となります

ここでこの二つで見比べてほしいのは99%の人が何連までに終わるか、と言うところです

前者は2連、後者は450連

99%の人間は、前者なら単発か2連の2パターンに、後者なら1~450連の450パターンのどれかになると言うことです

さて、選択肢が2個しかない方か450個ある方か、どっちの方が荒れるか、と聞かれたらどう考えても後者ですね

これが継続率が高い方が荒れやすい理由です



ここで牙狼と慶次を比較してみると、牙狼77%に対して慶次85%!

慶次の方が連チャン面について荒れやすいことが判明しました





最後にラウンド振り分け

地味に重要な要素ですが、計算が一番ややこしい

と言うことで今回はスルー

とりあえず、基本的に振り分けあったら荒れる、的な認識で今はOKです(だって牙狼が荒れづらいと言いたいだけだし)

これも比較してみると牙狼は電サポではall16Rに対して慶次は16R対4Rが7対3程度になっとります

と言うことは? 慶次のが荒れるってことですね!






つまり、V-STの慶次と比較してみると、2勝0敗1引き分けで、牙狼のが荒れないことがわかりました!

やっぱり牙狼がナンバーワン!

同じ事をライトミドルの牙狼と、AKBでやってみても牙狼のが安定する!

やっぱり牙狼がナンバーワン!



やっぱり牙狼がナンバーワン!!!!!(結論






次に牙狼が一撃ホームランを実は狙いにくい系機種だと言う話は……













疲れたのでまた次回書く気や要望があればと言うことで




ただでさえ文章が下手なのに引っ張るとか……
これだから茄子葱は……

魔戒の花は心滅ラッシュですやん……
これだから茄子葱は……

0

さんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事

パチ7自由帳ランキング

ランキングはありません。



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報