パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

なんとなく思う事

フリーテーマ | コラム

なんとなく思う事

プロフィール画像
さん
投稿日:2017/06/26 23:00

封入式パチンコの話、スロットは、打たないので、分からないのですが、複雑なスペックや内容を見ると若者向けでおじさん、おばさんが取り残されていくような感を持ちました。今でもホールへ行くとおじさん、おばさんには、優しくないかもな、と感じる事しばしばです。

時代は、超高齢社会で若者よりお年寄りが増える、とか世間では、よく耳にするような。となると、おじさんやおばさんを味方につけられない業界は、人口の関係で行き詰まるのではないか、と。

封入式パチンコに関しては、それは、パチンコと呼べるのか?と疑問に思います。テレビや動画観たいなら、自宅やどこかで観ればいいのに・・・何故、パチンコ屋で・・・。

0.1円パチンコが1000円位だし、いい時間潰しになる、パチンコ好き仲間と話も弾む、みたいな記事を読みました。一円パチンコは、結局、本来の姿を見失って、ユーザーを裏切ってしまった、とかも。ただ、0.1円パチンコだけで運営するとなると、商売として成り立つのか、疑問に思ったりします。コストがかかって、赤字なんじゃないかな、と。

おじさん、おばさんを味方につける事、メインの商売も現代の世情に即した形で模索して良いところを見つける事、専業は厳しそうな世の中に思えるから副収入や無理ない趣味レベルでしょうか?

ホールで働いている人達の高めの時給というのももしかしたら、魅力ないものになってしまう可能性もあるかもしれないですね。いきなり環境激変というのは、難しいだろうから、準備した方がいいのかな?

色々、目にすると、規制とか法律との整合性に苦心するよりもそれ以前にやる事、やれる大切そうな事が行政側にあるんじゃないか、と思う最近です。

私は、素人なので的外れな事を書いてるかもですが、そうであったなら、熟知している皆様には、申し訳ないです。m(_ _)m

0

さんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事

パチ7自由帳ランキング

ランキングはありません。



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報