- パチセブントップ
- コミュニティ
- パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
- コラム(ブログ)詳細
この目に惚れた‼︎offside6
この目に惚れた‼︎offside6

-
さん
- 投稿日:2015/08/24 22:09
ゲーセン実戦もままならぬプライベート状態でして、非常に心苦しい日々、そしてリボルトを打ちたい衝動に毎朝かられ悶々とする日々です。
そんなリボルト。
なんかイマイチな評価をうけてるように思います。
その最たる理由が…
スイカの目押しがめんどい
まぁある程度は予想出来ましたが…
でもね、やっぱりそうなっちゃうか〜〜ってのが正直な感想です。
アクロスAプロジェクトはクラコレから数えて4作目ですが、どの機種にもテーマと言うか「ここを見て欲しい」という台からの主張があるように思います。
クラコレは5号機Aタイプの可能性を
ビーマはシンプルにリーチ目の醍醐味を
HANABIはプロジェクトの集大成であり、適度な技術介入で遊技の間口を広げました。
リボルトは…まだ打ててないんでなんとも言えませんが、本来ならHANABI路線なんでしょうが敢えてのサンダーってところに意気込みを感じます。
トドのつまり、目押しってのは精度はどうであれスロットを打つ上では無くてはならない技術。
ここを楽しんでもらえるかどうかってのが今後も含めて大きなポイントのように思います。
クラコレは少し敬遠されました。
ビーマはやり過ぎました。
HANABIは良い塩梅。
次の機種が例えばアレックスやバイオメサイアであればもう少し市場にうけたのかもしれません。
そこをサンダーで通したアクロスの意図はやはり目押しへのチャレンジを促し、その先にある楽しさに触れて欲しいからじゃないかなと思うのです。
勝ち負けだけがスロじゃない
早く回せなくったっていいんです。
毎ゲームが楽しめるチャンスなんですから。
0
さんの
共有する
コメントを送る
パチ7自由帳月間賞│特集記事
パチ7自由帳ランキング
ランキングはありません。