- パチセブントップ
- コミュニティ
- パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
- コラム(ブログ)詳細
東京の人は知らない「東京コロッケ」の話
東京の人は知らない「東京コロッケ」の話

-
さん
- 投稿日:2015/10/22 00:50
今日、というか日付変わってしまったのでもう昨日ですが、わたぼう、誕生日でした。23歳になりました。
そんなことはどうでもいいんです、前フリです。
みなさん、地元のお祭りとか、よく行った口ですか?
ぼくは子どもの頃は欠かさず行っていました。うちの地元の神社では毎年春と秋に参道に屋台が出るお祭りがあって、今の時代になってもすごい賑わっています。その秋祭りがまさに、昨日でした。
日程はほとんど変わらないので、誕生日=お祭りというイメージがむかしからありました。小学生くらいのときはオカンに、
「誕生日プレゼント、ゲーム1本かお祭りで食べ放題かどっちがいい?」
と聞かれたぼくは死ぬほど迷って、伝家の宝刀「一生のお願い」を行使しても両方手に入れることはできず、なんだかんだでお祭り食べ放題を選択していた記憶があります。オカンいわく「ゲーム1本より安上がりやからなw」とのこと。世の中の親ってやつは…。
で、お祭りですが、小学生とかにとってはそれはそれは一大イベント。とにかく歩けばそこかしこで友達やら見回りしてる先生やらに遭遇しまくる。その中には好きな子とかもいてですね…。
そう、あれはたぶん初恋だった…。バレー部の背が高いリカちゃん…。
やべえ、泣きそうになってきた。
人生23年、未だに恋が実ったことのない男、わたぼうです。色んな意味で無冠の帝王。死にたい。
ま、まあまあむかしのぼくはそんな淡い恋心を抱きつつも色気より食い気のガキンチョでした。そんな小学生にとってお祭りはまさにパラダイス。天国。宝の山。ジオンにとってのオデッサ。
色んな誘惑が欲望を駆り立てるわけですな…。焼きとうもろこし、お好み焼き、フランクフルト、フライドポテト、水あめ、チョコバナナ、焼き鳥、アイスクリン、どんぐり飴…。
そんな中でも絶対的王者が存在していました。それがこいつ。
{Photo01}
えっ、わからない?
{Photo02}
おわかりになりませんか?
東京コロッケですよ!!!
ゆでてつぶしたジャガイモにパン粉をまぶして揚げてソースにつけるだけというシンプルな食べ物ですが、これ、めちゃうまです。20本くらいならいけちゃいます。
ちなみにぼくの地元のお祭りでは5個1串で100円が定番ですが、違うところもあるようです。夕方とかのまだそんなに混んでない時間に行くと10本くらい買ったら1本オマケしてくれるんですよね。今日は8時過ぎでめちゃ並んでたのでなかったですけど。
で、この東京コロッケですが、高校のときの友達とか、大学の連中に聞いてもだーれも知らないんですよね。だーれも。
気になったので調べてみたんですが、どうやら大阪の北部と兵庫のごく一部にしか存在しておらず、数は減って希少になっているとのこと。道理でだれも知らないはずですわ…。
誕生日に祭り食べ放題システムは中学生にもなるとさすがになくなりましたが、これだけはいくつになっても好きで、毎回のように買いに行っていた気がします。大学生になって懐に余裕も生まれた今は大人買い。最低単位10本からで、年に2回のお楽しみ。
子ども心を忘れかけた23の秋に、むかしを懐かしみながら食べた味でございました。これを翌朝にご飯といっしょに食べるのが至福なんですわ…。
この東京コロッケ、むかしは手打ち式のパチンコを利用して個数を決めていたらしく、お金を払うと1玉もらえて、天穴に入ると8個、チューリップなら7個、ハズレなら6個とかだったそうです。
手打ち式パチンコが登場する今年、ちょっとだけ時事ネタ風でした。東京コロッケを知ってる人は自由帳にいるでしょうか?
0
さんの
共有する
コメントを送る
パチ7自由帳月間賞│特集記事
パチ7自由帳ランキング
ランキングはありません。