- パチセブントップ
- コミュニティ
- パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
- コラム(ブログ)詳細
1円スロットを打ってみて感じたアレコレ
1円スロットを打ってみて感じたアレコレ

-
さん
- 投稿日:2017/08/23 22:52
北関東の某県で1円スロットが導入されたとのことで、早速打ってきました。
私自身、今まで2円スロットよりも低レートは打ったことがなく、どんなものか気になったので、今回の実践経験を踏まえ、店内の状況やメリット・デメリット、将来性について語ろうと思います。
■■これが1円スロットだ■■
貸出料:1枚=1円
現金で200円分のメダル200枚がイッキに出てきます。
・店内状況
市内では初の試みとなるようで、平日にも関わらず物珍しさに集まった客が多くて大賑わいでした。
後述しますが、1スロ導入初日ということもあってか、全体的に出ていましたね。
酷評の多かった『ドリスタせかんど』もナカナカの挙動。イメージが良くなりました(笑)
・実践データと感想
562Gの『パチスロ黄門ちゃま喝』に座り711Gで310ルーレット(赤)発動。
ランプルーレットからマグマ泳ぎを経て、724Gで印籠チャンス。
{Photo01}
堅実(表)で15Gを消化後、再び印籠チャンス。挑戦(裏)で失敗。
{Photo02}
家康降臨なんて幻想だったんや……。気を取り直して『ドリスタせかんど』へ移動。
{Photo03}
{Photo04}
持ちメダルで初当たりがSPバトルボーナスで勝利!
虹メダルをGETし、複数ストックからの連チャンで1撃1200枚獲得。
もう少し伸びても良かったと思うのですが、REGが20Gで擬似ボだから(笑)
結果は800円のプラスになりました。
■■1円スロットへのアレコレ■■
そんな感じで私の初の1円スロット体験は、不遇台に救われたという結果でした。
自分らしくてイイっちゃイイんだけどネ(笑)
・1円スロットのメリット&デメリット
他の低貸し同様に投資のリスクを抑えられること、プロが存在しない等が挙げられます。
5円よりも更にリスクが抑えられる為、1000円あれば長時間遊技が出来ると感じました。
ゲーセン感覚で全然良いでしょう。
時間効率は悪いです。
あと万枚出しても1万円って現実にヒリつきません(笑)
・1円スロットの将来性
今後、増える可能性は高いと思われます。
店も客を増やすのに必死ですから、5円ですら打てなくなった客を呼び戻す為に今までよりも低いレートを設置してくるでしょう。
本当の意味での健全な遊技として考えたら、このレートが一番なのかも知れませんが
勝負をしたい気持ちも少なからずありますので、自分は5円スロットまでですね。
■■まとめ■■
1円スロットが一番活きる方法って何だろうか?と考えたら、そこにあったのは『連れ打ち』でした。
『連れ打ち』って最後みんなで収支の話をすると思うのです。
10万勝ってお祝いムードな人が居る中で8万負けた報告が入ったら雰囲気も変わりますよね?
しかし、20円でなく1円スロットであったなら5000円勝ちと4000円負けで済みます。
負けてる人ってナカナカ声が掛けにくいけど、これなら遊技中でも気軽し話しかけられるのでコミュニケーションも捗ってイイ思い出が作れるはずです。
つまり1円スロットは『ソロ打ち』ではなく『連れ打ち』向きなんですね。
パチスロも人と同様で、価値を見出すには『適材適所』を見つけてあげるのが大切で、今回のコラムを通してそれらが伝えられたら幸いです。
0
さんの
共有する
コメントを送る
パチ7自由帳月間賞│特集記事
パチ7自由帳ランキング
ランキングはありません。