パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

まごころを、記憶に。

物申したい話 | コラム

まごころを、記憶に。

プロフィール画像
さん
投稿日:2018/03/09 06:16

近くのお店にまごころ2が導入されたので打ってきました。ネットでは酷評されているが自分で打たないとわからないですもんね。
ポセイドンとかバジ3とか、たしかに評価は酷い。が、私的にはわざわざ絆やハーデスを差し置いて打つほどではないがちょっと好きだったりするし…


( ・∇・)…

( ̄ー ̄ )…

(΄◉◞౪◟◉`)…





……右チェリーでなく配列もまごころ1と全く違うので覚悟はしていましたが、まごころ1の後継機と思って打つとダメですね。
全く別の台であると思ったほうが無難。





何故まごころとして出したのかすごく開発者の方に聞いてみたくなりました。

全く別の、進化したまごころを作るという意気込みだったのか、はたまた大人の事情か。
そもそも1を作った頃の開発が手がけたのか、もしそうだとすれば何故1が楽しかったか把握しているのかどうか。
開発が入れ替わっているなら1を打ち込んでから作ったのか、もしそうだとしたらパチスロを普段打っているような、打ち手としてのパチスロの知識と経験がおありな方々なのかどうか。


凄く知りたい…。なぜまごころのタイトルで出したのかを…。どうしてあの台があのタイトルで世に放たれたのかを。真実を知りたくなる台でございました。




前作を打ち込んでいなければ、もしくはタイトルを見なければ『よくありがちなエヴァの台』として違和感なく打てるのではないでしょうか。



そしてまごころに限らず、続編モノってこういうことありますよね。

前述のポセイドンも、こんなのゴッドじゃないとか言われたりしてるわけです。
私はアナザーゴッドシリーズとしては結構面白い出来なんじゃないかと思っていますが…瞬間的出玉はハーデス出たころとは規制の差があるので仕方ないのかなぁ。盾ためてアトランティスで頑張る感じとかトライデントとか凄くすき。
星矢や番長政宗を見るにスペック面でもう少し頑張れたような気はしますが、アナザーゴッド続編として一応努力は感じるわけです。




野球に例えると、ポセイドンはピッチャーのウイニングショットを打ちにいって空振り三振。

一方まごころ2はというと、全く振る気もなくど真ん中ホームランボールを見逃し三振。


せめて振れよ、そう思えてしまう初打ちでございました。

0

さんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報