- パチセブントップ
- コミュニティ
- パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
- コラム(ブログ)詳細
私自身を変えた1台
私自身を変えた1台

-
さん
- 投稿日:2017/09/24 00:15
※今回は画像など用意できませんでした
5号機世代の私が思うNo.1機種。
まぁ、変態な私が選ぶ台なので、世間一般の意見からは遠く離れていることは容易に想像できるとは思いますが、それでも知ってもらいたいな、と思ってコラムを書きます。
No.1機種と言われてもやはり選ぶのは大変です。思い入れのある台、楽しかった台、大負けした台・・・
いろいろ浮かんできますが、この『私』自身がただの理論値を追っていた人間が、スロットの『制御』というブラックボックス(パンドラの箱?)に取りつかれてしまった台です。
それはNETさんが5号機で衝撃を与えたドラキュラです。
新内規での小役優先を利用したボーナス連荘機、通称ネオストックは当初疑問しかなく、若かった私には理解不能でした。
4号機のようにストック方式が解禁になったんかな、と思っていた大馬鹿者でしたが、雑誌の解析など見てもストックの概要などなく、本当に疑問でした。
分からない事が気持ち悪くて、理解しようと勉強して勉強して、過去の世代の台、今の内規の解釈、いろいろ学んでこのスロットの中身が好きな『私』が生まれたのですね。
後発のギャップCTを足したゼットゴールドEXの方が当然世間的には受けてました。
当然、ツボにはまったときは、まとまった出玉も獲得できたのも事実ですから。
ドラキュラは打てるお店もほぼ皆無ですし、スペック面ではちょっと辛かったんじゃないかな、と思います。
多分、今のユーザーが打っても楽しくはないんじゃないかな?
サウンド・告知・システム…すべてがシンプルで、渋くて、かっこいい。
ちょっと気になった方はぜひNETさんのHPからサウンドは聞けますので是非。
これからも私を変える6号機が出ると思いたいですし、5.7号機も本当に面白いですので、メーカーさんにはこれからも遊技機界に衝撃をよろしくお願いします。
0
さんの
共有する
コメントを送る
パチ7自由帳月間賞│特集記事
パチ7自由帳ランキング
ランキングはありません。